そして彼は模索する。

(さあて、どうしたもんか)

『三日後にもまた撮影があるから、それまでに1キロは痩せて来てよねっ』

 デザイナーの聖護院しょうごいんセンセイの言葉が、ガッコから家に帰ってくる道々頭の中で反芻され続けて、いつも以上に芙美の話を聞けなかった。

 今日は特に何の予定も無いから、アイツとゆっくり帰ってこられると思ってたんだけど、家が近づいてくるにつれて、あのカマ声が余計に気になり始めてどうしようもない。

 いつもみたいに芙美をお隣まで送り届けて、

(まだ帰ってきてないみたいだな)

 自分ん家の玄関の扉を開けながら、これもいつものごとく俺は思った。 

 共働きの両親のうち、どっちもまだ帰ってきてないらしい。風呂を沸かしながらふと思いついて、風呂場で埃を被ってた体重計に乗ってみた。

 すると針は回って、七十少しなんていう信じられない結果をはじき出す。…ということは、プラス八キロ強? 知らないうちにこんなにも増えてたんだ。確か四ヶ月前、モデルをやらされることになって図った時は、一七八センチの身長に、六二キロくらいだったと思うんだけど…。

 これは確かにまずいかもしれない。だけど一体、どうやったら痩せるんだろう。

 柄にも無く深刻に考えながら、部屋に戻って着替えようと思っても、無意識に楽そうな服を選んでる自分に気がつく。

 いや、俺はもともと締め付けられるような感じのする服は好きじゃないから、ラフっぽいヤツしか普段着にしてないんだけど、

(それにしても、苦しいな、やっぱり)

 なんだか着られる服が少なくなってきてるような気がする。で、服を選んでいる最中に、ふと思いついて鏡の前に立ってみた。上半身もろ脱ぎになって、少し捻ってみる。

(…)

 わき腹が、三段になった。

(……)

 今度は下っ腹を少しつかんでみる。

(………)

 そしたら、なんだかサンドイッチみたいな厚さでつかめた。

(やっぱり、太ったんだな、俺)

 別にどうでもいいことだとは思っていたはずなのに、やっぱりちょっと軽いショックを覚えたその時、

「涼介! いるの? ご飯買ってきたから降りてらっしゃい!」

 オフクロの声がする。どうやら仕事から帰ってきたらしい。

「分かったよ!」

 まあ、とりあえず腹は減った。腹が減っては戦は出来ぬっていうし、これからダイエットするにしたって、必要最低限のエネルギーはきっと必要だろうから、

「すぐ行く!」

 階段の下へ怒鳴り返して、俺はダイニングへ降りていった。

 …オフクロが買ってきた、おなべ屋のカレー弁当大盛りを、どうしてだかペロッとたいらげてしまえたのには、われながら驚いたけどな。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る