038「いっぱい出ましたねえ」「だ、誰のせいだよ」
如月美紀が「安心しなよ」と口にするとき、文頭に「死にはしないから」が省略されている。
厄介なのは、それを彼女が自覚していないことだ。「(死にはしないから)安心しなよ」は、言い換えれば「死にはしないけど、相応の苦痛は覚悟してもらうよ」であるにも関わらず、彼女はさも「君に利益のある話だ」というテンションで僕を誘う。
知らんけど、こんなもん詐欺師の手法ですよ。
けれど、いちおう如月には如月の想いがあるらしい。
これまで彼女が「安心しなよ」の呪文を使用したのは、もれなく、僕と楓との間にある不和を危惧してのこと、だった。二人の関係性を──いや、正確に言えば、楓個人のことを想っているからこそ、なのだろう。
たとえそれが、僕を強引に巻き込む形になったとしても、手段が少々行き過ぎたものであっても、すべて楓のための行動。それは、友情や善意、他人を思いやる気持ちからくるものだ。ならば、詐欺とは真逆の信条があるに違いない。
これまでの如月は、そうだった。
では、今回はどうだろう。
「岡崎くん。手伝ってくれてありがとね」
と僕に声をかけたのは、この学校の図書委員長、
「助かったよ。ありがとね」
と言ったのが、如月美紀。夏休みが明けてイメージチェンジを図ったのか、長い髪を肩上あたりで一つにまとめている。
「はぁ……」
と溜息をついている僕。以下、割愛。
いま、僕と如月と早乙女先輩の三人は、図書室にいた。
何のために? 図書委員の仕事を片付けるために。
どうやら夏休み前と休み中に借りられた大量の図書が、この時期一気に返却されるらしく、その返却作業に追われて大変なのだ、と早乙女先輩は言っていた。閉館時間が終わっても、一向に終了する目途が立たなかったのだという。
だから僕を呼んだらしい。
僕は言われるがままに、一冊一冊、図書のバーコードを読み込んで返却処理をかけ、それらを如月がジャンルごとに仕分けし、荷台に乗せ、早乙女先輩が棚へと戻しに行く。とまあ、そういう作業をした。
正直、かなり大変な仕事だった。
ところで。ここでひとつ不思議なことがある。
何を隠そう、僕は図書委員ではない、のだ。
図書委員に所属しているのは、早乙女先輩と如月だ。もう一度言うが、僕は違う。ちなみに、如月が図書委員であることを知ったのは、ついさっきのことだ。なぜ知らなかったか。それは、僕が図書委員ではないから。図書委員ではないので、図書委員の事情を知る由ない。
なのに、図書委員の仕事をした。
如月さんの「安心しなよ」に誘われて。
「如月さん」
「なに?」
「仕事終わってから言うのもなんだけどさ、なんで、僕を手伝わせたわけ?」
如月は、フンッ、と鼻を鳴らしてから、答える。
「暇そうだったから」
なるほど。今回ばかりは、友情も善意もクソもない。
百パーセントの詐欺だ。どうぞ裁判長、即座に有罪判決を。
***
「ごめんって~」如月が、缶ジュースを僕に差し出しながら笑った。「いやでも、まーじで助かったから。ありがとね」
如月的には、この缶ジュースがお駄賃のつもりなのだろう。受け取ってしまえば、いよいよ雇用契約書に判を押したことになる気がするが、ここまできたら意義を唱えるのでさえ面倒だし、不承不承、それを受け取る。
缶ジュースを開ける。開封音が校舎の壁に反響する。
仕事を終えた僕と如月は、中庭にいた。早乙女先輩は仕事が終わるとすぐに帰ってしまったから、いまここにいるのは二人だけだ。
如月は、僕が座っているベンチに「よっ」という掛け声を出しながら座った。人一人分の間隔をあけて、僕らは隣同士に座る形になった。
「今日、まじで、僕を手伝わせるためだけに呼んだの?」
念のため、如月に尋ねてみる。彼女は、自分の分の缶ジュース、そのプルタブに指をかけながら、
「まあね」
と言う。直後、ぷしゅぅと炭酸の抜ける音が聞こえた。
「さすがにコレ終わんないなあ、ってなって、でも今からじゃあ誰も捕まんないよなあ、ってなったけど、いや待てよ陽平くんなら、と」
「だからなんで僕なんだよ」
「放課後、いつも教室に残ってるの知ってたし」
それに、と彼女は缶に一口つけてから、
「陽平くん。アタシに借り、あるでしょ」と言った。そのまま続けて、「物理的、借り」
はて。物理的借り、とな?
