応援コメント

東京創元社×カクヨム 学園ミステリ大賞」への応援コメント

  • 冒頭、お子さんをお持ちの親御さんなら引き込まれそうな導入部でした。
    ただ、学園ミステリと銘打っている以上、母目線では語りにくいかな、と思います。

    改稿した新作楽しみにしてますね。

    作者からの返信

    へもんさん

    そうなんです。これじゃあ、全くダメだと思って、完全に変えました。おかげで、まだ、3万文字。いけるかどうか不安な状態です。

  • こちらのお話もぜひ読んでみたいです!
    冒頭、惹き込まれました。
    アメさんのミステリー大好きなので、読めるだけで嬉しいです!
    新作も応援しています!

    作者からの返信

    ソラノ ヒナさま

    私のミステリーが好きだなんて、本当に嬉しいです。
    がんばります。

    ソラノさんも応援しているから、がんばってね!!

  • アメさんのミステリはどんなカラーでもおもしろそうですね。ダークなものも、コメディのも。ミステリは書ける人が限られていると思うので、アメさんがんばってください! 応援しています♪

    ボツになった冒頭、むっちゃ続きが読みたいですねぇ。他のレーベルでいつか書かれることがあれば絶対読みに行きますね。

    作者からの返信

    まりこさん

    ありがとうね。こちらの冒頭は、全くボツにしてしまって、こころさんが、この少年が探偵役になるのもいいかもって、書かれていて。

    確かにヤングシャーロックとして学園で活躍すると面白いかもとは思いました。

    今、新作、書いてるところで、どうも続きが書けずに2万文字で止まっています。

    こう言う時は奥の手で、まったく別ストーリーを書いたりすると、次のアイディアでたりするんで、そこから頑張ってみます。

  • 読んでいて思ったのですが、ターゲット層はどこを狙っているのかな? って。
    たぶんこれだと女性の大人、それも子ども(高校生)がいる世代かな。一応ラノベとかは20~30代の男性が多い印象なので、レーベル(会社)を変えて応募するのがいいかなっと思いました。
    あと、読者をどのような感情にさせたいのか。今のところ何かが起こる序曲なのかな、とは思いますが、息子さんにどうあってほしいのか、井ノ上がどのように嫌っているのか、夫が薄情なのか、そして母がどんな人なのか。ここら辺を後々でいいので追記して欲しいかな、とは思いました。キャラを際立たせるはいいのですが、エピソードがないと読み取れない部分もあると思いました。
    それから設定過多で、それを押しだそうとしていないか、ちょっと心配になりました。適切に説明を加えるという難しさがあります。

    と言っても、私も修行の身。たぶん、私から見た意見は一個人のもの。しかも、歪曲している方なので、どこまで当てになるか分かりません。鵜呑みにしないでくださいね。

    長文失礼しました。

    ではでは。

    作者からの返信

    夕日ゆうやさま

    詳細な感想、とても嬉しいです。
    ただ、これボツにしたので、この先も書き換えるというつもりはなくて。
    ミステリーとして、全く別の作品を書いてます。
    最初、第一話のイメージとして書いた作品で、わたしはよく、冒頭一話目を書いて、作品の印象を決めてから構成を考えるという変則的な書き方をしてしまいます。
    ドラゴンの時もそうでしたが、最初に書いた、冒頭から、まったく別物になりました。
    もうすぐ第一話を公開しますので、どれくらい変更したか、わかっていただけると思います。

  •  源氏物語は、二次創作に当たらないと思います。他者が、源氏物語をベースに書いていて、それを踏襲しているのであれば、別ですが……。
     読んでいて、そんな雰囲気はありませんでした。光っている光源氏を誰かが書いていた?
     著作権も切れてると言うか、紫式部の子孫に使用料払えないですし。

     私の失敗からなんですが、書く前に「東京創元社」発行の書籍を読んでみてはいかがでしょうか? 冒頭だけ、もしくは、冒頭と結末ですかね。古本屋に行って、立ち読み程度がいいと思います。
     コンテストのレーベルが決まっているのであれば、出版社を意識して書き始めた方がいいそうです。PVを稼げる作品でもレーベルが合わなかったら、声はかからないのだそうです。

    作者からの返信

    信仙夜祭さま

    そうですね。よかった。でもよかったのかどうか。

    東京創元社の作品は昔から好きで、でも海外物ばかり読んでました。おそらく、今回募集したい作品は、そっち方面ではないとは思っているのですが。
    もともとSF好きで。
    とくに「星を継ぐもの」ジェイムズ・P・ホーガン作なんて最高傑作。愛読書です。
    ご忠告、本当にありがとうございます。
    ちょっと立ち読みしてきますね。


  • 編集済

    ごきげんよう、うわ、これがボツですか、なんで?
    冒頭からもう心臓を鷲掴みされたみたいな不安感と不穏な空気が漂っていて。
    でも私の貧しいイメージでは、学園ミステリってその学園の生徒さんが探偵と犯人、みたいなイメージがありましたから、確かに違うと言えば違う? 一般文芸のミステリで堂々といけそうな。
    新作のタイトル、なんだかSFっぽくてワクワクします、楽しみです。
    でもこのボツにしちゃった作品も、いずれ読んでみたいです。
    でも源氏物語の物語、あれ全然二次創作じゃないと思うのですが。
    グレーどころか、堂々とSF恋愛物語だと声を大にして言いたい!

