自称人間

 顔を上げると、たまに枝葉の間から三日月が覗く。

 蓮那はすなは、自称幽霊の指示のもと、文字どおり一寸先が闇の、足下の悪い山を進んだ。しかしながら、直立した生物があちこちに乱立している様は、街中まちなか山中さんちゅうも同じである。

 不気味なそれらを避け続ける間も、おしゃべりをやめないありさの存在は大きく、心のゆとりになっていた。


『――でね、手すりから落ちて思っきり鉄骨に頭ぶっけて、それから水面に叩きつけられて、骨折しぃの溺死よ。めっちゃ痛かったわ』

「こえーよ」

 雑談の中でわかったことは、若くして人生に混迷したありさが当てのない旅に出た末、秘境駅に辿り着き、次第に僻地へきちで虚しさを覚え――

「大体、なんでわざわざ自殺するかな……」

 紆余曲折はあっただろう。ありさの選択こそ、蓮那の心にざわめきと、確実な焦りをもたらした。

 なにも食べずに、仕事も行かずに、家のリビングで横になっていれば、いつか死ねる。巨大なウジ虫にたかられ、糞尿どころか、体の大部分をドロドロと床に垂れ流し、万人から忌避きひされる存在になるのに――

か、そんなの本人にしかわからないじゃない』

「……あぁ、確かにそうだ。ごめん、軽忽けいこつだった」

 蓮那が反論を諦めたのは、適正な言辞げんじに恵まれていなかったからだ。それ以後、ふたりは黙って山中を進んだ。手がかじかみ、足先が冷えきった時分、遠くで動くものを感じた。

「み、道だ……!」

 暗がりの中で見たのは、通り過ぎてゆく光明のごときヘッドライトだった。時刻は一九時半。かれこれ一時間も、森の中を歩いていたようだ。もし、ありさのナビがなかったら――と考えると、少しぞっとする。

『良かったね。あとはタクシー呼んじゃお』

「はぁ……はーあ、疲れた……ありがとう。っ、はぁ……ホント助かったよ」

『大丈夫? だいぶ疲れてるけど』

「あ、いや……これは――」

『運動不足だ? あはは、オジサンじゃん』

 彼女の笑いには屈託がなく、清々しい元気があった。対する蓮那は、似て非なる笑みを返した。

 一息つき、地図アプリで確認した位置情報をもとに、タクシーを呼んだ。約二十分、自称幽霊と雑談を続けていると、街でも見慣れたセダンがやってきた。

 乗車し、疲労をシートに沈めながら目的地を伝えたところまでは良かった。が、発進してすぐ異変は起きた。運転手の目線が、フロントとバックミラーとを行ったり来たりしているのだ。

 蓮那はたまらず、「どうしました?」と尋ねた。

 対して運転手は、「僕、見えるんです」と意味深な反応をした。

 あとに続いて、『あはは、ゴメンって言っといて』と苦笑が聞こえた。

「白いカーディガン着た茶髪の人が、『波長があってゴメン』だそうです」

「自覚していらっしゃるのですね……」


 宿泊しているホテルに着いたのは二十一時前だった。部屋に戻ると、自室さながらにベッドに座りこんだありさが、『さて、改めて本題に移るね』と、一息いれる暇もなく本筋を持ちかけてきた。

「なんぞ?」

『わたしのSSD――つまり、デジタル遺産を抹消してほしいの』

 意外にも彼女の依頼は、非科学的な存在らしからぬ現代的なものだった。

「データの抹消か。でも、ご遺族が処理しちゃってるんじゃ?」

『わたしは家族、友人、同僚、恋人が居なかった女。すなわち、誰もわたしの死に気づいてないのだよ。あと自称って言うな』

 蓮那は黙って、その意をみ取った。

 ここまで個を突き通す、うら若い女性である。さぞかしパソコンの中は、見せられないファイルのオンパレードなのだ。とてつもない性癖もしかり、当然ながら金融情報もしかり――ありさは、はにかむように目を逸らしてしまった。