「なんのこと──」まで言いかけて、僕はようやく思い出した。「──いや、あった」
鍵。秘密の場所、カケル四か所分の鍵だ。
楓との一件で深夜の屋上に忍び込んだときに使った鍵。如月から「誠意」として預かった鍵。を、まだ返していなかった。そういえば。
し、ずっと自室に置きっぱなしだ。
こればかりはちょっと……申し訳なさが勝ってしまうな。
「……ごめん、いま、家にある」
僕は、正直に罪を告白し、謝った。
「あは。いいよ、べつに。また今度、持ってきてくれれば」
すると如月は、すぐに許しのセリフを吐いた。
なんだろうな。そうやって笑顔を浮かべる如月を見ていると、なんというか、急に仕事を手伝ったことの妥当性を感じてきた。
彼女のサボり道具であるソレを、今日までほぼ借りパクしていたわけだし、そのことを失念していたわけだし。
それに、思えば、あの鍵のおかげで、楓と一緒に夜景を見れたという恩もある。
見れたことで、いくつか、ハッキリしたこともあった。
ということを、物理的借りの件と同時に、僕は思い出した。
思い出してしまったので、
「……楓とのことなんだけどさ」
まあ、一応。僕は如月に、楓との間にあったことを、伝えようと思った。
「楓と話し合って……というか、お互いの気持ちを確認しあって、とりあえず、一段落したから。というわけで、なんだ。本当、お世話になったというか」
「あは。なになに、急に改まっちゃってさ」
とか、如月は笑う。
「いや、だって。心配してくれてたんでしょ?」
「うん、まあ。どっちかっていうと、楓の心配をね」
でも、と如月は続ける。
「陽平くんのことも、ちょっと気がかりだったかな。実はさ、その話、だいたい楓から聞いてたから」
「……そりゃ、そうだよな」
「うん。付き合わない、ってことになったって。ちゃんと、話したって。……となるとさ、完璧に失恋した男が一人、生れ落ちるわけじゃん? この世に。それって、結構、危ないことなんじゃないかな、とか考えてたから」
僕のこと、誤って生まれた怪物みたいに言ってるように聞こえたが、いったん、スルーを決め込んだ。
「ま、今日手伝いに呼んだ理由とは、また別なんだけどね。それは。単純にこき使えそうと思っただけだから」
「如月さん、正直すぎるのも罪だよ」
言ってやった。すると、如月はまた笑う。
「まーまー。少年よ、元気出せって」
そう言って、僕の背中を思いっきり叩く。直前に飲んでいたコーラ、ちょっと吹いた。
「あッ……あのなあ」コーラでぬれた口元をぬぐう。「急に、叩かないでくれよ」
それから如月は、何が可笑しかったのか分からないが、ひとしきり笑って、落ち着いたかと思えば、また僕の顔を覗き込んで、笑った。
なんだよ、と返すと、陽平くんツボかも、とか言う。
いつのなんのどれが彼女の琴線に触れたのか、分からなかった。
「いっぱい出ましたねえ」
如月が、ポケットティッシュを一枚、僕に差し出しながら言った。
「だ、誰のせいだよ」
僕はそれを受け取り、膝上にこぼれたコーラを拭いた。
「いやはや。安心する、ねえ」と一言、彼女が呟いた。
「え?」
「いや。……安心する、って楓が言ってたから。陽平くんといると」
記憶をたどって、そういや言われたな、と思い出す。ついでに、勢いで楓を抱きしめたことまで思い出して、ちょっとだけ恥ずかしくなった。
「それ、なんとなく分かるな、って今思った。陽平くんは、聞き上手だし、リアクションが良いんだ」
「……褒められてるんだよね?」
「もちろんだよ」彼女は缶ジュースを、最後まで飲み切ったようだった。中身が残ってないかを確認するために、右手で缶を軽く振る動作をした。「話してて、楽だ。余計なことも言わないし、求めてこないし」
「それって、都合がいい、って風にも聞こえる」
「若干、そう言ってる。でも、アタシの前の彼氏は、ほんと逆で大変だったからさ。いいよ、君みたいな人間のほうが。絶対」
「そう」
前の彼氏、というワードにちょっとだけ皮膚が敏感に反応した。
生々しい恋愛がらみの話題に、抵抗があまりないのだ。だって、あんまり恋愛したこと無いから。
「……やっぱ、楓はその辺、おこちゃまなんだろうな。君もかもしれないけど」
「なにが?」
「人と恋愛することに、期待しすぎ。ドキドキするとかよりも、安心する、とか、楽、とかのほうが絶対重要だと思うんだよ、アタシ」
ずっと話し続ける如月が気持ちよさそうで、というと語弊があるけど、このまま話し続けてほしいな、という気持ちになってしまったので、僕はうなずきだけ返した。
「だからね。……というか、だからこそ、かな」
如月は、一呼吸おいて、夕闇の空を仰ぎながら、
「アタシ、ちょっとだけ、残念だったなあ」
言った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます