死は常に生を見つめている 2
局所的な情報の欠落。
いつかの記憶が、手の届かない奥深くまで沈んでしまったとき。ひとは自分を見失い、混乱することだろう。
自分がどうしてここにいるのか。自分が誰なのか。なまじ一般常識などを覚えているがゆえに、『わからない』ことが怖い。
その点、こうして呑気に生活をしている状況をふと見返すと、自分がとても恵まれた存在であると知れる。事故を生き延びた数少ないひとり。記憶の欠落も一から百まで失ったわけではなく、実際は六十から百という部分的なものだ。
詩島ハルユキという名前も、いつかは経験したらしいある日の記憶もおぼろげに残っている。それらは「あれ、この光景まえに夢でみた気がする」という曖昧なカタチで現れる。勉強の知識だって、問題文を読めば浮かんでくる。
これでも空白期間が生む
今でも、学園という生徒の集まる空間に放り込まれた僕は、ときどき置いてかれたような感覚に陥る。
どこまでいっても僕は同じ場所へはいけない。
僕の立っている場所だけが窓ガラスのこちら側。近くて最も遠い、疎外感。入院中に勉強の遅れを取り戻し、なんとかこの学園に入学して数ヶ月。ともに授業を受ける彼らと僕のこの二年間は、走り抜けるような青春と退屈なリノリウムの対比だ。しかもこれまで
……他人に関する記憶がリセットされた僕に、また新しく関係を築こうと息巻く気概はなかった。それどころか、最低限の空気は読むけれど、どこか投げ出したような行動をとっている始末である。我ながら愚かなことで。
「今回は目をつぶるけど、次からは控えなさい。せめて連絡するように」
「すみませんでした」
髪を結わえた長身の女性、
端紙リオに線香をあげた翌日の昼。せっかくの休憩時間に僕は職員室へ連行されていた。「呼ばれた理由はわかるわね」と問われ首を横には振れない。連絡もなしに欠席という非常識なことをしたのは理解している。なので素直に謝ったのだけど……担任は複雑な表情だ。
「――それで? どこに行っていたの?」
「端紙さんの家です」
「端紙って……そ、そう。あの子の……」
「手紙をもらいました。線香をあげに来ないか、と。彼女のことを覚えているわけではありませんが、手紙を送るほどですから。きっと自分には、行く義務があった」
「なら仕方ない、と言いたいところだけど、一日すべてを使う必要はないでしょう?」
「午前中だけのつもりでしたが、午後から行くのも
「そういうのは大学まで取っておいて」
「すみません」
「まあ、君のことだし、思うところがあるんだろうから? 私も強くは言わないけど」
有臣先生は僕の事情を理解し、いろいろと配慮してくれる優しい人柄だった。記憶にいくつか問題があること、そのせいもあって家族と距離を置き一人暮らししていることなど。だからこそ、こちらの行動に関しても一定の理解が及んでしまう。
正直、その善意につけ込んでいるようで申し訳ない気持ちはある。でも許して欲しい。僕は僕なりに、今の状況をどうにかしたいと思っているのです。
「……君はリハビリを受けながら勉強をして、苦労を重ね入学したばかりの身でしょ。気持ちはわかるけど、ゆっくりでもいいんだよ?」
「ええ、それはまぁ……。ありがとうございます」
いわゆる気持ちの整理というものが、今の自分には必要だ。端紙リオの自宅へ赴いたのもそれに起因している。周囲は「ゆっくり向き合っていけばいい」と言うけれど、こちらとしては「あんたに何がわかる」というわかりやすい反抗心を抱いてしまう。結果、こうやって
わかっている。自分でも理解している。失った記憶とどう向き合うか。それはいますぐに解決することではない。でもじっとしているとどうにかなりそうなのもまた事実で……。
「ま、わかっていればそれで。気をつけなさいよ? はい、話は終わり。午後からはきちんと受けるように。ほら行った行った」
その言葉を最後に、僕は頭を下げ職員室をあとにする。
と、その背中に。
「ああそうだ」
「はい?」
呼び止められ、「まだなにか」と振り返った。
先生は歯切れが悪く、言葉に詰まって頬を掻く。なんだろうと思いながら続く言葉を待っていると、あまり聞きたくない話題が飛んできた。
「あなた、相手はできた?」
心が冷え切った。
相手が何を差すのか。この学園で気づかない人はいない。
「上から報告がきたのよ。『リラ』のログイン時間が極端に低い生徒がいるってね」
「……
「もちろんわかっているよ。ガールフレンドをつくれと強制するつもりもない。でもせめてログインだけはしなさい。君からすれば、使えない、胡散臭い占いアプリかもしれないけど……あれでもお偉いさん自慢の制度なんだから」
「成果はあげなくていい。でも利用はしろ、ですか」
「データが欲しいんだと」
肩をすくめ、先生は苦笑い。「参ったもんよね大人も」とでも言いたげだった。
あのアプリは、僕にはなんの役にも立たない。ゴミ同然のアプリだ。それを入学と同時に携帯に入れられ、ログインを求められている。
『リラ』は最近導入された制度らしく、そのせいで入学の狭き門はいくらか緩くなっていた。二年間のブランクをもつ僕が入学できたのは、皮肉にも件の
そう考えると、「イヤです」とは言いづらい。
「はぁ……わかりました。ログインだけはしておきます」
「そう、ありがとう。用はそれだけ、また何かあったら私を頼ってね」
先生は安心したような笑みで、ヒラヒラと手を振った。
今度こそ職員室をあとにした僕は、懐から携帯を取り出した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます