03.Happy Birthday to You

 ベラは数少ない快い思い出を噛みしめながら、母の墓前に辿り着いた。小さな墓地の、小さなお墓。ベラは都会から持ってきた赤い化粧箱をトランクケースの中から取り出した。その化粧箱は母から譲られたものだ。いつか大人になり、やがては母になるであろう娘に向けての、数少ない贈り物。ベラが物を大切に扱うように育ったのは、その思い出を大切にしたいからでもあった。化粧箱の中には、化粧道具と一緒に一片の羽、それから一枚の便箋を収めている。いずれもベラにとっては宝物だった。

 ベラは墓の前で膝を折り、今は亡き母親に祈りを捧げた。心の中で初舞台が決まったことを報告する。喧騒から隔てられた静謐な墓地にも時間は流れている。風に揺れる梢、飛び交う小鳥たちの囀り。ベラはギターの一本でも持ってくるべきだったと後悔し始めていた。歌を捧げることで何よりも深い祈りとなるのではないか、と。しかし、やがて考えは変わった。ベラは立ち上がると、誕生日を祝う歌を歌い始めた。故人の眠る墓地で歌うには似つかわしくない歌を甘く美しい声で歌う。それは母ではなく、自分に向けて歌ったものだった。他でもない今日、この場所で新生する。その想いを歌に込めたのだった。

 結局、墓前に立っていたのは、ほんの数十分のことだった。そのために都会からはるばるやって来たものだったが、墓地で過ごしたいだけ過ごして、それから他には目もくれずに帰るつもりでいた。故郷に愛着はない。ベラにとっては、ただそこに母が眠っているというだけの意味しか持たない町である。だから帰りも車に乗るつもりだったが、あいにくタクシーを拾うことができず、仕方なく路線バスに乗ることにした。この町に住んでいた頃によく利用していた路線バスもやはり代わり映えはしない。そこに懐かしさはない。ベラは故郷への愛着のなさを今更のように再確認したが、心が動かないものはどうにもできない。

 十分遅れでやって来たバスに前方から乗り込み、真ん中の辺りの座席に座る。座ったところで、ベラは後ろを振り向きたい衝動に駆られた。というのも、幼い頃によく見知っていた青年が、後方の席に座っていたからだった。いや、人違いかもしれない。ベラが自信を持てなかったのは、その青年が他の人々にとても馴染んでいたからだった。ベラの記憶の中の彼は、今のベラと同じようにこの田舎町に反感のような何かを抱いていたからだった。反感のような何か、という以上の表現をできないのは、そのことをわざわざ言葉で確認したわけではなかったからだ。だが、少なくとも都会に憧れを抱き、今の自分に納得していないのは確かなことだったはずだ。それがさっき見た限りだと、子供を抱きかかえた女性と一緒に座っていた。くたびれた格好をして平気でいること、人前でもお構いなしに女性と親しげに身体を寄せ合っていること、そしてこの土地で結婚をすること。そのいずれもが、あの青年とはどうしても結びつかないのだった。

 ベラの懊悩をよそにバスは走り続け、やがてある停留所に停まった。二人の老人に続いて、あの青年らしき男性たちもバスを降りていく。

 それが、幼きベラが最初に恋心を抱いた青年であったのかは分からずじまいだった。ベラは何もかもを捨て去るようにして、帰りの列車に乗り込んだ。

 田舎町から都会へ向けて列車は走り始めた。往路と同じようにベラは窓を開け、周囲に誰もいないことを確かめてから歌を口ずさむ。しかし、強い風を受けたためか、すぐに思い直して歌うのをやめた。代わりにあの赤い化粧箱に収めていた便箋を取り出した。そこに記されていたのは、宛名のない手紙だった。尋常な文句を拙い文字で書き連ねた手紙の末尾には、こんな一節がある。

「お誕生日おめでとう。私の大好きなあなたへ」

 そのあなたというのが誰を指すのか、ベラにしか分からない。もっと言うと、幼い頃のベラにしか分からないのだった。想像で補うことはできるが、明確な答えはない。母やあの青年の顔が浮かぶ。しかし、それらの顔も時を経るごとに曖昧になっていく。写真などは残っていないから、ベラの記憶の中だけにしか存在しない。その記憶を辿ろうという強い気持ちはなかった。そして、そのことを反映したのか、便箋を掴む指の力が緩んだ。その直後に一瞬の烈風が、ベラを襲った。ベラは慌てて窓を閉めたが、宝物として収めていたはずの便箋は、もう手元から消え去っていた。どこかへ飛び去った便箋を追いかけようという気持ちも、やはりベラの中には存在しないのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る