第二章 アジタ祭司長

   第二章 アジタ祭司長

 ラージャ王はナリニーと別れた後、何事もなかった振りをして王宮の廊下を歩いた。顔色はさっきよりも良くなっていた。ラージャ王が向かっている先は王宮の一室にあるハルシャ王子の部屋だった。ハルシャ王子はラージャ王のたった一人の弟で、まだわがまま盛りの九歳。家臣かしんたちを困らせ、ラージャ王の手を焼かせていた。ラージャ王はこのハルシャ王子のことが何よりも気がかりだった。


 「ラージャ王!」

 後ろから誰かに呼び止められた。振り返るとそこには白いころもを着て白いひげらした老人が立っていた。アジタ祭司長さいしちょうだった。アジタ祭司長さいしちょうはスターネーシヴァラ国の祭司さいしたちのおさで、風を自在じざいあやつり、最強の風の使い手とほまれ高かった。ラージャ王の祖父そふに当たるアーディティヤ・ヴァルダナ王の頃からつかえていて、御歳百歳おんとしひゃくさい。それでも元気にラージャ王の補佐ほさつとめていた。


 「アジタ祭司長さいしちょう。」

 ラージャ王は挨拶あいさつをしようと近づこうとした。けれどその前にアジタ祭司長さいしちょうの方が白いころも浅黄色あさぎいろ羽織物はおりものすそを引きずって、ものすごい形相ぎょうそうせまってきた。

 「ラージャ王!おともも付けずに歩き回ってはなりませぬ。」

 真っ赤な顔でギョロっとした大きな目をこれでもかと見開いて迫ってくるや否や、アジタ祭司長さいしちょうもナリニーと同じことを言って来た。

 「ハルシャの所へ行くだけすよ。ご心配無用しんぱいむようです。」

 ラージャ王はアジタ祭司長さいしちょうにそう言って逃げようとした。けれどうまくは行かなかった。何しろ相手はアジタ祭司長さいしちょう。うるさいお説教せっきょう好きなのだから。アジタ祭司長さいしちょうはラージャ王を捕まえると早速お説教せっきょうを始めた。


 「関係ありませぬ。どこへ行くときであろうとも、一国の王は万が一に備えておともを付けなければなりませぬ。もし突然ぞくが現れでもしたらどうするのです?誰もあなたをお守りすることができないではありませぬか。一国の王であるあなたに万が一の事でもあれば、他国に攻め入るすきを与えることになるのですぞ。分かっておられるのですか!?」

 「はい。」

 ラージャ王は適当てきとうに返事をした。本当は、万全の警備けいびかれている王宮の中で、万が一のことは万が一にもないだろうと思っていたが、決してそれを口に出しては言わなかった。反論はんろんすればするほどアジタ祭司長さいしちょうのお説教せっきょうが長くなるからだった。アジタ祭司長さいしちょうのお説教せっきょう適当てきとうにあいづちを打って、気が済むまで言わせてやり過ごすに限るとラージャ王は長年の経験で心得こころえていた。ラージャ王が面倒くさそうにあいづちを打っている間中、アジタ祭司長さいしちょうしゃべり続けた。


 「それに、そもそも、あなたは王としての自覚が無さ過ぎます。わしが目を離せばすぐに王宮を抜け出して、こっちへフラフラ、あっちへフラフラ。この間など城を抜け出して町の大通りを歩いていたというではありませぬか。」

 「その時はちゃんとお供をつけていました。」

 ラージャ王は思わず反論してしまった。アジタ祭司長さいしちょうがギロリと睨んだ。ラージャ王はいけないと思って口を押さえた。

 「お供をつければどこへでも行っていいというわけではありませぬ!ああ、なげかわしい!王というものは常に威厳いげんあふれ、国政こくせいつかさどる者として大臣だいじんたちをっていかなければならないというのに、人の目を盗んでコソコソと城を抜け出しているとは!」

 「すみません。」

 「ああ、アーディティヤ王やプラバーカラ王がご存命であったなら何と仰るか。」

 『二十三歳という若さで何とかスターネーシヴァラ国を治められるよう教育して下さったのだから、祖父も父上もあなたに感謝しているに違いない。』

 ラージャ王は心の中でそう言った。

 「フラフラとどこかへ行ってしまうアンポンタンにあなたをお育てしたわしの教育が至らなかったと、おしかりになるでしょうか。」

 『アンポンタン?』

 ラージャ王はずいぶんな言い方ではないかと思った。


 アジタ祭司長さいしちょうはそこまで言ったところで一息ついた。続きをもっと言うつもりだったが、その前にラージャ王が手を打った。長年の経験でどうすればアジタ祭司長さいしちょうのお説教せっきょう手短てみじかに切り抜けられるかということもラージャ王は心得こころえていた。


