2022年3月19日 20:22
第54話 エピローグへのコメント
セレナとは会うんかな?あと王女はもう終わったんかな?まあゆっくり見てこ
2022年3月18日 5:05
第7話 《従魔契約》へのコメント
ファフニールが可愛い笑
2022年1月26日 20:26
第59話 予選開始へのコメント
この大会殺生はありで?
2022年1月11日 14:37
第23話 古代遺跡の罠へのコメント
あちらから来ました。 面白く読ませて頂いていますが、こちらはCMの場所が邪魔ですね。どんどん読んで応援クリックして次頁の↓に行くのに、邪魔な場所にあります。ほんのちょっとしたこと ですが、ページ捲る度になると面倒です。申し訳ないのですが、あちらに帰ります。
2021年12月1日 11:47
更新を希望します ヾ(≧▽≦)ノ
2021年12月1日 10:40
第43話 親子喧嘩へのコメント
誤字報告 作成し、それを結果で覆いました → 結界で
2021年11月10日 2:12
更新プリーズ!
2021年9月15日 23:13
第32話 日常生活へのコメント
>やはり驚くのは地上に魔物が本当に存在していなかったということ。 >生息する動物は魔物のように体内に宿す魔力が少ないものばかりだったという。 この2行目の表現は 分かりにくいです 魔物のように体内に宿す魔力が多くはなく 少ないものばかり っと解釈すればよいでしょうか?
2021年9月15日 22:57
第26話 ルーン族の王女へのコメント
病気の治療法が見つかるまで時を止めているとかの 可能性は考えなかったのですね…… まあ その場合は無知な人や不注意な人のために 注意書きみたいなものが用意されているか
2021年9月15日 22:24
第8話 手料理へのコメント
>そして銀貨10枚で従魔用の首輪を購入した。 家を出たときに持っていたのが金貨1枚 馬車の運賃が銀貨2枚 謝礼ももらっていない ここで銀貨10枚使ってるから 金貨1枚>銀貨12枚? 貨幣の交換比率は早めに載せてほしいです。
2021年8月18日 18:15
第19話 万能薬《エリクサー》へのコメント
調合器のサイズ的にエリクサーはまだ未使用分が残ってそう。 実は行間に、無意識にアイデムボックスに片付けていた。とかあるのかな? 〉釜の中の液体は自然にぐるぐると混ざり合わさっていく。
2021年8月18日 16:25 編集済
第1話 【翻訳】の才能へのコメント
異世界、注目で遭遇。 父親の対応が、魔法才能至上主義(仮名)の貴族らしいですね。 『隠し書庫の魔導書』が破損無く健在。さすがファンタジー。 ゆっくり拝読していきたいと思います。
2021年8月17日 21:45 編集済
第52話 勲章と白金貨1000枚へのコメント
「なるほど、よく分かった。正直に述べてくれたことを嬉しく思う。ではヒルデガンドに処罰を与える。異議はないな?」 「はい。何もございません」 「よろしい。ではヒルデガンドの処罰は伯爵から男爵に降爵とする」 「な……! 陛下、それだけでよろしいのですか……?」 「今までの功績と夢幻亀討伐でヒルデガンドが残した功績を考慮すると、これぐらいが妥当だろう。それから息子と会話する時間を作るのだな」 「……ありがとうございます! 作者様 上記の記述に違和感を感じます。 『貴族家の当主が子供や兄弟を廃嫡や追放する事』や『貴族家の子弟が家を出る事』は 貴族家に認められた権利だと思います。 ※凄い馬鹿や無能者を次期当主にする事は貴族家が没落する原因になるので また、主人公への褒賞として子爵を授爵させて 10~15年後に国に帰って来る事を約束させて 冒険者として世界中を回っている間は名誉子爵を授爵させては どうでしょうか?
2021年8月16日 7:18
第44話 騎士団と魔法師団へのコメント
空中に浮かぶアレクシアの服装がスカートか否かで地上の騎士団や魔法師団の注意力が試されるな。夢幻亀という命の危険が目の前にあっても人は神秘に目を惹かれてしまう。道路脇のエロ事象に交通事故が多発してしまうように……
2021年8月10日 20:34 編集済
差し出がましいとは思いますが、 〝爵位の授与については〟申し訳ありませんが、〝爵位の授与については〟辞退させて頂きたく思います。 〝〟の部分なんですけど、一度で意味は伝わるのでどちらか消す方が良いと思いました。 俳句で季語を使う場合、季節の意味の入った言葉を二度使うと無駄となって俳句が駄目になってしまうのです。 それと同じなんです。 なので、どちらか消して良いと思います。
2021年8月10日 19:48
報酬金が夢幻亀の素材代金だと、実質的に国からはゼロではw
2021年8月6日 21:21
第42話 戦いの始まりへのコメント
これ父親は利敵行為で刑罰対象になるのでは…
2021年8月6日 21:15
第41話 ヒルデガンドの思惑へのコメント
この父親、先祖還りの可能性とか考えなかったんだろうか? それとも初代ヒルデガンドの事は失伝してしまっているとか?
