5

「本当に持ってきたのか」大荷物を抱えてビストロに入ってきた私を見とめるなり、レナートさんは素っ頓狂な声をあげた。「ああ、ああ、気を付けろよ。酒をひっくり返すんじゃないぞ」

 楽器を運ぶのに必死で、相手の表情まで確認できたわけではなかったが、私は誇らしい思いでいっぱいだった。彼の傍らまで至り、床の上にケースを置くと、

「これで入れてもらえるんですよね」

 青年はエールで満ちたグラスからいったん手を離したが、思いなおしたように掴みなおして、瞬く間に中身を干した。近づいてきた髭面の店主に空っぽの器を預ける。それから私に顔を寄せて、重々しい口調で、

「とりあえず見せてみろ」

「はい。絶対に合格のはずです」

 ケースを開いた瞬間、レナートさんは茫然とし、あたかも楽器を初めて見た少年のような表情になった。は、は、と小さく笑みを零し、掌を額に当てて天井を仰ぎながら、

「やられたよ。どうやって手に入れた? こんなちっぽけな港町に、こんな見事な楽器があるなんてな」

「そうでしょう? オザンナで最高の職人が譲ってくれたんです。名前は〈海竜琴〉」

「ギターじゃないのか」と青年が私と同じ疑問を洩らす。

「機能は同じだそうです。弦もちゃんと六本揃ってるし、左手で押さえて音程を調整して、右手で弾いて音を出すんです」

「知らないだろうが、世には弦が七本や八本のギターもある。異国の、なんだか恐ろしい技巧の持ち主が使っていたのを見た。太い弦が余計にあるぶん、地鳴りじみた凄まじい音が出るんだ。重金属の機械みたいだったな、あれは」

 そう教養を披露したあと、レナートさんは〈海竜琴〉と私とを交互に見て、

「少し触らせてくれないか」

「もちろんです。楽団で通用する楽器かどうか、しっかり判断してください」

 彼は〈海竜琴〉の首を掴んでそっと持ち上げ、自らの太腿の上に置いた。抱え心地を確かめるように、位置を微調整する。「うん――いいぞ。素晴らしい楽器だ」

 前回と同様に、じゃらん、と掻き鳴らす。煌びやかな音が拡散する。なんらかの演奏を始めるのかと待ち構えたが、そうはならなかった。彼は眉間に皺を寄せながら私を振り返って、

「このままじゃあ駄目だ」

 私は愕然とし、

「なぜですか。いい楽器だって言ったのに」

「確かにな。凄い楽器だ。だがこいつは、楽団向けじゃない」

「だからなぜ」

「楽団ってのは多数の音が入り交じって、ひとつの音楽を作るんだ。楽器にはその一部として担うべき役割が必ずある。今のこいつでは、それを果たせない。音が浮いてしまって、いい塩梅には溶け込まない」

「そんな、そんな」

 私は人目も憚らず、掌で顔を覆って泣きべそをかきはじめた。必死の思いで手に入れたのに。この楽器さえあれば、なにもかも上手くいくと信じていたのに――。

「泣くな。俺がどうにかしてやる」

 え、と顔を上げた。私は指先で眦を拭い、「どうにかって?」

「要はだな、音が調子よく響き合うように調弦しなおせばいいだけだ。簡単だよ」

「本当ですか」

「ああ。だからこいつを――〈海竜琴〉と言ったか、しばらく俺に預けておけ。直しておいてやろう」

 私ははたとしてレナートさんを見返した。論理的な言葉には違いない。しかしたとえいっときでも〈海竜琴〉を手放さなければならないと思うと、すぐには頷けなかった。

「ここでは直せませんか?」

「無理だ。全員の楽器と響き合わせて、慎重に調整する。だから時間がかかるんだ」

「その場に立ち会わせてはもらえませんか?」

「あのな、それぞれに都合があるんだよ。忙しいんだ。お前に構っている余裕はない」

「でも――」

 青年は苛立ちを露わにして、「これ以上ぐずぐず言うなら、この話はなしだ」

「ごめんなさい。つい」

 私が頭を下げると、彼は表情を緩め、

「まあ、任せておけ。手許に楽器がないのもなんだから、俺のを代わりに貸してやろう。基礎だけここで教えるから、あとは自分で練習しろ。構造が同じなら、弾き方も同じだ。持ち替えてもそう大きな違和感は起きない」

 上半身を屈め、椅子の下から自身のギターを取り出して私に手渡す。〈海竜琴〉よりは幾分か小振りで、そして古ぼけていた。繰り返し、繰り返し、弾かれてきた楽器だった。

「構えてみろ」

 命じられるままに体を動かす。レナート青年は私の手許を覗き込みながら、

「まずはここだ。指を広げて、しっかり先端で押さえるんだ」

 私に才能があったとは思わないから、彼の指導が適切だったということになるのだろう。ものの一時間ほどで、ざっくりとではあるものの、私は曲に合わせて音を奏でられるようになったのである。

「ありがとうございます。レナートさん、〈海竜琴〉をどうかお願いします」

 彼は満足げに微笑むと、片手を上げて店主を呼んだ。新たなエールを注文してから、

「しっかり励めよ、ミルカ。〈海竜の日〉を楽しみにしてるからな」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る