 死んだ人間に羞恥があるのも、おかしな話であるが。


 翌朝。

 自称幽霊ありさを、帰りの電車に無賃乗車タダのりさせ、その足で目的地に向かった。幸いにも蓮那と同じ近郊在住だったので、手間を感じることもなかった。

『そうだ。成功報酬、何割か出したげよっか? 銀行から下ろして良いよ』

「バレたら捕まるだろ……。それに俺は、過ぎたるお金なんて要らないよ」

『割と謙虚ね?』

「いやさ、俺も今のうちに遺品整理しておかないといけないし」

『気ぃ早っ……。ふーん、まあ良いけどね』

 最寄駅からありさ宅までは徒歩十分。七階建の細長いマンションは、内廊下タイプだった。部屋の鍵を使ってエントランスのドアを開けると、

『701号室ね。階段には防犯カメラないから、運動不足解消だと思って頑張って』

 一歩目を踏み出した瞬間から、文明の利器の使用を却下された。

「鬼かよ」

『幽霊ですけど?』

 最初はブウブウ言っていた蓮那は、途中からハアハアし、最上階ではヒイヒイに変わっていた。『701』の扉の前で呼気を整えつつ、コンビニで購入した軍手をはめると、住人のような自然さで開錠と入室を行った。


 部屋には女性独特の匂いが残っていた。カーテンが開きっぱなしのワンルームは整頓されているが、ベッドの上には何枚かの衣類が散らばっている。

『ジロジロ見ないの。ほら、机にPCあるっしょ? それのSATAぶっこ抜いて。あぁ、ドライバーは引出ひきだしに入ってる』

 右奥にデスクがあり、埃がうっすら積もったノートパソコンが、ちょこんと居座っていた。指示のとおり電源コードを抜くと、ノートパソコンをひっくり返してネジを外し、作業に取りかかった。

「そういや、ありさっていつ死んだの?」

『一ヶ月くらい前かな』

「死体は上がってない?」

『色んな引落ひきおとしの末、口座がゼロになったら誰か気づいてくれるよ』

 雑談の片手間に、補助記憶装置S S Dの回収は終わった。すぐさまノートパソコンを元の状態に戻し、ありさの部屋から退散した。幸い人目はなく、滞りなく任務は完了し、昼前の帰宅が叶った。

 最後に、データ復旧が不可能なまでにハンマーで粉砕し――

『おつかれー! ミッション完了じゃん!』

 ありさの労いとともに、蓮那の役目が終わった。出会ってこの十数時間は、極めて濃厚だったと言えるだろう。


『ところで、なんで引き受けてくれたの? 頼んどいてなんだけど、下手すりゃ蓮那が疑われるよ? 呪うーなんてハッタリだし、もう少し嫌がると思ったのに』

 尤もな疑問だと思った。すんなりと自称幽霊を信じ、言うことを聞き、今は自宅への入室さえ許可しているのだ。

「ありさに出会って、死後の世界に興味を持ったから。遺品整理は大事だってことも気づかせてくれたし」

『んー? 部屋片づいてるし、めっちゃミニマリストじゃん』

「いや、まあ……。あっ、それより割と楽しかったよ。ありがと」

『こちらこそ。そのポーチは可燃ごみにでも出しといて? それじゃ……バイバイ』

 フランクな別れの末、互いが笑顔を交えると、窓の外のジョウビタキの声がやけに耳に入ってきた。空気が軽くなり、ありさの声や姿は感じられなくなった。これで無事に成仏したのだろうか?

