第4話 白鷺姫と一人の小人
さてそこへ、丘の反対側から小さな影が近づいてきた。
短い手足を動かして、えっちらおっちら登ってくる姿が愛らしい。
近くまで来ると、その顔は意外とおっさんだったりする。
ドワーフ、または
彼が公共交通機関を利用する場合、
大変気になるところではあるが、この世界にはバスとか電車とか、まして新幹線なんてものは存在しないので、ムダな議論は避けたいと思う。
ほら、小人さんの陽気な歌が、聞こえてきたよ。
「
長年タバコを吸っていると、禁煙してからも
ゼエゼエ息を切らしながら丘を登り切った小人は、両膝に手をついて呼吸を整えながら言った。
「おぉい、姫。今日、おまえが晩メシ当番なの、忘れてねえだろな?」
「わーかってるよ。そろそろ帰ろうとしてたとこだ」
ガラスの棺のフチに腰掛けていた少年が、気だるげに答える。
さあみなさん、ご唱和ください。
『異議あり!』
そう、小人さんはたしかに少年のことを『姫』と呼んだ。そのへんの木こりさんも、ここに姫君が眠っていると教えてくれた。
やっぱり、この子は少年ではなくお姫様なんじゃないか。
お姫様を救うのは王子の責務。自分はなにも間違ったことをしちゃいない。『眠り』がただの昼寝だったのが、ちょっと誤算なだけだ。
だが王子の異議申し立ては、
「違うっつってんだろ! テメエは学習能力ゼロか」
「いや、でも、さっき『姫』って……」
「それは俺の名前だ」
「へ?」
「俺はハクロ。
少年は薄い胸を張ってドドンと名乗った。
なお、壮大な世界遺産のお城がバックに浮かんでいそうな気がしないでもないが、それは気のせいだということだけ申し添えておきたい。
隣で小人も胸を反らした。若干反りすぎて、なぜかレイバック・イナバウアー風になっているが、奇跡的に帽子は頭上にとどまっている。
「オイラは、赤松だぜ!」
聞かれる前に自ら名乗る。それが
より正確にいうならば、聞かれないと思うから自分から名乗った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます