第18話 高峰美麗は無口じゃない。
「これで全部でしょうか?」
俺に一言。その通りである。
「多分な。詩丘さんから受け取ったのは、これで全部だ。あとそういや、完成だ、って言ってたから、これ以上もないんじゃないか」
「なるほど。ならラストは読者への挑戦になりますね。……………… これでもいいですが、やや後味が悪いです。それに消化不良を感じます。不完全燃焼というか」
なんと、さっきのページパラパラで内容を把握したらしい。いわゆる速読ってのか。精読に比べると内容の理解度は劣るが、漠然と理解したい時は使えるのかもな。俺も練習しようかな。
「速読ってのですか。学級長」
「いえ、どちらかというと映像記憶です。文字を情報に置き換えるというより、文字の形を覚えるイメージなんです」
「へぇ、暗記パンみたいっすね」
「そうでもないです」
それはそれは、全身の骨格が金属で出来てそうな能力だから、是非とも今度、電話帳で試してもらいたいね。映像記憶なんて超能力じゃないか。
「うーん。どうしましょうか」
学級長はボリューム不足とか煮え切らないとか、そんなニュアンスを含んだ調子で、それとなく訊いてくる。いや、まだ読んでないから判断しかねるのだが。だからして、肯定も否定も出来なかった。
さっき読者への挑戦って言ってたよな。—————— それは、いかなるものかと、脳みそから疑問が、液体金属のように流れ出して舌先を濡らした。うーん、あー、えっと、喉元まで来てるんだが。うん、ギブ。大人しく尋ねましょう。
「えっと、高峰さん。読者への挑戦ってのは何でしょうか」
「この場合は視聴者なんですけど」
「ははぁ」
自作映画だもんな。読者ではなく視聴者と。そんなことはどうでもいいんだよ。俺は、そんなことを知りたかったんじゃない。
「じゃ、視聴者の挑戦ってのは」
「ミステリーの手法でして。答え合わせの章の直前で、事件を整理して受け取り手に見せるんです。それを使えば解けますよみたいな。映像作品ではあんまり聞きませんが」
「答え合わせのショー。アレか、探偵が集まって推理しあう」
つまり推理ショーか。理解理解。
「そうですそうです、推理大会の場合もありますよね。噛ませ犬が出てくるのは、一種のお約束なんです」
噛ませ犬か。俺は、何となく安田を思い浮かべた。それはあいつが犬、それも野良犬っぽい感じを漂わせてるからだろう。他にはスカベンジとか、モップとか、ヤスデとかそんな単語が上がって来る。
「話を戻しましょう。私、思うのですが種明かししないのは尖りすぎてるかな、って。……………… その点については、また詩丘さんと相談しておきましょう。えっと、アレ? そういえば詩丘さんはどこですか」
「詩丘さんは、図書館に用事があって、今日は来ないそうですよ」
「了解しました。そう言えばそうでしたね。私、うっかりしてました」
なんか学級長、よくしゃべるな今日。もっと無口だと思ってたが。ミステリーとか好きなんかね、ウキウキしてるのか、そうなのか?
「次回までには、許可を取っておきますから」
「そうっすか、了解です」
次回集まるの明後日だから十分時間はある。頑張らなくても許可取れるさ。ったく、真面目なんだから。でもいいことだ。
「つおいぃ! 紙川ぁ」
「あ? なんだよ」
「準備しようぜぃ!」
台本をウチワにしていた安田がそう提案すると、学級長は委縮したように一歩下がった。相性悪いよ、水と油だよ、この二人。やっぱり、俺というより安田が苦手なんだろうな。一緒に行動してるから、今まで一緒くたにされてたんだ。損なこった。
「あっしが指示を執りませう。皆の衆、俺に従ってくれい!」
山崎が喉を震わせると、
「おうよ」
とまず、俺が答え、
「よっしゃぁ!」
「はぁーい!」
「はい」
続けて、三者は三様に返事をしたのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます