Death do not us part / 死すら二人を (JA)

※前話「Dear my stranger」と繋がっています。






 その扉には、美しい人面の鳥が描かれていた。



 我が家の裏手には、少し趣が異なる建築様式の離れがある。外部の人間は当然、家族でも普段は入らない。

 邸の南側の居間にしつらえた、亜熱帯の気候を再現したサン・ルーム。そこから、龍のような屋根のついた渡り廊下がジグザグに伸びている。その先に、まんまるの白い提灯が吊り下がった、黒い鉄の細工から光が透ける軒の下に、東アジア風の、真っ赤な円月橋ムーン・ブリッジがある。その下には水でなく、白い砂を敷き詰めて、その表面は、雨の夜の水面のように、波紋の形に整えられている。

 夜半、ふと目が覚めてしまって、寝つけずに部屋を出た。自分──六歳の子供には大きすぎる寝室から一歩出ると、輪をかけて迷宮のように広く、複雑に感じる邸はしんと静まり返っていた。

 知っている道をとことこ壁伝いに歩いていくと、先に述べた渡り廊下のところに出た。そういえば、昨夜はめずらしく早く帰った父が、自分を寝室に連れていきながら「今晩は、離れの方にいる」と云っていたのを思い出した。

 離れには、“知らない男”が棲んでいる。

 ──アレン・チャン。ここにいる理由も素性も知らない男、父が彼を愛していることだけ知っているその男。

 その廊下へ足を踏みだし、裸足で歩いていくと、ぬるい霧雨が降っていることに気がついた。

 そのまま、六歳の自分には長い道のりをひたひたと歩いていくと(よく、周囲からは頭や口調は六歳児のものではないと云われるのだが、肉体は歴とした六歳児である)幾度か曲がった先の突き当たりに、はっと目をひく極彩色──曼荼羅のような絵が描かれた観音開きの扉があった。その中央の人の眼に、射られたように立ち止まった。

 それは絵の瞳であった。美しい女の顔をした、極彩色の鳥であった。

 ここで行き止まりだとわかっているのに、目が離せず、戻れもしなかった。ただ、じいっと首が痛くなるくらい、その絵を見あげていた。

 そのとき、扉が内側から開かれた。

 その隙間から、裸の肩に白いバスローブをひっかけたアレン・チャンが、蛇のように出てきた。スリッパだけつっかけたつま先が、自分の足に触れる。「あん?」とこちらを見下ろしたアレンの眼が、まんまるになる。

「おい、──なんでいるんだよっ?」

 掠れて、とても聞き取りにくい声ではあったが、めずらしく困ったように──慌てたように、バスローブの前を閉じながら、アレン・チャンは屈み込んでこちらと視線をあわせた。

「坊主、なにしてんだ。なんでここに──まあ、いいか…部屋で寝てな」

 ここは教育に悪いぜ、と鼻をつままれた。ぷぬ、と声が出た。

 でも、まだ見ていたい、と扉の絵を見あげていると、アレン・チャンは「ん?」と自分の視線を辿って、ああと納得いった声をあげると立ち上がった。

迦陵頻伽カラヴィンカってンだよ」

 云いながら、こんこん、と、部屋の中からその扉を叩いた。

こっち側には、別の鳥がいるんだぜ」

 部屋へ入って、裏側を見あげると、確かにそこにも美しい鳥の絵が描かれていた。カラヴィンカと同じ、人面の鳥であったが、頭が二つあった。

共命鳥ジーヴァンジーヴァカってやつさ」

 発音が難しかったので、よくわからなかった。恐らくは仏教的な言葉なのだろう。

 アレンは自分と部屋の中を見比べて、少しだけ眉根をひそめながら腕を組んだ。

「お前の父親ダッドなら、いま奥のシャワールームにいるんだけどなぁ……会いたいか?」

 別にいま会わなくてもかまわなかったので、素直に首を振ると「ドライすぎだろ」と少し引いた顔をされた。ドライなのだろうか。考えていると「そんな真剣なツラすんな」とおでこを指で弾かれた。

