<第二章:ソロモン・グランディ> 【10】


【10】


 エリンギの要望により、ティーカップのボイドから100個のクルトンを取り出す。その全てに蛍光ペンで模様を付けし、撥水スプレーで防水加工を施す。

 次は、転がっている投下ポッドをバラして加工した。これがとてつもない重労働で、厳しい寒さもあり、俺の体力は限界近くまで削られた。

 エリンギのプランが失敗して、反撃されたら応戦できない。

 とはいえ、俺に良い考えがあるわけでもないし。キヌカは、エリンギのプランに乗る気だ。信じることが、俺のできる最善なのだろう。

「で、どうだ?」

 吹雪の中、自分が作った物をエリンギに見せる。

 幅2メートル、全長18メートルの筒状の物体だ。

「うーむ、作りの甘さと粗さが目立つのだ。しかし素人にしてはよくやっている方、我慢我慢の人生であーる」

 イラッとしたが、素人仕事なのは認める。

 それでも、

「初めて作ったんだぞ? 寒いし視界も悪い。贅沢を言うな」

「だから我慢するのだ。それに、たぶん? いけるとかと?」

「疑問系かよ」

 背後に気配を感じた。

 モコモコのコートを着たキヌカだ。それでも寒そうに震えている。

「うわっ、大きい」

「だろ? 俺の力作だ」

「設計は我がしたのだが………」

 自慢気な俺に、エリンギがチャチャを入れた。

「あの落書きから、これを作った俺を称えろ」

「絵心を学ぶ時間はなかったのだ」

「ところでこれ………」

 キヌカが首を傾げて言う。

「壊れた遊具?」

「砲身だ。砲身」

 酷い言われようだ。

「え? ああ、言われてみればそう見えなくも?」

 そんなに酷いか?

 エリンギは、砲身をペチペチ叩きながら言った。

「問題ない。というか、問題があってもこれで行くしかないのだ。このまま気温の低下が進めば、じきに有機生命体は生存できなくなる」

「だろうな」

 疲労もあるが、体がまともに動かなくなってきた。寒すぎて呼吸が辛い。俺で“これ”なのだから、キヌカはもっとしんどいだろう。

「では始めるのだ」

「まあ、頑張れ」

 後は、こいつ次第。

「散開ッ!」

 エリンギが叫ぶと、白いキノコのような体がバラバラに崩れていった。

 崩れた体が蠢くと、そこから拳大のエリンギがポコポコと湧いて出てくる。集合恐怖症の人間が見たら悲鳴を上げる光景だ。

「整列しろー」

 やる気のない俺の号令で、総数100体のエリンギが並ぶ。

「やだ可愛い。ねぇ、飛龍。一つ飼ってもいい?」

「ダメだ」

「ケチ」

 キヌカのお願いは拒否した。屈んで、一体一体にクルトンを渡す。何故か、クルトンを受け取る度に『ヒャッハー!』と奇声を上げて指定の場所に走って行く。

 49個のクルトンを配り終えた。

「次からは上空待機組だ」

 50個目から、クルトンを受け取った小エリンギは、頭部にプロペラ状の器官を生やし、回転しながら空を飛ぶ。

「フライハーイ」

「ねぇ、飛龍」

「飼わないぞ」

 キヌカのお願いを再び拒否。

「そうじゃなくて、アタシ、もう大抵のことじゃ驚かないと思っていたけど、これはなんか驚きの光景だわ」

「俺もだ」

 エリンギが飛んで行く。飛行タイプは、変な言動が多く。


「お国のために必ず!」


「スターリングラードで弾だけ渡された兵士の気分」


「殺す、絶対殺す」


「野郎、ぶっコロ!」


「一緒にニッポンに帰ろう!」


「アババババババ」


 とまあ、完全に意味不明な言動も多い。頭を回している影響なのだろうか?

