『蛇足の魔王』編

ご要望その① お気に入りスキル編


 燃費と火力、初見殺し性能が評価基準だったソウイチ君ですが、作者的には語呂の良さと便利さ、そして火力が大事でした。

 今回気に入ったスキルをまとめ、今後書いていく作品にも応用させたい。

 最後にランキングを入れますが、途中までは順番適当です。


 思い入れのあるスキルたち。



エントリー1番 『立ち塞がる鋼壁アイアン・ウォール

・某少年サッカーアニメから参考にさせていただきました。

・語呂の良さとシンプルさ、MMO的なゲームではタンク系のジョブを作者が使うことが多いのもあって〇。

・単純な自己バフする系の盾キャラを次回は活躍させれたらいいな。


エントリー2番 『生命の炭』

・アイシャが使用していたスキル。味方を生贄に自己強化はリスクリターンが明確に分かりやすくて個人的に良いなと思いました。もう少し味方を犠牲にするリスク場面をしっかり書けると良かったですね。

・まさかの魔名ランクも上げれてしまうビックリ要素を、もっとビックリ場面として上手く書きたかったので、次似たような展開があれば頑張りたい。


エントリー3番 『黄金ト焔害ノ剣レーヴァテイン

・アイシャのメインウェポン、『黄金の火』という圧倒的厨二要素を詰め込みました。某騎士王様の聖剣を少しだけイメージしました。火だけど…。

・最強の火をイメージした『黄金の火』、五行では火が好きなので次回作も出すなら『火』はカッコよくしたいですね。

・『黄金の火』スキル全般気に入っています。


エントリー4番 『爆卵産み』

・最初の魔王戦争を支えた芸術的な爆破戦法。

・もう少し戦争は数と範囲攻撃が最高であることを綺麗に書ければ良かったなぁ。

・某ブラッドなボーンというゲームをやっていて思い浮かんだスキルです。


エントリー5番 『狂乱の咆哮』

・序盤に壊れスキルが1つあるだけで勝負に勝てることをソウイチ君に植え付けたトラウマスキル。最初に出てきてはいけない広範囲+怯み技。

・脳筋が序盤で使えてしまったらヤバいやろなぁと思いながら書きました。

・某ドラゴンなクエストⅧに出てくる飛んでる犬と戦ってて思い浮かびました。作者もトラウマ持ちです。


エントリー6番 『至高天・堕天奈落輪廻パラダイス・ロスト

・地獄多すぎワロタな最強候補に入るスキルの1つ。

・最初から最後まで1番美しいスキルになるように上手く書ければ良かったなぁと少し後悔しております。

・神曲を何度か履修させていただき、出来るだけ元からかけ離れないようにをとにかく意識しました。

・お気に入りは『天獄界・ヘル&ヘブン  第四天・太陽天イリアコ・システィマ』です。


エントリー7番 『雷神招来』

・アヴァロン君の『原罪』モードスキル。

・アヴァロンは四字熟語的なモノを組み合わせてスキルを考えていました。全般的に語呂が気に入っています。特に『閃光盾ステロペス蚊雷殷々一律雷同トルエノ・テンペスタ』。

・『雷』ってのは速くてパワーな感じをもう少しくっきりと書けたら良かった。


エントリー8番 『蝕犯月光エクリプス・ルナ

・ガラクシアのスキルはガラクシアの名の通り、星やら夜を連想させる名を付けていて、その中でも言いやすくて好きなスキルです。

・広範囲かつ敵味方識別可能ってのは強すぎましたね。これやっとけばええやんスキルを書きすぎてしまいました。


エントリー9番 『歪み渦巻く怒りの海リヴァイアサン

・登場回数が多く、作者的にも大好きなスキル。

・蛇腹剣にロマンを感じてしまった男が生み出した厨二スキル、実は『大罪の魔王』で1番覚えていただいたスキルの可能性がある。

・実は『宵明けにて煌めくマーキュリー・オブ水面の中の水星・ケリュケイオン』のほうを人気にしたかったと思った遥か昔。


エントリー10番 『深奥の虚空・マウス・無明の閨房・オブ・無窮の宮廷マッドネス

・作者がクトゥルフの深淵に飲まれた結果生まれたデザイア&ニャルラトホテプたちのスキル。

・あまりにもクトゥルフ神話が最高過ぎたのでどこかしらでクトゥルフ神話をメインにした作品を書いてみたい。

・マウスオブマッドネスは学んだそのまま当てはめました。


エントリー11番 『独覇道・無限廼終卓ムゲン・シマイノタク

・麻雀を少しだけ打てる結果できたスキル。

・自軍最強のハクちゃん、僕っ娘兎を何故麻雀スキルにしてしまったのかは自分でも謎です。

・役ごとに技を作ってたけどあまり出さなかった。いつか出るのかな?