 「申し訳ありません。アジタ祭司長さいしちょう。いいえ、先生。私は王としての自覚じかくが足りませんでした。先生のおしかりを受けて今ようやく王である重みを思い出しました。これからは身をつつしみ、決して一人で出歩いたりはしません。」

 ラージャ王は十分反省したという顔を作って謝罪の言葉を述べた。もちろんそれはこの場を切り抜けるための芝居しばいで、本当は反省などしていなかった。ただ早くアジタ祭司長さいしちょうから解放されて弟のハルシャ王子の部屋へ行きたいと思っていた。けれどそうとは知らないアジタ祭司長さいしちょうには芝居しばいの効果は抜群ばつぐんだった。久しぶりに先生などと言われてアジ気を良くした。

 アジタ祭司長さいしちょうは、今はラージャ王の補佐ほさつとめているが、以前はラージャ王の家庭教師かていきょうしをしていて、ラージャ王が三つ、四つくらいの時から父王プラバーカラ王の死後王位をぐまで、王が身につけるべき全ての学問を教えていた。その頃はいつも『先生』と呼ばれていたのだった。アジタ祭司長さいしちょうなつかしい記憶がよみがえり、続きを何と言うつもりだったのか忘れてしまった。


 「まあ、分かってくだされば良いのです。お耳に入れなければならないこともあることですし、わしがおおとも致しましょう。」

 アジタ祭司長さいしちょう機嫌きげんを直して言った。

 「ありがとうございます。ところで耳に入れておきたいことと言うのは何でしょうか?」

 早速ラージャ王が尋ねた。その表情は先ほどとは打って変わって真剣しんけんそのもの。悪戯いたずらっぽい笑顔は消えて王としてのきびしさが現れていた。

 「追放ついほうした祭司さいしの一件です。」

 「アニルが何か?」

 ラージャ王はするどく言った。

 「いいえ、何事もなく身柄は砂漠さばく牢獄ろうごくへ。」

 「では何でしょう?」

 「アニルが盗んだ宝物のことです。先ほど調査に当たっていた武官ぶかんが報告に参りました。いささか問題があるようでして。どうやら盗まれた宝物はただの宝物ではなかったらしいのです。」

 「どういうことです?」

 ラージャ王は言っていることに意味が分からないと言うように顔をしかめて尋ねた。


 「宝物庫ほうもつこには通常、宝飾品ほうしょくひん絵画かいが、その他の貴重な品々が保管されているのですが、どう言う訳か先代せんだい祭司長さいしちょうの私物がまぎれ込んでおりまして。実は今回盗まれた宝物と言うのがそれなのです。」

 ラージャ王はすぐにアジタ祭司長さいしちょうが言わんとすることをさっした。

 「先代せんだい祭司長さいしちょうの私物と言うことはただの宝物ではなさそうですね。」

 「はい。実はアニルが去りぎわみょうなことを申しておりまして…。」

 「何と言っていたのです?」

 ラージャ王の目がアジタ祭司長さいしちょうの顔一点に注がれた。

 「『わざわい』が封印ふういんしてあると…もし封印ふういんが破られれば災厄さいやくがもたらされると。」

 「嘘とは言い切れないのが厄介やっかいですね。」

 ラージャ王は目を細めて眉間みけんに深いしわを作った。事態じたい深刻しんこくさを物語っていた。


 「城の中は捜索したのですか?」

 「はい、くまなく探しましたが、見つけられませんでした。おそらく、城の外に持ち出されたのではないかと。」

 アジタ祭司長さいしちょうがそう答えるとラージャ王の眉間みけんのしわは一本増えた。それを見たアジタ祭司長さいしちょうは心がいたんだ。

 「カルナスヴァルナ国への出立を明日に控えておられるのでお耳に入れたくはなかったのですが。気苦労をおかけ致します。」

 アジタ祭司長さいしちょうは申し訳なさそうに言った。けれどラージャ王はアジタ祭司長さいしちょうのそんな気遣きづかいは無用むようというばかりに、てきぱきと指示を出して行った。

 「先代せんだい祭司長さいしちょうの私物ということですから、捜索そうさくに当たるのは兵士だけではなく祭司さいしも加えた方が良いでしょう。何かあった場合、すぐに対処できる者を選んで下さい。それから城の外にあるとすれば、スターネーシヴァラ国から出て近隣諸国きんりんしょこく流出りゅうしゅつした可能性もあります。捜索範囲そうさくはんいを広げて近隣諸国きんりんしょこくの町も探して下さい。それからアニルのことは決してハルシャの耳に入れないように。あの子が知ったら騒ぎ出すに違いありませんから。」

 「はい、心得こころえております。」

 アジタ祭司長さいしちょうがそう言ったその時、二人の前方から言い争う声が聞こえてきた。


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る