「魚の揚げ団子」のアレンジ

 一昨日作った、


「銀色の魔法使いの魚の揚げ団子」

 

 をリメイクして、甘酢あんかけにしました。


 いや、イワシの味噌煮もサバの味噌煮も1缶で結構あるんですね、少ないような気がして両方使ったらすごく量が増えました。玉ねぎと粉も入れてますしね。


 ということで、これはアレンジして「甘酢あんかけに」にするべ、と思って置いておいたのです。

 昨日はもう食べる物が決まっていたので、冷蔵庫に入れておいて今日の一品となります。


 冷蔵庫に入れてあったのでレンジで少し温め、フライパンに入れて外を焼き付けるようにしてさらに温め直します。それを保存してあった容器に一度戻します。

 空いたフライパンに切った玉ねぎとニンジンを入れて炒め、そこに調味料を入れていきます。

 野菜を入れておいたボウルにケチャップ、酢(今回はリンゴ酢を使用しました、たまたまあったので)、砂糖、醤油、片栗粉を入れて混ぜておきます。野菜が炒められたら調味料を一気に入れ、とろみがついてきたら魚の団子を戻してからめ、仕上げにごま油で完成です。ほれ、簡単。

 酢豚や酢鶏の時にも同じようにして仕上げると、揚げたての豚肉や鶏肉がカラッと仕上がっておいしいですよ。私はいつもこの方法で作っています。調味料と肉類を入れて、最後に片栗粉を入れるより簡単できれいに仕上がります。

 調味料を入れてちょっと味見して、思った味や濃度じゃなければそこに調味料や水、片栗粉を入れて調節し、ラストにメインの具を入れるといいです。



近況ノートに写真があります。


https://kakuyomu.jp/users/oguranatuki/news/16817330657856385099

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る