エントリー12番 『欺瞞色に染められしロイヤル・ストレ栄華に満ちた天の花ート・フラッシュ

・バビロンは個人的な推しであり、出した『原罪』の中でも『奇跡カラミティー』はお気に入り。

・これに限った話では無いが、後半に出すのには複雑でわかりにくし過ぎてしまったので、もっとスッキリ強い技を考えるべきだったかもしれない。


エントリー13番 『真を撃ち抜け渦雷崩拳ルタ・プラマーナ

・サンスクリット語とかいうあまりにもカッコいい存在。

・シャンカラは少し要素を詰めすぎてしまった感ありますね。


エントリー14番 『不の殻を破りしバッド・デッドは救済の神雷・デスグラシア

・少し弄ればとんでもなく強い技になる子。

・『因果』って言葉簡単に使ってみたけど、安易に使うのは良くないと書き終えて思いました。色々ややこしくなる。


エントリー15番 『射法八節・落日弓イヌクモノ

・射法八節とかいう、あまりにもカッコいい四字熟語に出会い誕生した技。

・『射法八節・落日弓イヌクモノ』『見えるけど見えない者トオルモノ』『ただそこに刺さる矢アタルモノ』の3セットは凄く気に入っています。


エントリー16番 『勉強したら、進化模倣エストゥディオミラー

・某ハンターなハンターに出てくる団長様からヒントを得て生み出したスキル。

・オリジナルに改造できるのが強力点だけど、あまりにも戦闘中にメモるのが大変、リスクリターンをもっと上手く書ければと感じました。

・理論値最強技大好きです。


エントリー17番 『あの日に想うはセレナード・回帰の小夜曲ダル・セーニョ

・音楽用語とかいうカッコいいの塊が作者を狂わせました。

・次作はもっと音楽用語ゴリゴリなキャラを出したいな。


エントリー18番 『蒼戦車大爆進ブルー・グラナータ

・声に出すと気持ちいい。


エントリー19番 『烈日にて迸るプロミネンス・は紅炎の叫喚ドゥルヒブルフ

・『美徳』スキルは序盤に考えていたのですが、けっこう時間かけただけあって我ながら文字見るとカッコいいなと思います。

・特に『大罪』陣営も『美徳』陣営も『火』はカッコよく書きたいと意識しました。


エントリー20番 『運命ニ護ラレシ聖杯ラスト・ル・フェイ

・アーサー伝説はやっぱカッコいいよなって結論です。

・某聖杯戦争系統信者としては我慢できずに出してしまいました系。




・作者お気に入りスキルランキング トップ5


第5位『星を飲む灼天彗星キラナ・デル・ソル

・小さな太陽となり、敵に飛来するというありがちだけど結局カッコいい。

・色んなゲームをやった結果、『太陽』には偉大なほどにカッコいいことに気付きました。某FGOコアトル姐さん宝具5です。


第4位『歪み渦巻く怒りの海リヴァイアサン

・登場回数1番なのかもしれない蛇腹剣。少し強くしすぎた気もするけど気に入っています。

・某スーパーなロボット大戦OGより朱雀と玄武が合体する子から学びました。


第3位『猛れ波導、赤熱よりもベルグエンサ

・作者が設置系統の技が好きなのでランクイン、とりあえず置いておけば強い技好きです。

・『火』に関連したスキルは『破壊の火』・『黄金の火』・『生きる火』が印象的すぎてランキング難しいですなぁ。


第2位『至高天・堕天奈落輪廻パラダイス・ロスト

・この作品を代表してくれるモノなのかなって書き終えて思いました。

・サタナエルってのは某ペルソナをやっている人なら知っているけれど、あんまり知られてないのかもと思った中で人気が出てくれて驚きました。ありがとうございます。


第1位『深奥の虚空・マウス・無明の閨房・オブ・無窮の宮廷マッドネス

・クトゥルフ神話が結局最狂ってことです。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る