このエピソードを読む
2021年8月16日 14:08 編集済
御茶ノ水の明大前辺りは、こういう楽器屋さんがいっぱいあるんですよね。上京する時、たまにあの雰囲気を味わいたくて立ち寄ってはチラ見してしまいます。ギター好きにとっては本当に天国のような場所ですよね(笑)ツェッペリンといえば「天国への階段」や「Blackdog」が収録された「Ⅳ」が有名ですが、Whole Lotta Loveの収録されてる「Ⅱ」の方がロックという感じがしますね。エフェクターを選ぶ過程で、音無君は明星先輩のまた違うカッコよさに触れて、さらに気持ちが惹かれていってるようですね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。御茶ノ水は私自身も大学の通学圏内でしたのでよく立ち寄ってました。本当にギター、ベース、キーボードの類を取り扱ってる楽器屋さんがいっぱいあって、とても楽しかった記憶があります。静の新たな一面が見れたことで、徐々に御門は静に惹かれていっているところはあると思います。これからの2人の気持ちにも是非注目していただけると嬉しいです。
編集済
御茶ノ水の明大前辺りは、こういう楽器屋さんがいっぱいあるんですよね。
上京する時、たまにあの雰囲気を味わいたくて立ち寄ってはチラ見してしまいます。ギター好きにとっては本当に天国のような場所ですよね(笑)
ツェッペリンといえば「天国への階段」や「Blackdog」が収録された「Ⅳ」が有名ですが、Whole Lotta Loveの収録されてる「Ⅱ」の方がロックという感じがしますね。
エフェクターを選ぶ過程で、音無君は明星先輩のまた違うカッコよさに触れて、さらに気持ちが惹かれていってるようですね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
御茶ノ水は私自身も大学の通学圏内でしたのでよく立ち寄ってました。本当にギター、ベース、キーボードの類を取り扱ってる楽器屋さんがいっぱいあって、とても楽しかった記憶があります。
静の新たな一面が見れたことで、徐々に御門は静に惹かれていっているところはあると思います。
これからの2人の気持ちにも是非注目していただけると嬉しいです。