第16話:おいでませ魔王軍

「なんか、誰か襲われてるっぽい。先、行っていい?」

「おう、行ってこい。顔だけは見られねえようにな」

「ん」


パガロ村を発ったオレたちは街道を進む。

勇者センサーに反応したのは、魔獣、そして人の集団と思われるもの。

人命優先、無論許可を出した。

一瞬にして、エリカの姿は見えなくなった。

……勇者ランすげえなぁ。

そんなことを呑気に思いながら、こちとら凡人代表らしく急いだ。



「蛙」

「グラトニーフロッグだな。これもアレだったか」

「ん。ねえ、これは美味しいかしら?」

「悪くはねえな。てか蛙、食ったことねえか?」


 村にいた頃は常食じゃあねえにしても、わりとご馳走だったぜ、蛙は。

 駆け出し時代だってそうだ。


「あんまり好きじゃなかった。見た目嫌いだし」

「そうか?ちゃんと下処理すりゃなかなかだぜ」

「……期待しとくわ」


 どうやら、襲われていたのは商人と護衛冒険者の一団だったようだ。

 オレが到着した時には散乱した木箱はあらかた回収され、荷馬車の修理がされている最中だった。

 商人と思われる小柄な男に声を掛け、先行した仮面村娘の同行人だと説明すると、ほっとしたような表情をした。

 声かけづらいのは分かるわ、オレだってできねえよ知り合いじゃねきゃ。

 ピンチに突然現れて、一撃の元に強敵を始末する仮面の村娘。

 ……こええよ。

 下手な事言ったら一緒に始末されそうだもの。

 聞けば、仮面村娘はなにやらフレンドリーに話しかけてきたらしい。

 余計に怖いわっ!!

 まあ、先行させた責任もあるんで、いろいろ話を盛りつつご理解いただいた。

 暁からの情報が出回ってたお陰か、護衛の人数を増やしたまでは良かったが、集まったのは低級冒険者。

 こちらの攻撃がまるで通らなくての防戦一方だったらしい。

 暁も昔こいつに苦戦したよなー、と思い出し笑いを浮かべた。

 それが、僅か一閃。

 どこからともなく、それこそ風のように現れた小さな影。

 スカートの裾を翻した、恐らくは少女と思われるその影は、軽く剣を一振り。

 一瞬にして、グラトニーフロッグが沈黙。

 あまりの事に、誰もが声を上げることすらできなかったそうだ。


 そんなわけで、グラトニーフロッグの話。

 とどめを刺したとはいえ、本来であれば護衛冒険者集団の獲物。

 優先権は当然彼らにあるわけで。

 討伐証明部位を持ち帰れば報奨金、肉は珍味として高価買取の優れもの。

 固辞されたが、オレたちが受け取るのはやっぱり筋が違うわな。

 妥協案として、肉をひと固まり貰っておくことにした。

 食材ゲットだぜ!

 下級冒険者の彼らが持つマジックポーチは性能がやや悪いため、商人のポーチに預かってもらうらしい。

 臨時収入にほくほくの彼らを見て、懐かしい気分になった。

 エリカの先行ダッシュのおかげで皆、軽傷程度で済んだことも、なおよかった。



++++++++++

  

 商人たちと別れ、再び街道を進む。

 エリカは時折、空を見上げていた。

 何かあるのだろうかと思ったが、言ってこねえなら、あえて聞くまでもねえ。

 途中、グラトニーフロッグの肉で昼食。

 余計なことをせず、素焼きで、塩を振った。

 美味しそうに、それを頬張るエリカ。


「そろそろ、来そうだわ。空が、歪んできてる」

「別になんも変わらねえように見えるが……どっちだ、来るのは」


 空はどこを見回しても昨日と何も変わらない、秋の空。

 視線をぐるりと巡らせてから、戻す。

 

「空から来るのは魔王軍。勇者隊は、違う」

「どう違うんだよ」

「彼女たちは転移してくるから。あたしか魔王軍の場所が分かれば、一瞬ね」

「逃げれねえのか」

「無理ね。さっきので、多分気付かれた」


 グラトニーフロッグか。

 あそこでやらない選択肢もあったろうか、いやないな。

 ならば、腹くくるしかねえか、オレも。



「そうか、じゃあ今のうちに腹一杯食っとけ」

「ん」


 そう言ってオレは自分の分の肉をエリカに差し出した。

 エリカはそれを受け取り、無言で食べる。

 オレは追加の肉を、ありったけ焼き始めた。

 食べる、食べる、食べる。

 これから来るであろう何かに備えるべく、食べた。

 美味しそうに。

 ……この場面必死に食べるとこじゃね?なに美味しそうに食ってるのよ。

 そんなオレの心配をよそに、貰ってきた肉を食べきった。

 四次元ポケットかよ。

 女には秘密のポケットがあるとかいうアレか?


