第6話



 暑い夏。じめじめとした空気を吸い込む。

 この胸の苦しさは、きっと、嫌に蒸し暑い空気のせいだ。


「そっか。そのことか」

「そう。毎年、シキと3人で行ってたでしょ?」

「そうだね。今年はどうするか考えてなかった」


 嘘だ。考えていた。

 もしかしたら、一緒に夏祭りへ行けると思っていた。


 射的も、金魚掬いも、くじ引きも。

 ふざけて笑って、楽しめると思っていた。


「まあ、この歳まで一緒に行ってたのも、ある意味珍しいよ。カリンが気にすることじゃないと思うよ」


 ……仕方ない。そう、仕方のないことだ。


「そうだね。ヨウキはあまり気にしてなさそうだし、シキも大丈夫かな? 一応、会って話しておこうと思ってるんだけど……」


 少し安心した様子のカリン。どうやら俺は上手く話せているようだ。


「んー、シキも大丈夫だと思うけど、あらかじめ話は伝えておくよ。それで、カリンが直接伝えたければ言った方がいいよ」

「そう。なら、直接伝えよっかな。なんやかんや良い習慣だったし」


 少し遠くを見て懐かしむような様子のカリン。

 その横顔を見て、俺は胸が痛くなる。


「そうだね。ナイス、トラディションだね」

「えー、何それ。どういう意味?」

「良い伝統だってこと」

「なるほど」

「カリンの方が偏差値高い高校だよね?」

「まあ、まあ、まあ」


 カリンは手をぷらぷらとさせる。

 その様子に俺はちょっかいを出すように訊ねた。


「それで、カリンは夏祭りの日に何するのかな?」

「んー、秘密」


 唇の前に人差し指を持ってくるカリン。その仕草はどこか可愛らしい。


「と、言いたいけど、ヨウキにはちゃんと教えてあげる」


 人差し指を下げると、カリンは俺に目を合わせる。


「私、その日に先輩に告白する」


 突然だった。

 その言葉に俺は準備をしてなかった。


「たぶん、振られると思う」


 カリンの表情はどこか清々しい。


「でも、ずっと好きだったんだもん。ちゃんと伝えたいと思う。それで、伝えた後も好きになってもらうように頑張る」


 何か決意を決めたようにカリンの表情は清々しい。


 遠くに。

 自分の知らない遥か遠くに行ってしまう。


 そう思ったら堪らなくなってしまった。


「振られるのに告白って、意味あるのか?」

「それはあるんじゃない?」


 カリンは苦笑いを浮かべる。


「分かんないけど、言葉にすれば叶う願いもあると思う」

「そうだとしても、好きになってもらう努力はどのみち必要でしょ? なら、告白する必要はないんじゃない?」


 カリンの表情が歪む。


「んー、そこはやっぱり気持ちっしょ」

「……そうか。そうだね。伝えることも大切だよね」

「うん。そうだよ」


 言葉が過ぎてしまった。

 カリンの少し辛そうな表情に気がついて、俺は途中でカリンの告白を止めようとするのをやめた。


 今になっては何でそんな事を考えたのか分からない。

 この蒸し暑さが判断を鈍らせているのかもしれない。


「きっと、ヨウキにも分かる日が来るよ」

「……何が?」

「好きだって気持ちをどうしても伝えたくなる日だよ」


 カリンの笑顔は爽やかだ。

 この暑い夏の日にもかかわらず、とても涼しげだ。


「いつか……ね」

「うん。いつか。ヨウキに好きな子が出来ればね」


 暑い。今日はすごく暑い。

 心臓が煩いくらいに悲鳴を上げている。


「ヨウキはどんな女の子を好きになるんだろうなぁ」

「分からないよ」

「私も気になる。ヨウキがどんな女の子に興味があるのか」


 彼女は爽やかに俺に微笑みかける。

 その笑顔に俺はつられて笑った。


 俺が望んだ時間はそこにあったのだろう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る