ようこそバーチャルの世界へ

 Facebookが仮想空間「メタバース」を提供するというニュースを、皆さんご存知でしょうか。

 リモート会議などが叫ばれている今、テレビ電話の通信ではなく、VRゴーグルを使ってバーチャル世界にあるアバターを動かし、そこで会議などを行えるそうです。


「いよいよバーチャルが現実世界にとって変わりそうだね」という私に、母は、

「そうねえ……私は出来そうにないわねえ……」と言いました。

 TwitterもYouTubeも使える母ですが、ゲームはほぼ一切したことないので、こういう世界には疎かったのです。


「出来るようになりたい?」と私が尋ねると、「勉強しておいた方がいいわよねえ」と母。

 会議だけでなく、買い物もバーチャルで出来るようになるかもしれない(Amazonとか通販サイトとかはよく使う)、と考える母に、私はあるものを買いました。


 そう。

 天下無双の「あつ森」を!!!


 アバター動かしてバーチャル世界を歩き回るなんて、このゲーム以外ないでしょ!! ってことで、買いました。VRゴーグルは使わないけれど、初心者の母はまずアバターを動かすという経験をしてないので、手触りとしてはピッタリ!

 母が「いやでも遊ばなくなったらお金が無駄に」と言うので「早めのクリスマスじゃぁぁぁ!」とこじつけてプレゼントしました。

 色々コントローラーやゲームをテレビに繋げる方法を説明して、


 いざ、「あつ森」へ!



 しかし、そこには様々な困難が我々を待ち受けていました。

 まず、


 行きたい方向に全然進まない!!

 木にしょっちゅうぶつかる母のアバター!

 向きたい方向に向こうとして、180度回転しちゃう母のアバター!

 中々建物に入れない母のアバター!!


「そっちじゃないいいい!」と叫びながら行う母。

 そして迷子になる母のアバター……。


 意味もなく右往左往し、真っ直ぐ進まない母のアバターを見て、私は思った。




 これ、しょっちゅう母さんから聞かされる、3歳の頃の私だ……。


 どうしてそっち行く。なんでそっち向く。あと真っ直ぐ歩いて危ないから。ほら木にぶつかったでしょ!

 初めては皆3歳児なのかもしれないと思った。


 あと割と、「躓くとこそこかー!」っていう展開もあって、自分が当たり前に操作できるものが、皆にとって出来るわけじゃないんだなあ、って気付かされました。

 勿論私にも初めてがあったわけで、それについては忘れるものですが、やはり母を見ていると、ゲーム機の操作が1から覚えるとなると、結構複雑なんですね。「皆に優しいデジタルデザインって難しいんだなあ」とつくづく思いました。

 私の場合は色んなデジタルを触って育ったため、「このボタンかな?」と手探りで押せるのですか、母から上の世代は「触ったら機械が壊れるから触らない」になってしまうようです。

 これじゃスマホとか教えるの難しい。おばあちゃんなんて「ボタン押して」って言うと「丸くないじゃない 」って返すし(ボタン=丸いものというインプットがされてるらしい……)。


 デジタル教える人は、上手い若い人だけでなくて、こないだまで初心者だった年配の方を一人入れると、みんなが分かりやすい説明になるんじゃないかなって思いました。


 そんな母ですが、今ではすっかり一人でゲームをテレビに繋げられるようになりました。

 アバターの動きはそろそろ五歳児ぐらいに繰り上げられそうです。

 ってか、あつ森の世界観からして皆幼稚園児・保育園児になりそうだよね……。(無闇矢鱈と走り始める)


追伸

 テレビ用にリモコンをコントローラー風にした時、それを人生で初めて持った母の言葉は、

「人間工学にかなってる」でした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る