2021年8月5日 20:12
第48話 《生魔変換》へのコメント
おとんも歪んだだけでなぁなんとも言えないのぉ
2021年7月30日 6:25
口があるんでしたら体内に入れば良いのにと思ってしまいます。
2021年7月26日 22:23 編集済
第37話 ユンのコネへのコメント
ユン、ありがとう」 ギルドカードを手に持ったまま、アレクシアが言った。 片言だが、アレクシアはしっかりとラスデア語を話していた。 「えっ!? ユン、もうラスデア語を話せるようになってるの!? すごいじゃない!」 「すこしだけ」 通訳せずともアレクシアは少しずつ、言葉の意味を理解できるようになっていた。 凄い上達速度だ。 「ふふっ、アレクシアとちゃんとお話出来る日もそう遠くないわね! そのためにもあの亀は何としてでも倒さなきゃね!」 この会話ユンとアレクシアがめちゃくちゃになってません? ラスデア語を話せるようになってきたのはアレクシアでは?と
2021年7月21日 2:56
コネってすごいな。
2021年7月11日 0:42
第30話 アレクシアの古代魔法へのコメント
「すみません、彼女はまだラスデア王国にも慣れていないので」 俺は3人とアレクシアの間に入る。 なにやら一触即発な雰囲気だ。とっととこの場から逃げてしまった方がいいかもしれない」 しっかり守ろうとした態度を示して欲しいね。
2021年6月27日 14:41
第10話 《素材探索》へのコメント
Sランクの魔物を十分相手取れているのに自分がすごくないと謙遜するのはなんか嫌味に聞こえてしまう
2021年6月21日 15:07
第4話 クローディア第二王女へのコメント
プチざまぁ?
@pmyaq
第54話 エピローグへのコメント
セレナとは会うんかな?あと王女はもう終わったんかな?まあゆっくり見てこ
@pmyaq
第7話 《従魔契約》へのコメント
ファフニールが可愛い笑
翔丸
第59話 予選開始へのコメント
この大会殺生はありで?
@samasama3
第23話 古代遺跡の罠へのコメント
あちらから来ました。
面白く読ませて頂いていますが、こちらはCMの場所が邪魔ですね。どんどん読んで応援クリックして次頁の↓に行くのに、邪魔な場所にあります。ほんのちょっとしたこと
ですが、ページ捲る度になると面倒です。申し訳ないのですが、あちらに帰ります。
@Kunimaru
第54話 エピローグへのコメント
更新を希望します ヾ(≧▽≦)ノ
@Kunimaru
第43話 親子喧嘩へのコメント
誤字報告
作成し、それを結果で覆いました → 結界で
タンタン
第54話 エピローグへのコメント
更新プリーズ!
@bow_guard
第32話 日常生活へのコメント
>やはり驚くのは地上に魔物が本当に存在していなかったということ。
>生息する動物は魔物のように体内に宿す魔力が少ないものばかりだったという。
この2行目の表現は 分かりにくいです
魔物のように体内に宿す魔力が多くはなく 少ないものばかり
っと解釈すればよいでしょうか?
@bow_guard
第26話 ルーン族の王女へのコメント
病気の治療法が見つかるまで時を止めているとかの
可能性は考えなかったのですね……
まあ その場合は無知な人や不注意な人のために
注意書きみたいなものが用意されているか
@bow_guard
第8話 手料理へのコメント
>そして銀貨10枚で従魔用の首輪を購入した。
家を出たときに持っていたのが金貨1枚
馬車の運賃が銀貨2枚
謝礼ももらっていない
ここで銀貨10枚使ってるから
金貨1枚>銀貨12枚?
貨幣の交換比率は早めに載せてほしいです。
ヒデ
第19話 万能薬《エリクサー》へのコメント
調合器のサイズ的にエリクサーはまだ未使用分が残ってそう。
実は行間に、無意識にアイデムボックスに片付けていた。とかあるのかな?
