第11話 登校編終了
[平凡な朝の終わり]
学校に行く羽目になった原因を思い出しているうちに、学校周辺まで来ていたようで、校門が見えてくる。南の校門なので、裏門である。裏門から左に伸びるグラベルを進み、駐輪場を過ぎたところの階段を目指す。疲れたんで休息もかねて深呼吸し、森のざわめきに耳を澄ましてみると、代わりに後方から、錆び切ったチェーンの回るざらつきが割り込んできた。
「お~い、紙川!」
人を小馬鹿にしたような強勢の付け方の呼び声に、無性に腹が立ったんで無視。朝一番からムカつく野郎だぜ。
「無視すんじゃねぇぞぉ~! 紙川、おまっ。聞こえてんだろぉ~!! お゛ーい」
声の主は異音交じりのスキール音や砂埃と共に、駐輪場へフェードアウトした。そんなブレーキの踏み方してたらいつかコケるぞ。
「のわー!!」
言わんこっちゃない、騒がしい奴め。廃材置き場に積まれたガラクタが崩落するような残響。ドミノ倒しに、違法自転車を巻き込んで倒れたらしい。今日は撮影があるってのに、服が汚れてたら格好がつかないぜ。いや、今日は撮影まではいかないだろうから
「なに!? 自転車の鍵が抜けない! さっきので曲がったな、この、ポンコツがぁ!」
そんなのを尻目、殺人階段にアタックをかける。駐輪場と学校とを結ぶ階段は、いずれ死人がでる、そう確信できるほど急だった。高校くらいは無事に卒業したいものだ。
「ね、彼、君に話しかけてるんじゃないか。答えなくていいのかい? ほら、駐輪場の、紙川君」
多分、あれが危険人物だと判断して、彼に聞こえないよう、小声で促す。その判断は賢明だろう。絡まれたら最後、無限に時間を無駄にすることになる。
「大丈夫っすよ。あいつ、安田なんで」
「いや、答えになってないと思うけど」
「直に分かります」
ろくでもない奴なんで。とんでもない奴なんで。それでも俺が関わり続けるのは、総合的になら、損でもない奴だからだろう。そんな奴だ。
「でも友達は大切にしなよ。いつ居なくなるか、知ることは出来ないんだから」
そうか、詩丘さん転校生だもんな。つまり友達を地元に残してきたのだ、思い出しちゃったかな。この話題は打ち止めにして、代わりに台本の出来を聞いておくか。学級長が依頼してから一週間ちょい、果たして
「詩丘さん。映画の台本、どうなってます?」
映画は四十分の短編を予定している。それでも台本やシナリオ、設定資料は膨大になるから、じゃあ、全体の五分の一くらいだろうか。
「んぁあ、あれね。少ない予算や、変えられないキャスティング、短い製作期間とか、いろんな制約があったけど、その分、工夫し甲斐があったよ。フフ」
「それで、進捗の方は」
「……………… ん? あ、そっか、えっと、完成!」
「早っ!」
待てよ。それさ一週間で終わる量か? すげぇ、なななな、なんて作業効率。思わず、どもっちまうぜ。なんてのは不謹慎な表現だ。
「今年も読書感想文、最後まで放置しそうな俺としては、羨ましい能力ですよ」
「そーかい、そーかい」
読書感想文。他の課題とは真逆で、時間を掛ければ掛けるほど沼に嵌っていく、まるで人生な課題。そうだ、今年は詩丘さんに代筆してもらおうかな。へへへへへ。
「俺の読書感想文、書いてみませんか? もちろんコッチは弾みますんで」
駄目もとで、小物な感じで、聞いてみる。胸の前で、オッケーサインをひっくり返し現金にする。
「それって、ズルだよね。駄目に決まってるだろ。大体、バレたら私はどうなるんだ? 自分の利益ならず、相手の利益、果ては敵の利益まで考えないと、主人公には成れないぜ」
説教されてしまった。でも悪い気はしない。むしろって思うね。
「さーせん。確かに、反省してます」
じゃあ、どうしよう。スーーーーっと、会話の続きを考える。
「映画のオチ、教えてください」
「君は主役じゃないか。自分の目で確かめなよ」
「そこをどうにか、ね。ほら、詩丘さん」
インスタントに聞きたい、現代人は時間に追われている。インスタントに育てられた、インスタント世代は、インスタントな結末が快適なのだ。
「まぁ、ジャンルくらいなら教えてあげてもいいけど。—————— ミステリ。推理小説が好きだからね」
「へー、ミステリ。最初あった時も、そんなこと言ってましたね」
「うん、探偵とか、憧れるな」
「じゃっ、夢は探偵とか」
ちょっと茶化して聞いてみる。クソガキだと思われただろうか? 説教来い。
「いや、飽くまで小説としての探偵だけどね。現実には何も期待してないよ。……………… 現実にはなにもね」
萎えてしまったらしい。嫌なことでもあったのだろうか。
そして結局オチを聞き出すのは失敗した。まあいいさ、ならばこの目で確かめに行くのみ。階段を登り切ったら校舎に沿って右に回り込むと途中、桜の木が迎えるが、その葉桜の薄緑は、体感温度を引き算してくれた。
玄関に到着。確かここら辺だったかね。詩丘さんとのファーストコンタクトわ。なんとなくで仰ぎ見ると、玄関左手の校舎の壁面に埋め込まれたシンボルがピカっと
では紹介しよう。
ここは我が校。
恵那市立恵那西高校。
通称、西高。
初夏の匂いと蝉の詩、ボケた視界と
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます