第36話 恋愛イベントが終わってました

 三日ぶりに行った奥御殿はいつも通りだった。

 ただ、3日前に桜姫が真剣に読んでいたのは花言葉の冊子だったけれど、よく見ると違う本になっている。


 薄紅色の可愛らしい色の表紙だ。


 姫、本を読むタイプなんだ? これなら勧めれば兵法書も読むかな?

 そんな事を思いながら、縁側に座る姫の傍に近づいたけれど、姫は真剣に本に目を落としたままだ。


 何の本を読んでるんだろう、興味津々で私は姫に声をかけた。


「姫、本は面白いですか?」

 私が来ていたのに気付いていなかったらしく、姫の肩がぴくりと跳ねる。

「あ、ああ雪村、来ていたのね」

「はい。少し用事がありこちらには来れませんでしたが、お変わりはなかったでしょうか」

「大丈夫よ? ふふ、何だか久し振りな気がするわね」

 そう言いながら、本を傍らに置いてあった文箱にそっと仕舞う。

「私にかまわず読書を続けて下さい。姫はどのような本がお好きですか?」


 桜姫は曖昧に微笑んで誤魔化しているみたいなので、私も話題を変えることにした。

「そういえば私が来ていない間、花のやりとりはどうしていましたか? 返花があるならお届けしますが」


 桜姫の曖昧だった笑顔が明確に引き攣ったので、私は再度、話題を変えることにした。



***************                *************** 


「まあ雪村、三日ほど開いただけなのに随分と久しい気がしますね」


 雪村が子供の頃から勤務している侍女が、茶を置きながらゆったりと笑った。

「慈光寺の方へ行っておりました。ご挨拶してから出発しようかとも思いましたが 早朝に発ちましたので。姫にもご不便をおかけしたかも知れません」


 結局あれから花のやりとりはどうしてたんだろう、そう思いながらも言葉を濁す。

 桜姫は明らかに触れてほしくなさそうだったけど、やっぱり気になるよ。


 それを察したのか、侍女のひとりが口を挟んだ。

「安芸が兼継様のお花を届けにこちらに参りましたわ。小耳に挟んだのですが、雪村は安芸とあまりお話しはなさいませんの?」


 あきさん? 誰だろう。


 考えるような表情になった私を見て察したのか、侍女衆がざわりとさざめいて顔を見あわせている。

 これは不味かったのか? 慌てて「そうですね、あまり」と誤魔化した後で、私はお茶をいれてくれた侍女に向き直った。


「慈光寺は昔のままで懐かしかったです。和尚も私を覚えていて下さって。変わらずお元気そうでした」

「あちらの寺子屋は遠いから、貴方はあまり通わなかったのにねぇ」

「そうですね。世話役だからとおっしゃって、勉強は兼継殿が見て下さいましたし」

「貴方は学問より、身体を動かす方が好きな様子でしたけどね」


 年嵩の侍女が揶揄うようにそう言うと、周りの侍女衆が一斉に笑いさざめいた。

 ああ、何か雪村らしいな、そう思って私も笑いながら茶を手に取る。


 その様子を微笑みながら眺めていた件の侍女が、これまた何でもない事のように聞いてきた。

「そういえば雪村、貴方「女性に恋愛感情は持てない」と言っていたそうね?」

「ゆきっ……!もがっ」

 慌てた様子で腰を浮かせた桜姫に、侍女のひとりが口に饅頭を突っ込んでいる。


 ……しばらく考えた後で、やっと寺に行く前の晩の事を思い出した。

 ああ、あの事か。


 あの時は動揺しまくったけど、兼継殿に変な誤解はされなかったみたいだし、何てことはない。

「はい。兼継殿には子供扱いされました。恋をよく解っていないと」

 お茶をいただきながらそう返事をすると、侍女衆から一斉に溜息が漏れる。


「……天然よ」

「天然だわ」


 そんなひそひそ声が聞こえてきたので、そこは否定しておかなければいけない。

「私、実は女なので女の子相手に恋愛感情は持ってません」なんて兼継殿に言えないだけだよ。そもそも「天然」ってあんまり褒め言葉じゃないと思うんだよね。


「別に私は天然ではありません。兼継殿が私の事を子供扱いしすぎなのです」

「まあ!雪村は兼継殿に「子供扱いして欲しくはない」のですね?」

「はい」


 何を当たり前の事を言ってるんだろう。そう思うんだけど、侍女衆の盛り上がりが半端ない。



***************                ***************

 

「……雪村は、燃料を投下しすぎだわ」


 桜姫が頭を抱えながら私を見上げた。

 今は姫が侍女衆を部屋から追い払って二人きりなんだけど、本当に何のことだか全く分からない。


 訳がわからなくて戸惑っている私を見て、桜姫が溜息をついた。

 そして来たときに読んでいた薄紅色の本を文箱から取り出して私の前ににかざす。タイトルは手で隠れていて よく見えない。


「いっそ知っていた方が回避できるかもしれないから教えておくわね。これは越後の侍女衆が作った冊子。冬の間の内職にしているらしいわ」

「へえ。すごいですね」


 素直に感心する私に、ええ、まあ、そう呟いて咳払いをした後、桜姫が改めて口を開く。


「でも物語を作るにはモデ……いや、知っている誰かを主人公に見立てて、それに想像を加える事があるらしいの。だからね、あまりおかしなことを話すと参考にされてしまうでしょう?くれぐれも気を付けてね」

「はい。しかし私は別に面白い事など話せていませんよ」

「そっちの「おかしい」ではなくて」


 ふおお、みたいな変な息を吐きながら桜姫が頭を掻きむしる。

 どうしよう、しばらく来ないうちに桜姫が変になった。


 奥御殿を辞して、私はふと思いついた。

 越後で本を作る内職をしてるって事だけど、紙はどうしてるんだろう。どこかから買っているのかな。

 真木領では領内で流通させる分くらいしか作っていないけれど、越後でも紙から作れば冬の内職に役立つんじゃないかな。


 よし、帰ったら兼継殿に話してみよう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る