 そして、99個のクルトンを配り終えた。

 100個目は、砲身の中にセット済みだ。

 エリンギの最後の一体がポツンと残っている。俺は剣を取り出し、最後の一体を拾って柄に括り付けた。

「おい、エリンギ。この剣は俺の一部だ。誰にも貸したことはない。大事に使え、決め手をミスんなよ」

「了解なのだ」

「よし」

 俺は剣を振りかぶる。

「できるだけ高く投げ飛ばす。落下の調整はそっちでやれるんだよな?」

「できるのだ。ゴーゴー!」

「行ってこい!」

 雪原を踏み締める。

 全身全霊、残った力を全て使い、曇天の空に剣をぶん投げた。

 鈍い銀光が空に吸い込まれる。

 それだけだ。

 残念ながら、俺に空を払うほどの力はない。剣とエリンギを、高く高く、天に届くまで投げ飛ばす程度の力しかない。

 荒れる白い風の中、短い空の旅を終えて、落下するエリンギと剣を見た。

 か細い糸のような銀の光。その落下地点には、クルトンを持ったエリンギがいるはずだ。

 吹雪のうねりを見た。

 成功だ。剣を持ったエリンギは、飛んだエリンギのクルトンへ転移。再び空へ。そして落下がまた始まる。一回目よりも速い落下だ。

 ――――――エリンギのプランを思い出す。


『あの、踏んだらピューンとするやつ』

『踏んだら、転移するクルトンな』

『運動エネルギーを拡散しないで、保存したままピューンとしているのだ』

『ん………つまり?』

『この保存を利用すれば、遠距離から吹雪の中心を貫く攻撃力を出せる。………はず』

『はずって、一応聞いてやるけど』

『敵の防御力が未知数なので、我の分裂限界数――――――つまり、100体に分裂して挑む』

『その時点で色々おかしい』

『最後まで聞いて欲しいのだ。分裂した我を、天と地に配置。それらにクルトンを持たせる。最初の我を飛龍に高く投げ飛ばしてもらい、高度から落下、落下地点に用意したクルトンで転移、落下エネルギーを保存したまま上空に出現、また落下して転移、を繰り返す』


 25回目の落下。

 いやもう、落下と呼んでいい速度じゃない。下に向かって撃ち出された砲弾だ。音の壁を破壊して進んでいる。


『言うのは簡単だが………』

『コントロールなら確かに不安は残る。だが分裂した我で操作、調整する。転移する度に分裂体を回収、合体して元のサイズに戻る頃には凄いエネルギーになる。それを、砲身状の空間から撃ち出せば、何もかも貫く凄い破壊力になる、はずなのだ』

『何回か試してみるか』

『ダメなのだ。今、この瞬間も、奴は我々を見ている。下手に見せたら、たぶん対応される』

『ぶっつけ本番の一発勝負か』

『なのだ』


 34回目? の落下。

 なのだろうか? もう俺の目では追えない。空間に散る残り火だけが、まだ転移に成功している証だ。

 恐らく45回目辺りの落下。終盤だ。

 稲妻が発生した。

 激しい炎を伴った稲妻だ。

 何度も何度も、吹雪の中を炎雷が落ちる。

 エリンギは転移に成功しているのか? これは失敗の余波なのか? もう、人知が理解できる現象ではない。

 不安で寄ってきたキヌカと肩を抱き合う。

「頑張れ」

 キヌカの応援が届くとは思えない。ボイドがやっていることに、人間が意思をぶつけて意味があるとも思えない。

 違うか。

 人間の意思をぶつけられてこそ、ボイドなのか。

「やっちまえ」

 一際大きな稲妻の後、音が消えた。代わりに光の柱が生まれる。

 穏やかで、寒さを忘れる暖かい光。

 この感じ、前にどこかで見たことがある。

 あの人間を自死させるボイドの光と似ている。当たり前だが、あのボイドと違って、この光を見ても穏やかに死にたくなる気持ちは湧かない。

 もしかして、人間が理解できない現象を脳が【光】として誤認しているのか?

 光の柱が消えた。

 光は、佇む砲身から溢れる。

 空気が震えた。

「キヌカッ、口を開けて耳を閉じろ!」

 砲撃に耐える体勢だ。なんの映画の知識かは忘れた。

 吹雪が濃くなる。

 吹雪の中心が、こちらの異常を察したのだろう。奴が動く、防御態勢なのか、攻撃態勢なのか、どちらにせよ。


 ――――――圧倒的に遅い。


 俺に見えたのは、砲身の一瞬の輝き。吹雪に大穴を開けた破壊の跡、馬の脚を残して消し飛んだ敵の姿。

 音が止まり、景色が止まり、時間すら止まった気がした。

 そして、破壊の余波で俺とキヌカは吹っ飛ばされる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る