第16話 ただいま
丘を越え、薄暗い森をしばらく歩くと、小屋が見えてきた。
素朴な木造平屋。とりたてて特徴はない。
だが、王子は目ざとく見つけた。
「おお、ちゃんと魔除けのお札までしているのだね」
入口の横に、ALS〇Kのシールが貼ってあったのだ。SEC〇Mじゃないのは、配色の好みだろうか。
「物置小屋にまで監視の目を行き届かせるとは、素晴らしい。それで、キミたちの居城はまだ先なのかな? 使用人が出迎えにも来ないようだが……」
王子は腹ペコなのである。まだまだ歩かされるなんて、たまったものじゃない。
「うるせえ。ここが俺たちの家だ」
「えっ……」
ハクロの鋭い眼光が語っている。文句があるなら帰れ、と。
「お、お邪魔しまぁす」
王子は余計なことは口にするまいと心に決め、ハクロにならって、玄関マットでしっかりと靴底の泥を落とした。
ちなみに全身泥だらけだったのは、いつの間にかすっかりキレイになっている。
王子は崖から落ちようと、ドラゴンと血みどろの死闘を繰り広げようと、必要な場合を除いては、汚れ一つ残らない仕組みなのである。
すっかり身だしなみを整えて、髪のセットもバッチリな王子。いざ小屋に足を踏み入れようとすると――
「オイ、待ちやがれ!」
振り返ると、小人さんが腰に両手を当てて仁王立ちしている。
「帰ったら、まずは手洗いうがいだろう!」
みなさまも、ご自愛くださいませ。
冷たい井戸水で手洗いうがいを済ませると、王子はもう一度入念に靴底の泥を落とし、いよいよドキドキのお宅訪問だ。
入ってみると、中は思ったより広い。
コンパクトなキッチンに、食器棚、ダイニングセット、そしてベッドが、
「……なんで七つも?」
やっぱりどこかに、もう六人ほど潜んでいるんじゃなかろうか。
「ああ、そいつはオイラが、一時期家具作りにハマってた頃の作品だ」
「でもサイズ小さいから、あんまり売れなかったんだよな」
なるほど、中が広く感じたのは、内装のサイズ感がおかしかったらしい。
ベッドのみならず全ての家具が小人さんスケール。
王子がダイニングテーブルについたら、保護者会で児童の席に座る父兄みたいになりそうだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます