第4話

「あなた、最近痩せてきたわねえ。病気じゃないの」

 妻が心配そうな顔で覗き込む。俺が健康的な生活をしているなんて、これっぽっちも思っていないようだ。一瞬むっとするが、よくよく考えれば、肉好き酒好き運動嫌いの俺が、バランスの取れた生活をしているなんて誰も思わないだろう。

「そんなんじゃないって。最近は飲みに行くのも控えているし、会社の行き帰りは一駅分歩いているんだぜ」

「そうなんだ。もしかしたら、この間の不整脈から体調を気にしてるわけ」

「うん……。俺も若くないからな」

「ふうん」

 納得顔の妻を複雑な思いで見た。言っていることは表面上間違いではなかったが、内実は違っている。

 俺の心臓は健康オタクだった。酒やタバコはもちろんのこと、肉ばかり食べていると野菜を摂れと促す。夜に小腹が減って夜食を食べようとすると、激しく抵抗した。通勤時に一駅分歩けと言い出したのも心臓だ。めんどくさい奴だと思う反面、体調も良くなったのだし、悪くないだろうと思う自分もいた。

「おーい安川、今日大崎と飲みに行くんだけどさ、お前も行くか」

 高村の声のかけ方が、以前は〈行くぞ〉だったが、このところは〈行くか〉になっている。このところ断る時が多くなっていたので、自然とそんな言い方に変わってきているのだ。あまり付き合いが悪いと、そのうち誘ってくれなくなる。さすがにそれは寂しいので、時々は行かなければと思う。

「おう、行こう行こう」

 ドドドドッ、ドッドッ。

 心臓が抗議の不整脈を始めた。

――お前なあ、サラリーマンに付き合いってものがあるんだぜ。確かに体調には良くないけど、仕事を円滑に進めて行くには大切なんだから、静かにしてくれよ――

 ドッ、ドッ、ドッ……。

――そうそう、いい子だ。今日は静かにしといてくれよ――

 定時が過ぎて、俺と高村大崎の三人は、ウキウキしながら行きつけの焼き鳥屋へ向かった。とりあえずビールとめいめいがお気に入りの焼き鳥を頼む。

「ねぎまとつくねの塩二本ずつ」大崎。

「俺はももとねぎまのタレ」高村。

「ねぎまと鶏皮、塩で二本ずつ」俺。

 ドッ、ドッ、ドドドド。

――なんだよ――

 ドッ、ドド、ドドドドッ。

――飲みに行くのは納得したんじゃないのか――

 ドドッ、ドッ、ドッ、ドドド。

――もしかして、鶏皮で反応したのか――

 ドッ、ドッ、ドッ。

――確かに鶏皮は油が多いけど、俺の大好物なんだからさあ。たまには食べさせろよ――

 ドッ、ドドドドッ。

――うるさいうるさい。絶対食べてやるからな――

 ドドドドドッ、ドッ、ドッ。

「安川、どうかしたか」

 隣にいた高村が不思議そうな顔で見ている。

「えっ?」

「いきなり深刻そうな顔をし始めるからさ。仕事でトラブルでもあったのか」

「何でもないさ。気のせいだよ」

「そうだよな。お前、トラブったら逃げ足だけは速いもんなあ」

 ヘラヘラ笑う高村へ、曖昧に笑い返す。

――よく考えたらさ、不整脈をさせたって俺に実害はないんだよな。もちろん、確かにお前は俺にダメージを与えられるよ。でもな、俺に危害を加えたら、お前もやられるんだぜ。わかっているのか――

 ドッ、ドッ、ドッ、ドド。

――そうだろ。お前につべこべ言われる筋合いなんかないんだよ――

「鶏皮追加二本」

 心の中で、にやりと笑う。

 ドッ、ドドド。

――へへへ。不整脈をさせる以外に何もできやしないだろ。これからは俺の自由にさせてもらうから――

 不意に目の前がちかちかした。

 めまいだ。考える暇もなく、意識が飛んだ。

 次の瞬間目を開けると、天井と、心配そうな顔で見下ろす高村と大崎の顔が見えた。床にひっくり返っていたのだ。

「おい安川、大丈夫かよ」

「うん、ちょっとめまいがしただけだ。何ともないよ」

「今日はそのまま帰れよ。お前も五十近いんだから、酒を飲んでて突然死にでもなったらえらいことだぞ」

 カウンター席に座ろうとしたところを、高村がいさめる。

「そうですよ。注文キャンセルしときますから、今日は帰った方がいいですよ」

 店の大将もカウンターの向こうから出てきた。

「うん……。まあそうだよな」

 倒れた理由はわかっていたが、ここで言っても誰も信じないだろう。俺は詫びを言って店を後にした。

――お前、自分を止めただろ――

 歩きながら、心の中で心臓を怒鳴りつけた。

 ドッ、ドッ、ドッ。

――馬鹿野郎がっ、俺が死んだらお前も死ぬんだぞ。お前は一瞬止めただけのつもりかもしれないがな、脳がやられたらアウトなんだぞ――

 ドッドッドッドッ。

――笑ってごまかすんじゃねえよ。いいか、二度とこんなまねするんじゃねえぞ。危なくってしょうがねえや――

 ドッ、ドッ……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る