    作者からの返信

    おだしのぶさま

    うん、でもダメだったから。しょうがない。一次も通過できない作品だったようだ。

    次、いくよ。

    学園ミステリーはやはり生徒が主役だよね。
    だから、書き直すことにしたわ。

    ボツ作品は、いつかまた廃品回収して、資源ごみとして活用するわ。
    いつもありがとうございます。
    がんばるね。

  • あの作品、源氏の二次創作にならないと思いますけどね。
    著作権も切れてるし(笑)
    古典の本歌取りですよ。

    ミステリーは、内容ごとガラッとかえるのですか? それとも、ストーリーは一緒で、もっと軽い感じにするのかな。

    ここに書かれてるのは、プロローグですよね。
    学園ミステリで母親目線は、ちょっとマイナスになると思うので。

    光輝が探偵役なら、このプロローグはありだと思います。

    とにかく、頑張ってください。出版社は「氷菓」みたいな学園ミステリーを探してるような気がします。アメさんなら、できる!!

    作者からの返信

    こころさん

    そうか、二次創作じゃないのかな。コメントにそう書かれて青ざめたんだけど。
    まあ、いずれにしろ、落ちたので気を取り直して別作品。

    ミステリーは内容ごと、ガラっと変えました。
    ストーリー的に考えていたものを少し取り入れるつもりだけど。間に合うかどうか。
    光輝が探偵役。
    確かに、その方向で書いてもよかったかな。ヤングシャーロックになりますものね。

    「氷菓」
    なるほど、参考にしてみます。

  • 没にしたダークミステリー、息子の光輝がサイコパスなのだろうか。
    めっちゃ先が気になるけど、新作のほうを待ちますわ!

    アマチュアは挑戦こそ全て
    オーイエ―、そうですねぇ!
    私も他サイトであれこれ出してますが、ダメでも次、はい! 次! 状態ですよ(笑)。

    源氏物語の二次創作は、まじで盲点だったですね。
    古典だからって油断しましたね、お互いに。

    アメさんの書く力の強さは、皆認めてますし、いつか結果が出ますからぁ!!

    作者からの返信

    無雲ちゃん

    いつも私のやる気を引き出してくれて、本当にありがとうね。
    二次創作でダメだったか作品がダメだったか、そこはわからないや。

    息子、サイコパスなんだけど。
    これはボツにしたんだ。書き直しだから、まだ二万字ちょっとしかないよ。

    がんばる!

  • えー!雨さん、これから頑張りますか!?
    なら私も諦めないで書いてみようかな。
    二万文字で止まってます。学園ミステリー。
    まだ少しあるから、やるのか、やらないのか。迷っていました。
    頑張ろう!

    作者からの返信

    うさちゃん

    毎日、忙しすぎるから、無理しないでね。でも楽しみ。
    でも、がんばろう。
    これから、描くよ。

  • せっかく書いた話をボツにするのは辛いですが、より良い作品を作るためには、時にそういう選択も必要なのですよね。

    今回公開した話の続きもすっごく気になりますが、これよりさらに面白くなるであろう新作、楽しみにしています(#^^#)

    作者からの返信

    無月兄さま

    新作は、まったく表情を変えました。
    ボツにしないと、おそらくコンテストの趣旨から外れていきそうで、いたしかないです。

    この冒頭は、いつか別のミステリーを描く時に役だてようって思っています。廃品回収、得意です。

  • 学園ミステリで母親視点というのは斬新な気がします……っ!(≧▽≦)
    アメ様は、母親の女性の心情を描かせたら、本当に巧いですよね……っ!(*´▽`*)
    きっと素敵な息子様を育ててこられたからなんだろうなと思います(*´ω`*)

    見切り発車でミステリーを、というのは心配ですが、きっとアメ様なら書き上げられるのでしょうね(*´▽`*)
    ですがどうぞ、ご無理のないようになさってください……っ!(>人<)

    作者からの返信

    乙様

    学園ミステリーで母視点はやめて、普通に子ども視点で書き直しています。

    乙様、なんとか、形にもっていけるよう、がんばりたいです。いつもありがとうございます。
    子ども、もう成人して親の必要がなく元気にやっています。素敵って嬉しいです。ありがとうございます。日本のために働くそうで(笑)。世界を駆け回っています。

  • アマチュアは挑戦こそ全て。
    その通りですね。自分も見習いたいですけど、コンテストに合わせて書くのって難しいです。特にミステリーなんてほとんど書いた事がないので、挑戦の仕方がわかりません(^_^;)

    ボツにしたミステリー。冒頭から不気味な雰囲気が漂っていますね。
    これはこれで気になりますけど、新作も楽しみにしています!(^^)!

    作者からの返信

    無月弟さま

    いつも読んでくださって、私のモチベです。本当にありがとうございます。

    ミステリーは、もともとそっちを書いていたんで、異世界の作品を描くよりもとは思うのですが。

    この冒頭から数話書いて、ボツにしたんで痛いですが、がんばります。
    いつもありがとうございます。

  • 雨さんこんにちは!
    えー、冒頭以降も気になるっ!
    でもわかります。
    書き進めて、うんと、ちょい待ち!の気持ち!

    私毎日そんな感じで書き進めています。

    新作楽しみです!
    公開するの待ってますねー!
    お互いコンテスト頑張りましょー!
    おー!

    作者からの返信

    和響さん

    わ〜〜、ほんとリアルチャットになっている。
    なんか嬉しい。でも、もう学校に向かったんですよね。暑いから熱中症に気をつけて、無理なくね。

    新作、がんばります。
    そのお言葉が書く原動力です。