応援コメント

記号」への応援コメント

  • 関西弁のお嬢様はどう表現するか、難問ですな!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    関西弁のお嬢様なら関西弁でいいような気がします。

  • 自分は入力の関係で出しづらいので …… の方しか使ってません。

    あとは強調したい時は【】→『』の優先度で記号使います。カクヨムでは《・》のルビ強調も併用して心の声『』と混ざらないよう配慮してます。

    いずれにしろ、記号は便利なので、ルールを少し逸脱してでも、よく使ってしまいますよ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    一度、辞書登録をしておくと、あとが楽だったりします。商業だと心の声は()の方も多いようですね。私は自由間接話法で澄ましてしまうことが多いですが。

  •  あの線アスタリスクって言うんですねえ。「――」ですね。(ん? スマホからなので、ちょっと違うかな?)
     そしてカギカッコ閉じの前には『、』置かないんですね!
     ……しまったー( ̄▽ ̄;)
     大抵置いてないとは思いますが、記憶にある限り幾つか……。
     改稿するまで置いとこうかな(-_-;)
     
     お嬢様の感嘆符はどっちも理解できますが、関西弁だとわかると、確かに迷う人出ますねえ。
     関西系の方言はニュアンス伝わるかどうか、悩みますよね……(今、関西系方言交じりの作品書いてるので、大いに悩むところですわ……ここですよね。お嬢様だと「ですわ」……このニュアンスをどっちと取るかですよねえ)
     
     ――あ、前回の返信にて「もんまり」はジミー大西さんが使った記憶が……とおっしゃってましたので、調べましたっ♪

     間違いなくジミー大西さんです♪
     ジミー大西 もんまり で検索したら、村上ショージさんのYouTubeチャンネルが出てきて、画像なしの松本人志さんとの会話だけがアップされていて、

    松本「確か……N○Kの番組で作文書いたとき(ジミーさんが)もんまりとか書いてたんよな。女性の胸の表現だった記憶が……」

     等のことを話しておられました。

     松本人志さん曰く、

    松本「ああいう奴が新しいもん作って行くんやろな」

     等々、村上ジョージさんとお二人で語っておられました。 

     で、ここからまた記号の話に戻りますが、

     ――?

     は、私ならば台詞で、

    「だから――!?」

     みたいな使いかたもします。
     これは間違いでしょうかねえ?
     考え出すと悩むこと多いですね。記号については特に。

     私は感嘆符の!と?が並んだとき等、!? と書くのですが、?!と書くかたもいらっしゃいます。
     ……これ、書籍化作品でも作者様によって、!? ?! に分かれるんですよねえ。

     正解とかないのでしょうかねえ。

     他にも気になったら切りがないことは多いですねえ記号は特に……(-ω-;) 


     最後に――毎回長文コメント失礼致しておりますm(_ _)m

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    違います。アスタリスクは『*』です。
    カギカッコ閉じの前に読点をつける人もいます。
    この『創作のナゾ』は、

    目的があるなら創作のルールを逸脱してもいい。
    なぜそう書くのか一度、考えてみよう。
    特に何かを教えるものではない。

    の三つが基本です。
    なので、自分の書きかたについて自分で説明できるのなら、それでいいんじゃないでしょうか。

    感嘆疑問符と疑問感嘆符について。
    現代の日本語では縦書きは上から下、横書きは左から右に読むのが基本ですから、驚いてから疑問に思うのか、疑問をもってから驚くのかで、使い分ければいいんじゃないでしょうか。分かりませんが。

  • コテコテ関西弁のお嬢様……確かに区別がつきませんな。

    「ヤクルトスワローズ優勝ですわ」
    「阪神タイガース優勝ですわ」

    チームによってニュアンス変わるの草

    >分野は違うが、かつては私も……
    マジすか……!
    え、探そ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    書いてから気付いたんですが、今だとウマ娘のメジロマックイーンが阪神タイガースファンのお嬢様言葉らしいです。まあ、あちらはビジュアルがあるので区別できますけども。

    似たようなのに
    「死ぬ前にヤクルトスワローズの優勝がみたいんじゃ」
    「死ぬ前に広島カープの優勝がみたいんじゃ」
    があります。

    筆名じゃないので探しようがないかと……。