応援コメント

クリーム色の信号機」への応援コメント

  • 本当に薄い、LEDの信号機が増えましたね。
    毎日見てるのに、そこまで意識したことがなかった信号機……
    古いの残っていないか、今度見てみます。
    通勤時の楽しみ増えた(⌒∇⌒)

    作者からの返信

    そうなんです。
    ご近所の信号が変わった時、なんだかちょっとさびしかったです(笑)

    私も今回どうして急に気がついたのかとびっくりしてます(笑)
    もしかしたら、前に見た時にはまだ色がついてなかった、ってことはないですよね、いきなりクリーム色になるなんて(笑)

    ここの信号はまだ古いなとか思いながら見ると、ちょっとおもしろいかも知れません。

  • だいぶ古い信号機ですね。そういえば、日本で1番古い信号機(信号機の後ろの型枠が緑と白の斜線がある)が阿久比町に最近まであって、こないだ撤去されたのをニュースで見ました。その後どうなったのかは分かりませんが。

    作者からの返信

    もしも経年劣化でクリーム色になっているとしたら、かなり高齢の信号ということになりそうです。
    確かにまだLEDにはなってないやつだと思いますが、次に通る時にはもうちょっとゆっくり見てみたいと思います。

    LEDの薄いタイプと交代したんですね。
    そういうのってよくオークションで売られてませんか?
    信号マニアの男の子が買って集めてるのをテレビで見ました。

  • 信号機、気をつけてみたことないなぁ。

    ちょっと話が違うんですが、近所の信号機で
    歩道の信号機、青になる前にしばらく消えるんです。
    青の前に赤になるのが普通なので、消えてしまうと、不安になります。
    う~ん、あれ、なんで消えるんだろう?
    謎なのでした(笑)

    作者からの返信

    私も今まで全く気がついてませんでした。
    何十回も通っている道なのに、なんででしょうね。

    青になる前に消える。
    信号ってそういう仕組みでしたっけ?(笑)
    いやあ、それも覚えてないです。
    帰り道でまたゆっくり信号見てみます。
    そういう時に限ってひっかからなかったりするんですけどね(笑)