応援コメント

終わった、終わった、終わったよ〜!」への応援コメント

  • 本当にお疲れ様でした!!
    アメさんがくたくたになるまで頑張った陰陽師の話、きっといい結果をもたらしてくれますよ!

    そこまで走り切ったのに、その後短編も追加とは。どんなバイタリティーしてるんだろう……(笑)。

    凄いよアメさん。
    もう投稿期間終わったから、ちょっと休んでくださいよ。

    作者からの返信

    無雲ちゃん

    ご心配、胸に沁みる。
    うん、陰陽師はがんばった、それでな、続きのコメディも二話、すでに書いちまった。一週間前に書いて、寝かせてあるんだけど。
    どうしよう、公開するか、やめるか、ちと思案しております。

    それから、二話の短編は一時間ほどで書いたもので、以前の作品リメイクだから、そんなに労力を使ってないんだよ。
    でも、心配してくれて、本当にありがとうね。
    家族から、運動不足と怒られています。

  • お疲れさまでした。
    改稿の方、拝読いたしました。
    より豊かな味わいになったなぁ、と感じ入っております。

    そして終わりましたね、今回のカクコンも、今日で(作者的な意味で)。
    走り切ったこと、とても素晴らしいことだと思います。

    お疲れさまでした!

    ではではノシ

    作者からの返信

    四谷軒さま

    お気持ち、心に沁みます。お読みくださって、本当にありがとうございます。

    終わりましたね、四谷軒さま。
    お互いに、本当に、そうですね。

    こちらこそ、お疲れ様でした。
    これからも、御作、楽しみにしています。

  • それほどまでに疲れるとは、まさに心血を注いだというところでしょうか。

    それなのに短編を二本も投稿するなんて。
    こちらは口直しということなんでしょうかね?

    作者からの返信

    いやもう、すみません。
    二作は前に書いたもので、一作はお蔵入りしていた作品です。まだ、公開していない、そういう短編、数作あって、そのままなんで、公開してみました。
    もう一作、完全に新作があるんですけど、あまりにダークな作品で、お蔵状態です。
    長編にしようかどうか、迷ったまま、そのまんまって作品です。

    いつも本当にありがとうございます。

  • 陰陽師、という字に吐き気がするというのは本当ですか?
    それとも大袈裟に言ってるだけなのでしょうか?
    本当に頑張ると、吐き気がするほどになるのでしょうか?
    うちの子が同じようなことを言っていたので、アドバイスの参考に、真偽が知りたいのです。よろしくお願いいたします。

    それにしても本当に頑張られたというのは充分伝わってきます。
    細かい推敲も色々あるのでしょうが、追加部分を読まないわけにはいきませんね。
    ちょっと待ってネ。

    作者からの返信

    レネさん

    今じゃないんですけどね。実はいっとき、考えるだけで、うっときたことがありました。
    お子さん、大丈夫ですか?
    あまり無理をすると、子供って、簡単に吐くこともありますよね。でも、そのうちに、心も体も強くなっていきますよね。

    いつもありがとうございます。

  • 大改稿、本当にお疲れ様でした~!(*´▽`*)
    よい結果になるといいですね~(≧▽≦)

    書き終わってすぐ改稿できるなんて、すごいです!(*´▽`*)

    作者からの返信

    乙さま

    コンテストじゃなきゃ、こんな無理はしなかったんですが。でも、乙さまの無尽蔵のアイディアには、いつも尊敬の目で見ております。
    読んでくださって、本当にありがとうございました。

  •  雨 杜和様、コメント失礼致します。

     大改稿お疲れさまでした。
     添削校正でチェックをしましたが、なんかと1月中に間に合いましたね。
     昨日までにすべて添削できてやっとですね。
     さすがに2周目の添削はかなり時間的に厳しかったですね(^_^;)

     でも、改稿してあるところはしっかりと情報量もあって、読み応えも増したように思えます。
     雨 杜和様の頑張りに感謝致します。
     しばらく「陰陽○」とは書かないようにしますかね(笑)

    作者からの返信

    カイさま

    申し訳なくて、本当にありがとうございます。ご無理をさせてしまいました。

    それがね、カイさま、続編、書き始めちゃいました。こちらは、コンテストを関係なく、そのまま、新物語で楽しんでもらえるような、かなりのコメディです。すみません。

  • ごきげんよう、雨さま。
    本当に、お疲れ様でした。
    これだけの文章量を一気に書き上げ、しかもただ追加しただけじゃなくて、物語自体の質までググンと上げたその技量と気迫に読者としても圧倒されています。
    陰陽師で吐き気がするって、もうどれだけ魂を込められたのか、その姿勢に感動します。
    どうぞしばらくはごゆっくりとお休みくださいませ。
    そして、以前言ってらしたモチちゃんとマロンちゃんの物語でお逢いできれば嬉しいです!

