最終話・〈不感懐刀〉

「お疲れ、ふくろう」


血だらけの伏間に、試刀寺璃瑠華はそう労いの言葉を掛けて、彼の体を強く抱き締めた。


「お嬢……いや……」


血が付着している伏間を抱けば、自らの体も血に汚れてしまう。

そう口に出そうとしたが、伏間はそれを最後まで言う事は無かった。

この血は、彼女の元懐刀である一刀谷義了によるものだ。

処刑する事にはなったが、少なからず一刀谷義了に対する感情もあるだろう。

だから、汚いや、汚れる、なんて言葉は、彼女の前で使うのは止めた。


「……」


錆月季咲良は、人知れず涙を流していた。

声を出す事もなく、粛々と、その死を受け入れて、泣いている。

親しい間柄であったのか、仲良くしていたのか、それは分からない。

踏み込んではならない領域と言うものもある。


「……璃瑠華」


ふと、伏間は彼女の名前を呼んだ。

唐突な名前に、試刀寺璃瑠華は驚いて目を開いていたが、すぐに目を細めて口を横に引いて笑う。


「どしたん、フクロウ」


「これから先は、俺がお嬢を守ります」


「え?なに、急に、そんな当たり前な事、言って来て」


茶化す様に、試刀寺璃瑠華が言う。

それでも、伏間は真剣な表情を浮かべて続ける。


「……俺の生きる意味、俺の人生は、お嬢が居てくれたから、ここにある……当たり前だからこそ、忘れてしまいそうな事もあるんだ。……試刀寺家が無くなっても、お嬢だけが、一人だけで、味方が居なくなっても、俺だけがお嬢の側に居る」


それは契りの様に。

伏間は彼女の目を見て、そして言う。


「俺が最後の懐刀だ」


それは、生涯を共にする意味の様に。

試刀寺璃瑠華はごまかす様に、金色の髪を指先で巻きながら。


「やっぱ。当たり前な話じゃんか。あんたは私の懐刀。もうそれ以上もそれ以外も必要ない。あんたが終わりで、ここからが始まりだから」


試刀寺璃瑠華は離れて、彼女を待つ十剣騎衆と斬人衆の前に立つ。

そして振り向いて、試刀寺璃瑠華は伏間昼隠居に手を指し伸ばした、


「来てよ。私の懐刀。あんたが居てくれるのなら、私はもう、何もいらない」


伏間は彼女の元へ向かい、その手を強く握り締める。

決して離れる事のない掌の繋がり。

彼女が居なければ、死んでいたかもしれない伏間昼隠居。

彼が居なければ、早々に死んでいて……生涯不感であり続けただろう試刀寺璃瑠華。

共に足りないものを補う様に、あるいは差し出して、それを持って共有する様に。

二人は歩く。

ゆるりと風を楽しみながら……二支え逢う様に、未来へと向かって進み出した。























二日後、両者の死が確認された。




















第二章『斬神切人』・完。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る