第2話 新学期②

「じゃ、また後でね」

「うん。また後で」


何とか遅刻せずに川野辺高校に到着した僕は弥生姉さんたちと別れて入学式が行われる体育館へと向かった。

あらかじめクラス分けは行われ事前にメール周知されていたので、僕は指定のあった1年A組の座席へと向かったわけだけど既に席は大半が埋まっていた。

結構ギリギリだったんだな。。。


席は名簿順で決められていたので、座っている人に声を掛けながら自分の席へと向かった。

中学の時は式が始まってから新入生の入場だったけど、この学校では違うんだね。


席を見渡すとこれから1年間一緒に過ごすクラスメイトが緊張した面持ちで座っている。

同じ中学出身者も居るけど大半は初対面なのでちょっと僕も緊張してきた。

と僕の席の近くに座る男子生徒が僕に楽し気に声を掛けてきた。


「よぉ睦月。ギリギリだったな」

「成海か。おはよう。初日から危なかったよ」


渋沢成海。

こいつも僕の幼馴染で、羨ましいことに憧れの春香姉の弟だ。

小学校、中学校と通っていた学校は違かったけど、同い年で妙に気が合って良く一緒に遊びに行ったりしている間柄だ。

そして嬉しいことに2人揃って川野辺高校に合格しクラスまで一緒になった。


「ったく相変わらずだな。睦月は時間にルーズすぎだぞ」

「・・・今日は流石にそう思ったよ」


ほんと。姉さんたちに声掛けてもらわなかったら確実に遅刻だったし。。。

少し気を付けないとな。


「ほら、そこの2人。そろそろ式が始まるから静かに!」

「「は~い」」




その後、開式の辞の後、学校長や来賓の方々の祝辞が述べられ、在学生代表として生徒会長からの歓迎の言葉が頂いたわけだけど・・・


「春香姉?」

「あれ?睦月知らなかったのか?姉ちゃん生徒会長だぜ」

「まじか!」

「頭いいからな姉ちゃん」

「それでいてバスケ部の部長だろ?凄すぎだよ」


ほんと憧れちゃうな春香姉。

成海は僕と似たような成績だけど、春香姉は学生時代成績が良かったっていう開成おじさんに似たのか昔から成績優秀。

それでいて運動神経は小春おばさんに似たらしく小学校時代からバスケでいい成績を残してたりもする(開成おじさんは"よかった~"とか言ってたな)

そして・・・優しい上にめちゃ可愛いんだよね。

あぁ~成海が羨ましい。。。。弥生姉ちゃんと交換してくれないかな。


「こら!そこの2人。渋沢君と鶴間君。静かにしなさい」

「「す すみません」」


また注意されてしまった。しかも初日から名前も憶えられてしまった。

でも、さっきからあの女の先生って僕らの近くに居るし、もしかして僕らの担任なのかな。

まだ若いみたいだけど・・・相良洋子先生だっけな?

綺麗な人だけどちょっと怖そうだ・・・やば睨まれた。


その後、教職員の紹介が行われたけど、予想通り女の先生は僕たちの担任の相良先生だった。この後は教室でホームルームだけど・・・不安だ。




-------------------------

教室へ移動すると緊張がほぐれたのか、クラスメイトのみんなもグループを作って連絡先を交換するなどしたり騒ぎ始めていた。

まぁ出身校のグループに分かれてが多かったけど、僕と同じ横川地区の出身の生徒は女の子しかいなかったから、僕は成海を頼って川野中卒業者のグループに紛れて会話を楽しんでいた。


「そうなんだ~。鶴間君は成海君と幼馴染なんだ」

「そ。腐れ縁ってやつでね。小山内さんは川野中卒業なんだよね?」

「うん。なる・・・じゃなくて渋沢君とは家も近所で小学校から一緒だよ♪

 だから私も幼馴染って言っていいのかな?」

「お おぅ」


そう言いながら成海を見つめる小山内さん。

成海も柄にもなく照れてるし・・・顔赤いぞ。

それにさっき小山内さん。成海の事を下の名前で呼びそうになってたよな・・・もしかして2人の時は下の名前で呼び合ってるのか?そういう仲なのか?彼女なのか?

っていうか、こんな可愛い子が幼馴染って・・・付き合い長いのに僕は紹介してもらったことなかったんだけどどういうことかな?


親しみやすい笑顔で話しかけてくれた成海の幼馴染という子は小山内 麗美さん。

長く綺麗な黒髪に優しそうな雰囲気の人で可愛いというより綺麗って言葉が似合う女性だ。本当に成海の彼女だって言うなら・・・凄く羨ましい。


そんなことを話しつつ色々な人と話をして親睦を深めていると、教室のドアが開き先生が入ってきた。

入学式で紹介を受けたけど1人は担任の相良先生。

さっきも注意されたし怖そうな感じがしたけど、あらためて見ると小柄で可愛らしい感じの先生だ。年齢は・・・若く見えるけど20代後半くらいかな?

そしてもう一人。

こちらも女性の先生で学年主任の田辺先生。

背が高くてスタイルも良くて、本当凄く綺麗な先生なんだけど・・・この先生の事は知ってるんだよね僕。


僕と成海は中学からバスケ部に所属しているんだけど、以前小春おばさんの高校バスケ部時代の先輩という人達に練習をしてもらったことがあった。

今でも地元に住んでいる方々らしいんだけど、その中に田辺先生も居たんだよね。

年齢的には母さん達よりも年上のはずなのに動きも早いし、指導も的確で凄く勉強になった。

ただ、練習は結構厳しくて・・・


あ、やば。先生と目が合っちゃった。

僕らの事覚えててくれてるのかな?


それにしても、高校では成海と一緒にバスケ部に入るつもりだけど・・・確か田辺先生は顧問兼コーチだった気も。



**************

2021/6/13 誤記が多かったので修正しました(失礼いたしました)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る