第3話「ボンソワールな雪の夜に」
ひょんなわけで、数年振りに帰ってきた田舎の古民家では、幼馴染と爺さんに囲まれながらの酒盛りが開かれていた。
「ちょっと、あんまり太朗に飲ませすぎないでよね。大体、アンタもお酒そんな強くないでしょ!」
「うっせえなあ。久々の男同士の再会に水刺すんじゃねえよ」
「心配してやってんのになによ! その言い方! 青キューリのくせに」
「あんだと!? この、紫キャベツ!!」
「なによ!」
「やんのかコラ!!」
またか。さっきからこんな調子で、すぐ口喧嘩をおっ始めるから溜まったもんじゃない。
「がっはっは! あいつら変わってねえだろ」
「見た目は変わっても、中身はあんまり変わってないね」
『ま〜た、
小学校のとき、誰かが
「なんか、懐かしいよ」
幼少期と同じやりとりを見せつけられて呆れつつも、心のどこかで僕は安堵していた。
「太朗」
二人の罵詈雑言が飛び交う中、僕はサツマ爺さんの声に振り返る。
「ん?」
「こんな田舎じゃ〜、畑以外何にもないが」
爺さんは穏やかな口調で続ける。
「ま、ゆっくりしていけ」
「……ありがと」
サツマ爺さんには先んじて電話で、鬱病になって休職していることを話していた。爺さんのことだから多分皆にもそれとなく伝えていて、僕が気を使わないよう、仕事のことは誰も触れないようにしてくれてるんだろうな。
「……あー、僕ちょっとトイレ行ってくるね」
なんとなく、気まずさを誤魔化すように僕はそそくさと席を立つ。
「
ダイゴンが二人の喧嘩の仲裁に入り、両手を広げて双方を押さえ付けながらそう叫んだ。
*
「トイレ、こっちだったよな……?」
「東京じゃ、こんなに降ることはまず無いからなあ」
うう、さぶ。早く用を足して戻ろう。立ち上がって目的の厠へ向かおうとすると、
「……ses bras」
……何か、聞こえる? 納屋の方からじゃないか? 僕は気になって納屋の方へ忍び足で寄っていき、耳をピタリと戸に当ててみた。
「Il me parle tout bas」
……女の人の歌が聴こえる。爺さんがラジオでも消し忘れたんだろうか。どうにも聴き馴染みのないジャンルの音楽だったが、僕には不思議とそれがとても聴き心地が良かったのだ。
僕は歌声に誘われるように、納屋の戸を恐る恐る開けてみることにした。
すると、大きな桃色のスーツケースの上に少女がちょこんと座っているのが見える。
年齢は15〜6歳くらいだろうか。
彼女は白い息を吐きながら、凛とした声で異国の歌をその小さな唇から紡いでいる。
「………」
僕がその儚さにしばらく見惚れていると、流石に視線に気が付いたようで、その青く大きな瞳と目が合った。
「
「ううわあああああっ!」
僕は唐突な異国の挨拶に意表を突かれ、鈍い音を立ててその場に尻餅をついた。
*
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます