第11話 新たな仲間

 そして4人は屋敷に向かって歩いて行く。敷地の西側から屋敷へ向かう。

まずは馬小屋へ向かい馬たちを休ませる。疲れを癒すために法術を使った。

馬たちを馬小屋で休ませる準備をしてから屋敷の中へ入った。

 

 見た目以上に中は広い空間だった。とても立派で豪華な造りで凝っている。その素晴らしさに驚くばかりだ。

 玄関ホールは高い天井から太陽の陽が降り注ぐ明るい場所だ。正面に大きな扉があり、扉の両側に階段がある。

4人は大きな扉の前に立っている。トキがその扉を開けた。


「え…。」

「誰だ。」

「瑚羽。」

扉を開けるなり同時に声がした。訪問者の存在を知って驚いた声がした。


 その部屋には4人がいた。青年が2人。女性が2人。年は10代後半から20代前半だ。彼らは全員が驚いて立ち上がっていた。


「とにかく座りましょう。お入りください。」

トキは2人の訪問者を招き入れた。


「ありがとう。」

「失礼します。」

紗沙と玉水は頷いて部屋の中に入った。


 後ろからトキと瑚羽も続いて入った。トキは2人をソファに案内した。

とても広く立派な部屋だ。応接室か談話室のようだ。ドアの正面に床から天井、壁から壁までの一面の大きな窓がある。カーテンは開いていて外がよく見える。

窓のすぐ外は庭がありその先に林が見える。


 部屋の半分をテーブルとソファが占めている。黒に近い茶色の長方形の大きめのテーブルが2つ並び、周りに茶色のソファが並ぶ。2人掛けが2つ。3人掛けが4つ。

半分のスペースには何もない。ただ、空間があった。

紗沙と玉水は上座に案内され並んで座った。トキは紗沙の隣に立っていた。


「それで…。」

女性が静かに問いかける。


 瑚羽の隣に座る女性が代表するように瑚羽に問いかける。

黒い長い髪にグレイの瞳。落ち着いた大人の雰囲気の女性だ。年長者のようだった。

若者たちは訪問者を不安そうな表情で見つめる。誰なのかわからない。

分かることは、肌の色からこの王国の人間ではないということだけだ。


「わたしは紗沙。」

「玉水です。」

2人は自ら名乗った。

彼らの表情に戸惑いが見える。その不安が手に取るように分かった。


「俺の仲間たちだよ。こっちから桜。ライ。椿。棟也。」

瑚羽が代表して紹介した。


「よろしくな。」

紗沙は明るく笑った。


「ええ。それで。どういうことなの。」

桜が瑚羽に問いかける。

 どういうことなのか答えを求める。この状況を説明するように求める。


「ああ。」

瑚羽は静かに頷いた。

 伝えなくてはいけないことがあるが、自分の想いをどう伝えるか考える。


「なんで連れてきた。」

棟也が強い口調で責めるように言った。

 銀色の髪に明るい緑色の瞳。彼らの中では一番若いと分かる。誰よりも強気に出る。


「どうして…。」

椿も静かに呟いた。

 黒い肩までの髪に青色の瞳。桜と姉妹のようで、よく似ていた。

若者たちは瑚羽を見つめ、その答えを待つ。

 紗沙と玉水は黙って状況を見つめていた。自分たちが出るべきではない彼らの問題だと分かった。だから黙って成り行きを見守る。


「彼らを埋葬してくれた。」

瑚羽は静かな声で言った。

 どこかスッキリしたような、吹っ切れたような表情をしていた。


「許したのか。」

ライが静かに言った。

 黒色の髪に黒色の瞳の静かな雰囲気の青年だ。


「は?」

棟也が声を荒げた。


「俺たちにはできないことを2人はやってくれた。迷うことなく彼らを埋葬してくれた。」

瑚羽はしっかりとした口調で言った。

 まっすぐに前を向く。共に未来を目指す仲間たちに分かってほしいことがある。


「埋葬。」

桜は静かに呟いた。


「俺は2人の力を借りたいと思ってる。」

瑚羽はしっかりとした口調で言った。

 今の自分たちにないモノを持っている2人の力が、自分たちには必要だ。


「お前…。まさか本気でそんなこと言ってんじゃねぇよな。」

棟也の瞳には強い怒りが見えた。


「本気だよ。」

瑚羽はしっかりとした口調で言った。

 なぜ棟也がここまで怒るのか十分に分かるし理解している。それでも彼らの力が必要だ。


