第16話 VIII STRENGTH. 力(剛毅)

VIII STRENGTH. 力(剛毅)

 獅子宮(獅子座) ゴールド


 力が示すのは「誠実」「不屈」「忍耐」「勇気」です。


 男性、権力、本能、情熱などを表すライオンの口を閉じようとしている、簡素な長く白いローブをまとった若い女性は、汚されることのない清らかさあるいは純粋で「誠実」な力を表しています。

 見返りや結果を期待せず思いやりないし慈善を行なうように慈悲深い人です。


 人の強さとは腕力や権威ではなく、どんな状況でも耐える「忍耐」と何者にも屈しない「不屈」の精神です。

 それがあるからこそ、いざというときに「勇気」を振り絞れるのです。


 もはや怒りの気持ちや恐怖心に振り回されることはありません。

 自分自身を理解して私たちは無意識の本能をコントロールできるようになります。

 目下の争い事を避けるだけでなく、これから先も闘おうとする考え方をやめるべきであることを意味しています。


 頭上のレムニスケート(俗に無限記号∞)は「生命の象徴」とされており、他には魔術師が持つのみです。


 他者を傷つける危険性のある医学や看護のような専門的職業に従事する際、人が直面せざるをえない責任という場面においても目の当たりにします。


 このカードは獅子座を示します。愛と知性のサインです。忍耐強さ、礼儀正しさ、素直さが質問者の慈愛の精神を生み出します。

 彼女は、愛と尊敬をもって理解し許そうとする私たちの優しさの一面です。

 また、とくに「節制」とともに出ている場合、このカードは忍耐や剛毅を意味することもあります。


 このカードは現実世界での人との相互関係を意味することもあれば、自分自身の内面にある多様な要素を調和させることも意味します。

 その状況において、質問者の性格の中のどのような面へと注意が向けられるべきかを知るためには、場に出ているコート・カードに注目することです。

 また、このとき同時に複数の面が必要とされる状況であることも珍しくありません。

 ひとつのチームとして自己の複数の要素が結びつき統合された関係が作られる場合、非常に強い力が生み出されることにもなるでしょう。

 それはこのカードが持つ真の意味の力ともなるのです。


【正位置】

「誠実」親切、元気さ。心が開かれていること、慈愛、崇高なる愛。

「不屈」努力、強い意志で目標を達成する、困難の克服、逆境を乗り越える。

「忍耐」根気、信念、精神的なタフさ、正念場。

「勇気」ファイト、破壊的な衝動を克服する。自分自身を理解し受け入れる。

「情熱」自信、強いエネルギー、エネルギッシュ、積極性、前向き。

「抑制」感情・欲望のコントロール。

「過大」向こう見ずの態度。高すぎるハードルに挑んでいる。

【職業と為人】医学や看護のような専門的職業に従事。スポーツ。動物を愛する人。

 力のカードは愛自分自身を理解することを表しています。恐れとかコンプレックスはだんだん解消され、好ましい結果をもたらすでしょう。質問者は自分自身を知り、ありのままの自分を受け入れ自尊心を持てるような人間的成長をします。

 このカードは、人に親切にすることが目標達成の近道であるということも暗示しています。


【逆位置】

「弱気」弱さ、精神力の弱さ、引っ込み思案、落胆、諦め、ストレス、精神的な病気

「弱体」体力のなさ、スタミナの低下。

「亡失」自己嫌悪、自己不信、自信喪失、自信のなさ、無気力で人任せ、

「限界」努力の放棄、根気が足りない、

「濫用」力の乱用、暴力、貪欲、憎しみ、抑えがたい破壊的欲求。

「我儘」自己中心的、甘え、行きすぎた行動。

【職業と為人】一時の感情・欲望に流される、押し切られてしまう。忍耐が足りない、力に負ける。

 逆位置の「力」は、自分の限界を知る、ということを意味する場合もあります。質問者に「あなたにとって“力/強さ”とは何ですか?」と尋ねるのと同じように「あなたにとって弱さとは何を意味しますか?」と聞いてもよいでしょう。

 極めて危険な心理状態です。質問者の行動は、コントロールできない無意識の中の恐れから起こされています。怒りが表面化し、暴力沙汰を起こすかもしれません。このカードは〈うっかり挑発にのって、行き過ぎた行動に出てはいけませんよ〉というメッセージを告げています。誤解や憎しみが自己嫌悪を引き起こし、人間関係を壊す原因になるという暗示もあります。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る