応援コメント

第15話 翻弄された一家「テオレマ」」への応援コメント

  • とても素晴らしかったです💛 耽美の歴史の奥深さを感じ入りました
    意外な事実とか 本当に・・続きがまた見たいです
    何かの本とかになるといいと思います^^
    ・・あ、そういえばアレキサンダー大王の映画 男性の恋人がいましたね
    古代ローマでは男色はギリシャ的とか言われたとか 
    欧州の中世でも結構あったようです
    (で、断罪される事も 近世で詩人で有名な話があったけれど・・名前が)
    私の友人の一人が日本の歴史ではお稚児さんとか・・戦国武将の古称とか
    詳しかったですね 大河ドラマの平清盛でもそっと描かれてましたね~~☆
    また、愉しみしてます 今度は小説 復調したら読みに来ますね~~うふ~っ☆

    作者からの返信

    おほめ戴き恐縮です。
    ただ長い年月、この世界に触れてきて、意外な方が書かれていたり。
    映画も深いですよね、アレキサンダー、そうそう。
    いつか、あの映画にも触れてみたいです。
    古代ローマ、キリスト教は禁止、迫害されてましたよね。
    だから「サテリコン」ではあんな設定も許されたんだと今頃、気づく。
    日本も江戸まではよかったのですが、明治に入ってからは?
    それでもいろいろ発掘して書いていきますので、今後もよろしく。