「やめなさい。」

玉水が強く言って右手で棟也を止めた。

 棟也が勢いよく立ち上がり、向かいに座る瑚羽に飛び掛かろうとしたのを玉水が止めた。


「邪魔するな。どけ。」

棟也は強い口調で言った。


「邪魔などしませんよ。」

玉水は大きなため息をついた。

 彼の邪魔をするつもりはないが、この場所でさせるわけにはいかない。他の場所でやればいい。


「じゃ。どけよ。」

棟也はそこをどけと玉水の手を払った。


「どきませんよ。暴力なら外でおやりなさい。この子の前でくだらない暴力は許しませんよ。」

玉水は厳しい口調で言った。

 どくつもりは毛頭なかった。引けばどうなるかは目に見えていた。この子の前で暴力を許すつもりはない。他の場所なら何も止めることはない。


「棟也。」

桜は止めるように言った。


「どっちの見方だよ。」

棟也は噛みつくように言った。


「そうじゃないでしょう。とにかく落ち着いて話をしましょう。」

桜は穏やかに微笑んだ。

 もちろん彼の味方だが、問題はそこではない。話をすることが必要だ。相手が何を想うのか知る必要がある。


「棟也。少し頭を冷やせ。暴力じゃ何も解決しないことは、お前もちゃんと分かっているはずだろ。」

ライが静かに問いかける。


「それは…。」

棟也は頷いた。


 静かに呼吸をして落ち着いた。自分でもよく分かっているし理解している。だが抑えられなかった。ソファに座りなおした。


「それが良いでしょう。」

玉水はにっこり微笑んだ。


「瑚羽。」

桜が瑚羽を呼んだ。


「ああ。そうだな。俺は2人に力を貸してほしいと思ってここに来てもらった。今の俺たちに必要な力だと思う。」

瑚羽は答えた。


 まっすぐに前を見つめる。迷うことなく戦っていくことを心に決めた。

なぜか分からないが、2人のことを信じた。そして自分たちに必要な力を持つと感じた。力というより2人の強い心だ。

 今の自分たちにはないモノだ。正しいことを正しい。間違っていることを間違っていると言える。

 疑うことなく自分自身を信じる心。己の意志を持ち、信念を曲げない。貫いていく強さを持つ。とても強く見えた。


「何が必要なんだ?」

棟也が問いかける。


「彼らの最期の意志でしょう。それをどうして…。」

椿も悲しそうに言った。

 彼らの最期の意志だったはずだ。なぜ止めなかったのか。止めるべきだった。


「俺らにはできねぇ。」

棟也はきっぱりと言った。


「できるわけない。」

ライも呟いた。

 自分たちには絶対にできないことだ。やってはいけないことだ。


「そうね。」

桜も静かに頷いた。


「そんなことしたら彼らの想いを踏みにじることになるだろう。そんなこと俺らには絶対にできない。」

棟也は強い口調で言った。

 彼らの想いを踏みにじることはできない。最期の意志を貫くべきだ。


「私たちの想いは同じじゃないの?」

椿は静かに問いかける。


「同じだよ。」

瑚羽は静かに微笑んだ。

 もちろん同じ想いだ。これからも想いは変わることもないし失うこともない。だが自分たちは今のままではダメだ。変わる時が来た。


「こいつはまだ子供だろ。こんな小さな子供にお前は何ができるって言うんだよ。」

棟也は吐き捨てるように言った。

 幼い少女を示す。自分たちより幼い少女に何ができるというのか。


「私たちだけでいいわ。」

「余所者だろ。」

椿にライも続いた。


 2人は他の王国の人間で余所者だ。そんな人間の助けは必要ない。

若者たちは次々に自分の想いを告げた。この場所に自分たち以外の人間が入ることは、あってはならないと思っている。ずっと自分たちだけだった。それが破られる。想像できない。


「ああ。」

瑚羽は静かに微笑んだ。

 彼らの反応は分かっていた。理解できる。だが分かってほしい。大切なことに気付いてほしい。


「しっかりしろよ。」

棟也はため息をついた。

静かな空気が流れた。誰も何も言わなかった。若者たちの心に大きな不安が見えた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る