第118話 モテ期



食事は大抵炊き出しで食べるようになった。自分と全くかかわり合いが無い人達と思うと、なぜか周囲の視線が気にならなかった。


私が連合から来ているということが、段々広がったようで、別の炊き出しの箇所でも、よく人に話しかけられるようになり、その度に私の周りに人だかりができた。最初は九州以外の話を知りたがるが、話しているうちに私の個人的な話になり、いつの間にか私に付き合っている人がいるかという話題になった。そして、その話題になるとノリの機嫌が悪くなった。


ある時、ある子が私に聞いた。


「典子さんと付き合っているの?」


典子さんとはだれかと聞くと、いつも一緒にバイクに乗っている人だと答えた。ノリのことらしい。


彼女と付き合っている?


私は捕虜の身で、彼女は私の監視役で、ただそれだけだ。いつも一緒にいるから、事情を知らない人にはそう見えるかもしれないけど、私は無理矢理に彼女と一緒にいるだけだ。


否定したが、信じていないようだ。それに、ノリの方も私に好意を持っているような素振りは全くなかった。


「いないんだったら、私と付き合わない?」


その子は続けた。私はびっくりした。今まで人から付き合って、って言われたことがなかったし、それにこんなに軽い感じで告白?することに。


私はここでは男の子の振りをしているから、男子と思われている。だから、女子から告白されるのは、性別としては合っているが、それ以前に、私は性格に難がある。人として、付き合って楽しくないだろう。時間的にそんな余裕ないし、もし付き合ったとしても、すぐに性格のボロが出るのは確実な気がした。


本能的に、私は断った。


「残念だなぁー、気が向いたら教えて」


彼女はそう言って、全く残念そうな顔をせず、クルッと向きを変えると、どこかへ歩いて行った。


他の炊き出しや、場所でも、良く話しかけられた。みな、私ともっと仲良くなりたいようだった。今までそんな経験がなかったから、最初はなぜか分からなかった。男子として、見た目が良いのか?それとも、いずれ別れる前提で接しているから、そのさっぱり感が受けるのか?


あと数日で別れる訳だから、特にメリットを感じなかったけど、悪い気もしなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る