    作者からの返信

    おださま

    本当に、ありがとうございます。おださまの作品、世界観もですが、心理描写がすごくて、わたしこそ圧倒されていました。

    モチとマロンの物語、書き始めちゃったんです。
    アホです。わたし。

  • 改稿版、読んできました。
    姫の幽閉生活が壮絶すぎて……。なんていうんですかね、父親のせいではあるんですが元凶を作った賀茂光栄が嫌いになりましたねー。そこまでしなくてもって。こりゃ男に復讐したくなるよ。前はエリートっぽい、ちょっと人智を超えた人みたいなイメージで、マロンを正しい方向へ導いていってるような印象だったのですが、そうでもないかなあ、と。すごい人ではあるんですがかっこよくは見えなくなった。そんな感想です。

    いい意味ですよ。それによってモチとの友情がすごく綺麗で美しく見えます。やっぱ救うのは男じゃねぇわなぁ、って笑笑 以前だとモチの中の賀茂光栄を好いたような感じにも読めたので。改稿版は深草の活躍も後半に出てくるので、より女性の物語だったな、とそう印象に残りました。
    ぎりぎりまでの改稿、お疲れさまでした。

    作者からの返信

    竹神チエさま

    お読みくださって、ありがとうございます。とっても嬉しいです。
    あと1日。じつは竹神さんの短編、ノートに保留ってしてあって、読みに行く時間ができたので、楽しみにしています。すっごく面白そうだったんで。後ほど。

    素敵な感想をありがとうございました。
    本当におっしゃるように女性の物語になりましたよね。

  • お疲れ様です。
    のんびり余韻にひたってください。

    いつも読んで、「わたしも頑張ろう」って勝手に励みにしてます!

    わたしの方は、初めは余裕だったんですが、いよいよストックもなくなりそうで、完結もまだです。

    カクコン終了まで追い込み頑張ります。

    作者からの返信

    彩理さま

    もうすぐ終了ですよね。がんばってください。ただ、カクコンって完結してなくても大丈夫ですから。10万文字は超えてますから、対象作品になっていますもの。応援しています。

  • 本当にお疲れ様でした!

    『とくに、「陰陽師」って文字に吐き気がします。』

    この言葉に申し訳ないのですが笑ってしまって(笑)
    それだけ向き合った作品なのが伝わります。
    だからこそ、やっぱり面白かったです!
    今からもっと読まれると思いますので、良い結果を掴み取れるように祈っています!

    作者からの返信

    ソラノ ヒナさま

    いつも、コメントに励まされます。本当にありがとうございます。
    もっと読まれるといいんですけど。ソラノ ヒナさまの作品も、今回も力が入っていて。良い結果になるよう応援しています。

  • 本当に大変でしたね。
    お疲れさまでした_(._.)_

    私も頭の中で陰陽師がグルグルとコサックダンスを踊っております(意味不明ww)
    いい結果になりますよう祈ってます。

    作者からの返信

    ことさ〜〜ん

    まさに、一緒にがんばってくださって、感謝の言葉もないであります。ありがとうございます。


  • 編集済

    まだ全部読めていないので、後ほど、一気読みさせて頂きます^^

    陰陽師で吐き気がしてきたら、安陪清明が陰陽師もので出まくっているのをみて吐き気するまで、あと少し!(笑

    作者からの返信

    ともはっとさん

    はいな。安倍晴明もすでに食傷気味、あと1センチくらの距離です(w)

    読んでくださるって、とっても嬉しいです。ありがとうございます。

  • お疲れ様でしたm(_ _)m
    凄く力を入れた改稿でしたね!
    休んでくださいませ〜

    良い結果になりますように!

    作者からの返信

    長月そら葉さま

    わたしも長月さまの作品、良い結果を祈っていますね。
    ほんと、疲れました。ありがとうございます。

  • お疲れ様です!
    いい結果が出ることをお祈りしております。
    やはり、改稿をかさねるとそれだけ精度がましますからね。

    わたしはもう、あきらめた(笑)

    作者からの返信

    こころさん

    あの作品、一般文芸として、すごくいいと思ったけど、田舎の因襲とか、チョット出るおばさんとかリアリティがあってね。
    プロ部門は、読者選考はないから、内容勝負で応援しています。