応援コメント

代名詞」への応援コメント

  • 指示代名詞、全然使ってアリだと思うっすよ!

    自分は
    最初は主人公を◯◯君、呼びだったヒロインが関係が慣れてきたくらい(ケンカor意見の衝突)で「アンタさぁ」って呼ぶのは非常に好ましく感じるし。

    それに『あなた』が、指示代名詞だと同時に夫の別の呼称になってたり、やっぱ日本語ややこしいッスよ!

    だから
    指示代名詞は気にせず普通に使っちゃって大丈夫だと思うッス。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    まったく使わないと分かりにくくなりますからね。何事も適量ということなのでしょう。適量がいまいち分かりませんが。

  • 「それ」な……。

    ……どれ?

    日本語はthat構文みたいなのがない分、代名詞が濫用されがちな気もしないでもないです。
    自作を読み返してみると、代名詞だらけで変な汗が出ました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    前になにかでライトなエンタメ小説なら分詞構文は減らしたほうが……的な話をみたおぼえがありますね。

    素早く書くときは代名詞を使うと楽なんですが、推敲の段階で処理することが多いです。

  •  あれそれこれどれ。
     例えば……。

    「あれを何したから今これなの」

     とか、ギャグじゃなくても使えないこともないか……な?

     でも代名詞は使い方次第で、文章すっきりするから……いや、多分全てはバランスなんでしょうね……つまりおっしゃるように文章力がいる。
     

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    代名詞だらけのセリフはギャグや混乱の表現を除けば避けたほうがいいと思います。

    実は、本当に文章が上手い人は代名詞をまったく使ってなかったりします。