第7話「六歌との打ち合わせ」
学祭の準備が着々と進んでいる。
放課後になると生徒たちが一斉に準備に取りかかり始める。安っぽい看板やバルーンを膨らましている生徒を見かけるようになった。中には気合を入れて屋台を作っている教室もある。手書きのイラストが入ったりするのもご愛敬というべきか。
さて、我らが和太鼓部はといえば――夏の時と比べて、徐々に成果が表れてきた。
顧問に言われた通り、俺は抑え目に叩いていた。つまり腕の振りや体全体の動きを小さくしている。他の部員たちがバチを振り上げた時の高さに合わせている。そうしていると奇妙なことに、他の部員も俺に合わせて動くようになった。俺の方も部員の動きを見て合わせているので、相乗効果というべきか――とにかく、テンポやタイミングがズレることが少なくなってきた。
もしかしたら自分が飛ばしすぎていたのかもしれない、と反省するようになったのはこの頃からだった。
そして
さて、全体を通しての練習だ。
俺は六歌と並び――その時、六歌がこちらを向いた。俺も首を向けると、彼女は口を大きく動かして「よろしくね」と言った。
そういえばあの夏の時から、彼女とまともに話せていない。
「ああ、よろしく」
なんだか変に緊張してしまう。
下打の人がバチを振り、均等なリズムを刻む。その音に、動きに合わせて俺と六歌はすっとバチを持ち上げた。
ドォーン……
一打目の感触はまずまず。タイミングも音の大きさもズレていない。
俺は六歌と下打の動きを見、腕の振りの角度と腰の高さを微調整した。できるだけ叩く力も六歌に合わせる。そうしないと腕力的に勝る俺の音が、六歌の音をかき消してしまうからだ。
ドンドンドンドン、ドコドコドコドコ……
ドンドンドンドン、ドコドコドコドコ……
俺と六歌の太鼓は、音が整っていた。
でも、これは全体を通しての練習。いちいちひとつの演目に気を取られている場合じゃない。すぐに他の人に順番を譲り、俺と六歌はいったん下がった。
六歌が目配せしてきた。小さな満足感が滲んでいる。
俺もちょっとだけうなずきかける。その時の俺がどういう顔をしていたかはわからないけど、気分は悪くなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます