応援コメント

続・クリーム色の信号機」への応援コメント

  • 信号機、逆にレトロ路線でも狙っているのか、背後に斜線が描かれている板がついているタイプを発見しました。
    回りは普通のものばかり……
    ほんと、どう言うタイミングでリニューアルしてるのか、謎ですね。

    作者からの返信

    斜線って、言われて思い出すぐらい昔のドラマや映画で見たような記憶が。
    そんな長老がご健在なんですね!

    何か基準があるとは思うんですが、本当によく分かりません。
    でもご長老にはできるだけがんばっていただきたいです

  • 緊急地震速報、こちらも鳴りました。
    あれ、心臓が止まりそうになります。
    地震よりも怖いかも(笑)

    ところで、クリーム色の信号機。
    このネタで、かなり深いお話ができるのは、さすがです。
    勉強になるなぁ♬

    作者からの返信

    私はテレビでだけで、スマホは静かでしたが、びっくりしますよね。

    久しぶりに通りがかって見てみました(笑)

    LEDのに変わっていく中で、どこまでがんばってくれるのかなと思ってます。
    次書くのは交代した時だろうなあ。
    できるだけがんばってほしい!

  • あの以前書いていたクリーム色の信号機ですね。

    近所の信号機(学校の横にある)が最近、緊急車両感知信号機になりました。救急車や消防車やパトカーが通る時、信号が変わったり緊急車両が通りますとアナウンスする信号機です。

    学校とか公共施設が順にそんな信号機になっていくのかな〜。

    そのクリーム色の信号機も学校が近いのであれば変わるかも?

    作者からの返信

    そうなんです、久しぶりに通りがかったので見てみたら、やっぱり一台だけかなりクリームが濃かったです。

    そんな信号機があるんですか、知らなかった!
    ということは、うちのあたりにはないんでしょうね。

    そういう施設のあるところは必要ですよね。
    人が集まるし、避難所になるし。

    学校のすぐ隣なんです。
    でもクリームだなあ(笑)