第2話 「扇」の話は・・長い!

今 何か聞こえた?




 娘の目がなんとかと言っていた気が…… 近くで声をかけられたような、遠くから聞こえたような不思議な声。




 目の前のガラスケース。このケースのほうから聞こえた気がした。




 いやいや、ガラスケースはしゃべらない、となると、向こう側に人がいる?




 でも向こう側には誰もいない。




 ??




「そなた、私の娘、アントーニアの目を覚ましてくださらぬか?」




 二回目だ。




 声を発しているのは目の前の扇だった。いや、扇から声が出ているように感じた。




「今、アントーニアって聞こえたけれど、何……?」




 アンは大きな瞳をさらに見開いた。まさか……




「幻聴? 何よ、そこまで疲れてないわよ、オーディションに落ちたくらいで 幻聴はないわ!!」




 いや、オーディションに落ちてはいるし、それは悲しい。でも、幻聴が聞こえるとかさすがにおかしい。




 ショックで精神に異常をきたしたのかしら?




 ううん、そんな弱い精神でハリウッド女優なんてやってられない。




 そんなことはありえない。




 周りの人には声は聞こえるのだろうか? あたりを見回してみる。誰も聞こえていないようだ。何? 何なの?




「そこの可愛い美女よ。あなたに話しかけているのですよ。私はマリア・テレジア。私の娘、アントーニアの目を覚ましてくださらぬか? そうお願いしているのです」




 可愛い美女、そういわれて、自分が話しかけられていると確信するアン。




 いや確かに美人は当たっているけれど、今はそこじゃない!!




 声はやはり扇だ。そしてマリア・テレジアと名乗った。それもどうも、自分にだけ聞こえる声っぽい……




「そう、そなたに話しかけている。私はそなたのような人が来てくれるのをずっと待っていました。どうぞ立ち去らず、私の話を聞いてほしい」


 アンは扇の前から一歩も動けなくなった。何が起きたのか全く分からない。




 とにかくおかしい。なにかヤバそう。良い事じゃなさそう。




 くるりと背を向けてこの場を離れたほうがいい? それが安全よね? でもそれも怖い。 逃げたとたん、何かに襲われたりする可能性だってあるじゃないの!




 アンはしばらく動けずに、脚の位置もショルダーバッグにかけた手の位置も固まったままだったが、意を決して、言葉を頭の中に浮かべた。口に出さずに思い浮かべたのだ。




「わかりました。あなたのお話を伺います」




「ありがとう。もう一度名乗りましょう。私の名前はマリア・テレジア。オーストリア女王」




 何てこと!!! 言葉が通じてしまう!!




 それにしても、威厳のある声だ。


 いかにも女王らしい。




「女帝マリア・テレジア。お名前はよく存じています。賢明な女王でオーストリアを率いた政治家と伺っています」




 アンはそつなく社交辞令をこなす。




 でも、これは言わねば。率直で果敢なのが性格なんだから!




「……もう亡くなられているはずですよね?」




 何が起きたのか、全くつかめないままアンは、歴史の知識を披露した。




「そう、私はもう何世紀も前にこの世を去りました。ただ私の魂はこの扇の中に残っているのです。


そして私は長い間、娘を助けてくれる人を探し続けてここで待っていました」




 ちょっと! 待っていたって何?


 さらにリアクションに困るんだけど! 




 アンは答えられない。こんなことを聞かされて、すぐにリアクションできる人はいないだろう。女優は台本あってなんぼなのだから。




 マリア・テレジアはアンの戸惑いは完全スルー。




「私を知っているのなら、娘のこともご存じか? 娘の名前はマリア・アントーニア。いや、フランス王妃マリー・アントワネットと言ったほうがよく知られているかもしれない」




 アンはそうか、アントーニアというのは、マリー・アントワネットのオーストリア名だったとここで初めて思い出した。




「ええ、マリー・アントワネットはとても有名ですから、大体の人が知っているのではないかしら? 私のようなアメリカ人でも」




「ならば話が早い。娘を救いに行ってほしい」




 何を言いだすの、扇のくせに。




「マリー・アントワネットを救いに行けっておっしゃいましたか? それはいったい?」




 言葉一つ一つはわからない言葉はない。


 でも意味は全く分からない会話のやり取りだった。




 アンはいったいこの会話が何なのか、疲労のあまりの幻聴なのか、何も考えられずただ頭の中に言葉を思い浮かべた。




「ポリニャック伯爵夫人から助けてほしいのだ」




「え? ポリニャック伯爵夫人ですって?」




 自分が演じるつもりだった役柄ではないか。




「そう、フランス貴族のポリニャック伯爵夫人から娘を救ってほしい。ポリニャック伯爵夫人は娘に言葉巧みに近づき、私腹を肥やしている。このままだと娘が間違った方向に行ってしまう、それを助けてほしい」




 なに、なに、なんなの? 私の精神はまだ正常のはず。間違いなく正常よ! でもポリニャック伯爵夫人が出てくるなんて! 嫌な経験すると夢に出るというあれみたいなもの?




 オーディションに落ちたから、立ったままでも、こんな幻聴が聞こえるの?




 違う違う、絶対に違う。私はそんなひ弱じゃない。




 ハリウッド女優はみんなメンタル強めよ。だったら一体何が起きたっていうのよ?




 大丈夫、ここから脱却する方法があるわ!




 それはーーー



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る