このエピソードを読む
2022年5月7日 06:28
いいなぁこのマイクロマシンプログラミングって、結局どこまで行っても最終的には書かなければならないので、その作業が無駄なんですよね。頭ではやるべき事がわかってるのにその転記作業が無駄ダイレクトに書き換えられるなら、楽でいいなぁと仕事しながら思いました。…って、そんなレベルじゃないか。脳とコンピューターを繋ぐならこの時代には当然の技術ですが、問題はその効率ですかさすがシンギュラリティ後の世界の人類未踏領域古いアイデアはダイナミックに新しいものに書き換わりながら進化し続けるのか。
作者からの返信
> 頭ではやるべき事がわかってるのにその転記作業が無駄 とても分かります。「あとは指から出すだけだ……」みたいなフェーズが一番退屈ですね……。型システムなり、言語の機能が思考の補助をしてくれるのを感じるときはコーディングも楽しいと思いますが。子育てしてると両手が塞がってるけど頭が遊んでるような時間が多いので、そんなときも「頭から直接コードを打ち込めたら……」と思ってしまいます。 現代、計算機としての振る舞いはもうどこまでも柔軟に記述できる一方で、ハードウェアはいつまでも”ハード”ウェアなままなので、未来にはもう少しそこが柔軟になって、もっと思考が直接現実に影響するような感じになっていたらなぁと思います。
2022年5月6日 22:10
寄生獣でミギーの細胞と融合したシンイチを思い出しました(未読ならごめんなさい)彼女はヒトとの境界線を越えてしまったのか。先の読めない展開に心が躍ります。
白状すると、凪や晴香の体がマイクロマシンによって強化される設定はそこから影響を受けたものでしたwあの作品の、日常の延長にある暴力描写の説得力が好きなので、正直いろいろな場所で参考にしています。戦闘シーン以外でも影響を受けている部分は多いです。
いいなぁこのマイクロマシン
プログラミングって、結局どこまで行っても最終的には書かなければならないので、その作業が無駄なんですよね。頭ではやるべき事がわかってるのにその転記作業が無駄
ダイレクトに書き換えられるなら、楽でいいなぁと仕事しながら思いました。
…って、そんなレベルじゃないか。
脳とコンピューターを繋ぐならこの時代には当然の技術ですが、問題はその効率ですか
さすがシンギュラリティ後の世界の人類未踏領域
古いアイデアはダイナミックに新しいものに書き換わりながら進化し続けるのか。
作者からの返信
> 頭ではやるべき事がわかってるのにその転記作業が無駄
とても分かります。「あとは指から出すだけだ……」みたいなフェーズが一番退屈ですね……。型システムなり、言語の機能が思考の補助をしてくれるのを感じるときはコーディングも楽しいと思いますが。子育てしてると両手が塞がってるけど頭が遊んでるような時間が多いので、そんなときも「頭から直接コードを打ち込めたら……」と思ってしまいます。
現代、計算機としての振る舞いはもうどこまでも柔軟に記述できる一方で、ハードウェアはいつまでも”ハード”ウェアなままなので、未来にはもう少しそこが柔軟になって、もっと思考が直接現実に影響するような感じになっていたらなぁと思います。