〉釜の中の液体は自然にぐるぐると混ざり合わさっていく。
ヒデ
第1話 【翻訳】の才能へのコメント
異世界、注目で遭遇。
父親の対応が、魔法才能至上主義(仮名)の貴族らしいですね。
『隠し書庫の魔導書』が破損無く健在。さすがファンタジー。
ゆっくり拝読していきたいと思います。
アキト
第52話 勲章と白金貨1000枚へのコメント
「なるほど、よく分かった。正直に述べてくれたことを嬉しく思う。ではヒルデガンドに処罰を与える。異議はないな?」
「はい。何もございません」
「よろしい。ではヒルデガンドの処罰は伯爵から男爵に降爵とする」
「な……! 陛下、それだけでよろしいのですか……?」
「今までの功績と夢幻亀討伐でヒルデガンドが残した功績を考慮すると、これぐらいが妥当だろう。それから息子と会話する時間を作るのだな」
「……ありがとうございます!
作者様 上記の記述に違和感を感じます。
『貴族家の当主が子供や兄弟を廃嫡や追放する事』や『貴族家の子弟が家を出る事』は 貴族家に認められた権利だと思います。
※凄い馬鹿や無能者を次期当主にする事は貴族家が没落する原因になるので
また、主人公への褒賞として子爵を授爵させて
10~15年後に国に帰って来る事を約束させて 冒険者として世界中を回っている間は名誉子爵を授爵させては どうでしょうか?
@yuuneko02
第44話 騎士団と魔法師団へのコメント
空中に浮かぶアレクシアの服装がスカートか否かで地上の騎士団や魔法師団の注意力が試されるな。夢幻亀という命の危険が目の前にあっても人は神秘に目を惹かれてしまう。道路脇のエロ事象に交通事故が多発してしまうように……
翔丸
第52話 勲章と白金貨1000枚へのコメント
差し出がましいとは思いますが、
〝爵位の授与については〟申し訳ありませんが、〝爵位の授与については〟辞退させて頂きたく思います。
〝〟の部分なんですけど、一度で意味は伝わるのでどちらか消す方が良いと思いました。
俳句で季語を使う場合、季節の意味の入った言葉を二度使うと無駄となって俳句が駄目になってしまうのです。
それと同じなんです。
なので、どちらか消して良いと思います。
@hugahuga9999
第52話 勲章と白金貨1000枚へのコメント
報酬金が夢幻亀の素材代金だと、実質的に国からはゼロではw
@hg-01
第42話 戦いの始まりへのコメント
これ父親は利敵行為で刑罰対象になるのでは…
@hg-01
第41話 ヒルデガンドの思惑へのコメント
この父親、先祖還りの可能性とか考えなかったんだろうか?
それとも初代ヒルデガンドの事は失伝してしまっているとか?
@tatuo1210
第48話 《生魔変換》へのコメント
おとんも歪んだだけでなぁなんとも言えないのぉ
翔丸
第44話 騎士団と魔法師団へのコメント
口があるんでしたら体内に入れば良いのにと思ってしまいます。
翔丸
第37話 ユンのコネへのコメント
ユン、ありがとう」
ギルドカードを手に持ったまま、アレクシアが言った。
片言だが、アレクシアはしっかりとラスデア語を話していた。
「えっ!? ユン、もうラスデア語を話せるようになってるの!? すごいじゃない!」
「すこしだけ」
通訳せずともアレクシアは少しずつ、言葉の意味を理解できるようになっていた。
凄い上達速度だ。
「ふふっ、アレクシアとちゃんとお話出来る日もそう遠くないわね! そのためにもあの亀は何としてでも倒さなきゃね!」
この会話ユンとアレクシアがめちゃくちゃになってません?
ラスデア語を話せるようになってきたのはアレクシアでは?と
@taniyu
第37話 ユンのコネへのコメント
コネってすごいな。
@2879
第30話 アレクシアの古代魔法へのコメント
「すみません、彼女はまだラスデア王国にも慣れていないので」
俺は3人とアレクシアの間に入る。
なにやら一触即発な雰囲気だ。とっととこの場から逃げてしまった方がいいかもしれない」
しっかり守ろうとした態度を示して欲しいね。
神楽
第10話 《素材探索》へのコメント
Sランクの魔物を十分相手取れているのに自分がすごくないと謙遜するのはなんか嫌味に聞こえてしまう
@himajin1218
第4話 クローディア第二王女へのコメント
プチざまぁ?