「いやー食べた食べた。満腹だわー。あ、お茶ちょうだいレダ」

「呑気すぎんだろお前」

「だって、来るもんはしょうがないじゃないの」

「そりゃそうだがよ」

「だったら最高のパフォーマンス出せるようにしとかなきゃ、ね」


 エリカは体を伸ばし、ストレッチを始めた。

 ……格が違うねえ、勇者様はよ。

 一見、無理してるように見えねえとこも流石だ。

 オレがここで慌てても、それこそ屁の役にも立たねえわ

 オレは溜息を吐いて、湯を沸かし、食後の茶の用意を始めた。


「で、どうすんだ」


 湯気の立つカップをエリカに渡す。

 オレは茶を啜りながら聞いてみた。


「そうね、来るまでまだ時間あるかもだけど、下手に動いて足場の悪いとこだと不利だし……ここで待ちましょうか」

「そうか、オレはどうすりゃいいんだ」

「そばにいてくれると、嬉しいかな。勿論、遠く離れてた方が安全だけど、間に合わないかもしれないし」

「勇者様ご希望とあっちゃ、選べる立場じゃねえな」


 出来るだけしみったれた空気にならないよう、おどけて見せる。

 エリカは、ちょっと申し訳なさそうに微笑んだ。

 そんな顔してほしくねえなあ。

 焚火の始末と道具類の片づけが終わった頃、エリカが口を開いた。


「ごめんね」

「今更だよ、ちょっとこっち来い」

「ん」


オレが岩に腰を下ろすと、エリカは立ち上がり、オレの横に座り直した。

オレは、彼女の肩を優しく抱く。

彼女が頭をオレに寄せると、髪が揺れ、ふわりと良い匂いがした。

お日様の匂いってやつだな。


「何か言っておきたいことあるか?」

「んー、ないかな。言うと、離れられなくなりそうだし」

「それでもいいぞ、別に」

「駄目よ、それは」

「そうか」

「ん」

 

 互いに言葉は減っていき、最後は無言。

 オレの目には、晴れ渡った秋の空。

 エリカの目には何が見えているのだろうか。

 別れの時を、ただ待ちわびて。


 あまりの何もなさに、欠伸が出そうになった頃。


「来たわ」


 エリカが、オレの腕を抜け立ち上がった。

 見上げれば凛々しい少女の顔。

 平凡で、どこにでもいそうで。

 だが、勇者。

 そんな彼女が見上げた先には。


「何だ……ありゃ」


 爽やかすぎる秋の空に、穴が開いていた。

 穴としか表現できない、吸い込まれそうなほど黒い深淵。


「あっちと、こっちを繋ぐゲート。あたしが放り出された時に綻んだみたいね」


 そのゲートと呼ばれた穴から、黒い点のような物が次々に生み出される。

 黒い点のような物は、どうやら落下しているようで、次第に大きさを増した。


「あれが魔王軍。魔王種の精鋭部隊ね。」

「魔王軍……」


 エリカに聞いていたとはいえ、英雄譚の中でしか登場しないような強敵が、空から降ってきている。

 それも、一つや二つではく、無数に。


「魔王はいないみたいだけど、数は多いわね。

もう少し回復してれば、上で片付けられたのに……待つだけなのは、悔しいわ」


 剣を握る手に力を込め、エリカは空を睨んだ。


「おい、エリカ。本当に——」

「安心して。あなたはあたしが守るから」


 あれを全部倒すから、とは言っていねえな。

 精一杯の、強がり。

 オレは、それ以上何も言わず、弓を取り出し矢をつがえた。 

 敵はいまだ、遥か空の上にいる。


「来るわ。痛いかもだけど、離れないでね」

「何が……おぉ?」


 明滅する光の粒が、あたりを満たした。

 キラキラと瞬くそれを見ていると、優しく、吸い込まれそうになる。

 思わず手を伸ばそうとしたところを、エリカに掴まれた。


「駄目よ、誘われたら終わり」

「なん……っ!!」


 次の瞬間、全ての光の粒が激しく光り、視界を埋め尽くした。

 途端に襲い来る灼熱、一瞬で気を失いそうになる。

 全身から汗が噴き出るのが分かる。

 体中の水分が蒸発していくようだ。

 渇き切った喉をかきむしりたい衝動にかられた。

 やべえ……み……みず……。


「惑わされないで、これも、誘いよ。あたしのそばにいれば、絶対安全だから。

いいわね」


 エリカの声が聞こえた瞬間、体中に水分が満たされたような気分になった。

 幻かなんなのか、これは?

 まだ、灼けるように熱いが、耐えられないほどじゃねえな。


 やがて、光が消えた。

 身を焦がす熱さも、和らいだ。

 だが、戻った視界に見えたものに、オレは絶句するしかなかった。

 岩が、地面が、木々が、全て焼け爛れぐずぐずになり、赤黒く溶けていた。

 視界に広がる、死の大地と思える光景。

 そこに、次々と降り立つ異形。

 それはまさしく、異形としか言えない連中だった。


 魔王種精鋭部隊、通称魔王軍。

 圧倒的戦力を持ちながら、必ず勇者に撃退される悲しき脇役。

 とはいえ人類に、それもしがないBランク冒険者の手には余りまくり。

 英雄譚の人気エピソードが、再現されようとしていた。

 うわあ……見たくねえ。

 横に立つエリカに縋るような眼を向けると、彼女は、笑っていた。

 オレは、ふうと溜息ひとつ吐き、震える手を落ち着かせた。


「やるわよレダ。信じて」

「おうよ。任せたぜ、勇者エリカ」


エリカの体から湧き出た赤い魔力が、オレと彼女の身体と優しく包んだ。



++++++++++

 




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る