「疲れた……無理しすぎたか……」

 蓮那はそのままベッドに倒れ、泥のように眠ってしまった。


 翌日、十一時。

 徒歩で最寄のスーパーに向かい一週間分の食料を買ったあと、イートインスペースでコーヒーを飲みながら時間を潰した。

 四十分ほどで自宅に戻ると、アパートの前にはパトカーが停まっていた。かてて加えて、蓮那宅の前の外廊下には地方公務員ケーサツがたむろしているではないか。

「え、バレた? いや、まさか……」

 ありさ宅に侵入してSSDを拝借したのは昨日の今日である。日本の警察はこんなにスピーディではない。では別件か。

「あのー、俺の部屋になにか? 住人の川柱かわしらですが」

「先ほど、こちらの部屋に男が侵入したとの通報がありまして」

 蓮那は部屋に近づき、平静を装って警察官に声をかけると、それはもう想定外の出来事を告げられた。慌ててエコバッグを置き、免許証を自ら提示した。

「やば、鍵かけ忘れたか……。え、泥棒?」

「いえ、容疑者はすでに逮捕しました。ですが、不透明な点が多く――」


 経緯はこうだ。

 警察が到着すると、男が玄関で倒れており、現行犯逮捕。

 男は容疑を認めた上で、なにも盗んでいないと主張。

 その言葉どおり、部屋が荒らされた形跡はなし。

 不可解なのは、蓮那の電話番号から110番通報されていた点。

 なおかつ電話の声が若い女性だったという。

「俺は独り暮らしだし、スマホは家に置いてったんですが?」

 問いに答えながら、徐々に全容を理解していった。今はもう、悪い予感しか頭になかった。靴を脱いでリビングに移動すると、

『やっほー』

 予想どおりである。自宅のようにくつろぐ自称幽霊ありさが、意気揚々と手を振っていた。成仏するどころか、家から出ていってもいないではないか。

 ――部屋は荒らされず、盗まれず、かつ容疑者が玄関で気絶している異例の事件はスピード解決し、空き巣としても扱われなかった。

 蓮那は軽い事情聴取を受けたが、それほどの時間は要さず、当然ながら被害届も出さず、容疑者との示談も行わない意志を見せた。これ以上、他人の介入によって時間を無駄にしたくなかったのだ。

 連中が完全に帰ると、時刻はもう昼下がりになっていた。

『不用心だなあ。わたしが犯人やっつけなきゃ、今頃大変だったよ?』

「成仏しろよ……」

 しかし、他人が侵入した家なんて、自称幽霊が出る駅より気味が悪い。

『お礼は? はい、ありがとうは?』

「ありがとうございます……。で、なんで居んだよ? くしゃみすんぞ、くしゃみ」

『追い出そうとしないで! あのね、ひとつ教えてほしかったの。蓮那って元から幽霊見えたの? ほら、出会った時も驚いてなかったし』

 ありさはベッドに座りながら、あと何ヶ月も居座りそうなオーラを醸している。蓮那は不本意にも苦笑してしまい、その横にゆっくり座った。

「ふふっ……まあ、最期だし言っておくよ。昔から非科学的なモンは信じなかった。でも昨今、そっち側に近くなって、ちょいちょい見えるようになったんだ」

『え、そっち側?』

 触れそうで、触れられないふたり。距離はもう、他人のそれではなかった。

「半年前だったよ。がんを宣告されたのは」

 蓮那の告白の末、ありさは理解できない様子で、目を見開き続けていた。顔が近すぎると、相手の感情もすぐにわかってしまう。

「あと二年。すなわち、それが俺の余命なんだってさ」

 それは、もう誰にも言うまいと胸の内にしまった、人生最大の宣告。片時も離れない唯一無二の事実なのに、こうして自ら口にすると、医師の声やら動悸やらが蘇ってくるようだった。

 しばらくして、フリーズしていたありさに変化があった。

『あ……あの、わたし……ご、ごめんなさい! 色々ひどいこと……』

 どんぐりのような目を見開き、涙を落とし、ようやく死人らしい絶望的な表情で、しきりに頭を下げ、自責の念に駆られ始めたのだ。

「こんなこと言うと、俺が感化されたみたいになるけど――」

 蓮那はすぐに、その思いを受け取った。

「生きた人間と話すより、よっぽど楽しかった」

 こんなに人柄の良い女性が自殺したのは、時代のせい――それで良いではないか。笑いかけると同時に、ありさの両眼から流れるものが増量した。しかし、実体がないのにどこから流れているのだろう。おかしなである。

「事情を知った知り合いは、無理に励ましてきたり、平静を装ったり、一切連絡をよこさなくなったり――でも、そういうのって逆にこっちが気ぃ遣うよ。なあ?」

 返答はなかった。その間も、無情に時間が流れてゆく。無情なのに心地よかった。


『ねえ?』

 もう――外が暗くなっていた。

 ありさの声に反応し、蓮那はゆっくりと再起動した。

『死ぬまで一緒に居てあげようか? 幽霊には気ぃ遣わなくて良いじゃん』

 ありさは止まった時間の中で、最善の選択肢を選んだつもりなのだろう。

「そっか。そうだな……こんな自称人間で良ければ、たまに話し相手になってくれ」

『うん……ありがとう』

 もはや蓮那は、彼女がなにを発言しようと肯定する気だったのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る