「そんじゃ、まだ起きるには早いんでね、坊ちゃん。俺と一緒にベッドルームに戻りましょうか」

 両肩をつかまれて、ぐるりとUターンさせられる。円月橋をとことこと渡らされながら、「アレンもこっちでねるのか」と訊ねると「いいや」と、自分を抱きあげながらこう云った。「茶飲みてーのよ、鴛鴦茶。寝覚めにね」

 アレン・チャンはこの離れで寝起きしていると聞いていたので、こちらには台所などがないのだろうかと不思議に思っていると「練乳切らしてたんだよ。本邸そっちにはあるだろ、どうせ」と説明された。アレン・チャンはこうやって、自分が何も言っていないのにこちらの内心の疑問に答えることがある。どうしてなのかと考えていると「あのな、坊主。俺はおまえのパパと長く…いやそんな長くもないけど……まあ、密に付き合ってきてんの。顔と目見りゃ、まだなんか考えてんなあ、とか、納得してないなってのはもう手に取るようにわかるよ。おまえはパパにそっくりなんだから」

 アレンはよく、父と自分がそっくりだと云う。確かに父の幼少期の写真を参照する限り、外見はとても似ているが、自分はちゃんと母にも似ている部分があるし、父と違うところがたくさんあると、祖父母や親戚からは云われる。恐らく外見が似ているために余計に際立つのだろう。

 静まり返った本邸の扉をあけ、中へ入る。アレンは腰のあたりを叩きながらぼやいた。

「あークソ、なんでこんなに遠いんだよ、本邸のキッチン。離れにもでかい食料貯蔵室つくってくんねーかな」

 確かに、離れにも生活に必要な什器や物資は揃えられているはずだが、アレンはことあるごとに酒やら何やらを取りにくる。娯楽品が足りていないのだろうか。

「お父さんにたのんで、つくってもらえばいいのに」

 そう云うと、眉をあげて肩をすくめられた。

「そこまでされると、贅沢すぎてジンマシンが出らぁな。ただでさえ、こないだうっかり、でけえ画面で映画観たいって言っただけで、シアタールーム増築されちまったし……」

「アレンはこの生活がいやなのか?」

「いやっていうか、こんな暮らし、俺には向いてねーのよ。俺は貧乏クリーニング屋の移民チャイナ・メンの息子だし、それこそチャイナタウンの二間のアパートとか、テイクアウトの中華料理とか、やっすい酒のほうがよっぽど性に合ってるさ」

「なら、どうしてここにいるの?」

 少し間があって、自分がアレンの顔を見上げると、彼はじぃっとこちらを見つめていた。そうだなぁ、と考え込みながら口を開いた。

「俺たちは共命鳥なのよ」

「さっきの?」

「そうさ。今度、気が向いたら教えてやるけど、ま、つまらん話だよ。要は、頭はふたつだけど、肉体はひとつ。肉体が繋がっているんだから、どちらかが死ねばもうひとりも死ぬ。俺がどれだけジェイ──お前の父親を憎んでいたとしても、愛していたとしても、あるいはジェイが俺を愛そうと憎もうと──もう関係ないんだ。離れられないのさ、今さら」

「お父さんとアレンはべつべつのからだ、だ」

 アレンは、自分の体を抱きあげた。

「坊や、この世にはそういうことがあるのさ。頭は別なのに、肉体は依存しあって、そして魂は繋がっている。たとえ望んでいなかったとしても」

「アレンは、お父さんといっしょにいるのがいやなのか」

 アレンは、薄い唇を片側だけ歪める、彼特有の微笑みを浮かべた。それは、皮肉ともとれるし、諦めともとれる、あいまいな──自分にとっては──優しい微笑みだった。

 そのまま、アレンは、父とそっくりだという自分の黒い髪にキスをした。そのとき初めて、彼の頸筋に、赤や紫の痕があることに気がついた。丸かったり、引っかき傷のようだったり、針を刺されたみたいだったり。それらの赤と紫が、ぐるりと輪のように、アレンの首をめぐっていた。

「もうそんなことはどうでもよくなってしまった、ってところかな。どうしたって、俺はあれから離れては今さら、生きていけないんだから」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る