第20話 イニシャルはS.K.
そもそもは、聡美がローマ字を読めるようになったのが発端だった。
小学五年生になった春のこと。聡美はローマ字に夢中だった。学校で習ったのかどうかは知らないが、よほど気に入ったらしく、何でもローマ字で書いてみないと気がすまないのだ。それで気がついたことが一つある。
俺達、霧島家の家族構成は、聡、沙希、聡美。三人とも、イニシャルが同じS.K.になるのだ。聡美は、何度も俺たちの名前を紙に書いた。
SAKI、SATOSI、SATOMI。
特に、俺と聡美が一字違いになるのことにご満悦だった。さっそく、サインペンを取り出して、自分の持ち物にS.K.とイニシャルを書きだした。教科書、ノート、筆箱、などなど。沙希も、面白がっていろいろなものに書いていた。ちょうど新学期が始まる前だったので、イニシャルを書く持ち物には事欠かなかった。
……それが、ちょっとした騒動を起こすとは思いもよらなかった。
四月になって、俺はめでたく例の大学病院に就職した。とはいえ、まだ研修中なので薄給だ。しばらくは親のすねをしゃぶらないとやっていけない。単純に、医者になれば儲かる、というわけではないのだ。
研修中だからといって、医者としての責任が軽くなるわけではない。だから、初出勤の朝、俺は結構緊張していたのだと思う。テーブルの上に置いてあった大小二つの包み。両方ともS.K.とイニシャルが書かれた布で包んであったので、当然大きい方が俺の弁当だと思って、鞄に入れてしまったのだ。
聡美が元気よく登校していく。それを見送った後、玄関で、沙希と行ってらっしゃいのキス。うん、新婚はこうでなくちゃ。
大学病院までは歩いて五分。天気も良くてのんびりした気分だった。だが、それも病院につくまでのこと。白衣に着替えたとたんに、戦場に身を投じることになる。新米の俺は、ベテラン看護婦にどやされながら、病院内を駆け回る。病室から病室へ。患者から患者へ。カルテからカルテへ。
ようやく一休みできたのは、午後もかなり遅い時間だった。休息室で鞄から弁当を出し、包みを開いた。
「なんだ、これ?」
出てきたのは、ボール紙でできた箱だった。弁当を入れるには似つかわしくない。蓋を開けると……クレヨン、はさみ、糊といった品々。どれも丁寧にS.K.とイニシャルが書かれている。……聡美の道具箱だった。間違えて持ってきてしまったのだ。
そういえば、小学校には給食がある。弁当を持っていくはずがないのだ。
……ということは。聡美が困っているに違いない。俺は自宅へ電話した。すぐに沙希が出る。
「沙希、まずいことになった」
「え、なに、一体?」
俺の声が深刻すぎたか。もうちょっと軽く行かないと、余計な心配をさせてしまう。
「いやなに。弁当と間違えて、聡美の道具箱を持ってきちまったんだ」
「あら、やだ」
「すぐに来れる?」
「ええ、今すぐ」
急ぎすぎるなよ、と言おうと思ったら切れてしまった。
中学の校庭を、倒れた沙希を抱えて走ったことを思い出す。……まあ、今度は人工呼吸もOKだが。
仕方がない。玄関で待とう。俺は道具箱を包みなおすと、病院の玄関に行った。
案の定、沙希は走ってきた。片肺なのに、ぜいぜいと息を切らして。
「ばか、無理をするなよ」
「だって……大丈夫」
困ったことに、沙希は自転車に乗れない。俺はポケットから千円札を何枚か出し、沙希に握らせた。
……ちなみに、大出血サービスだ。貧血で倒れるかも。
「タクシーを使え。いいな?」
「うん、わかった」
素直に従ってくれた。手を上げると客待ちをしていたタクシーが寄ってくる。
「帰りもタクシーでいいから」
「え、だって……」
「健康が金で買えれば、安いだろ?」
「うん……」
納得してくれたのか少々心配だったが、送り出した。そのとたん、腹が鳴る。
うーむ、俺も少し自分の健康を気遣うか。
売店でサンドイッチを買って、休息室でつまむ。弁当が届くまで小一時間かかるだろう。その間に急患でも入れば、食えるのがいつになるかわからない。
「あら、霧島先生、お弁当じゃないんですか?」
戸口から首を突っ込んで、若い看護婦の一人が俺のサンドイッチを指差す。たしか、香川とかいった。
「新婚ほやほやだって聞いたのに。もう倦怠期?」
……大人になっても、俺は看護婦にからかわれる運命なのか。
「娘の包みと間違えちゃってね」
「えっ? もう、お子さん、いらっしゃるんですか?」
やぶへびだった。さっさと食っちまわないと、面倒なことになる。
「ほら、仕事仕事」
残りのサンドイッチを頬張りながら、看護婦を追い立てる。
午後の間、忙しい最中だというのに、看護婦が二、三人固まってひそひそ話をしているのが目に付く。ちらちらこちらを見ているので、内容は聞くまでもないだろう。まあ、知れ渡るのも時間の問題だ。開き直るしかない。
そこへ。沙希が弁当を届けに来た。聡美を連れて。
「ごめんなさい、どうしても一緒に行くって聞かないものだから」
聡美はふくれっつらをしていた。珍しい。
「なんか、怒ってるみたいだけど」
「それがね……」
沙希は、なんだか笑いをこらえているようだった。
「あいた!」
聡美が、俺の足を思いっきり踏んだ。
『聡美、どうしたんだ?』
聞いても答えてくれない。俺は沙希に質問を向けた。
「教室でからかわれちゃったの。授業中に早弁してるって」
まあ、そうなるだろうな。
しかし、聡美がちゃんと怒りを表現できるので、俺は安心した。相手から嫌われるのを恐れるあまり、怒るべきときに怒れない人がいる。それがストレスの原因となり、心ばかりか身体までも蝕んでしまうことがあるのだ。……臨床心理コースの受け売りだが。
聡美は、きっと大丈夫。
『聡美、ごめん。お父さんが悪かった』
手話で必死に謝る。何度も何度も繰り返して、ようやく機嫌が直った。ぎゅっと抱きついてくる。……やれやれ。
二人を玄関から送り出して振り返ると。
ああ、またこれだ……。
看護婦どもが数名、興味津々といった面持ちでこちらを見ている。
「霧島先生、今の、奥さんと子供さん?」
「そうだ」
開き直るしかない。
「でもでも、あの子、どう見ても小学三年生じゃ……」
「五年生だ」
開き直るしか……。ええい、何でそんなに喜んでんだ、おまえらは。
「ひょっとして、ひょっとして、奥さんの連れ子?」
開き直る。もう徹底的に開き直る!
「うるさいな! 俺と沙希が、中一の時に作った子供だ!文句があるか!」
キャーッと、悲鳴だか歓声だかわからないものをあげながら、看護婦どもは散っていった。
やっぱり俺は。
一生の間。
看護婦どもに冷やかされる運命なんだ!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます