第15話 伊集院椿のある長い一日②

 ――私は雨が嫌いだ。



 湿気のせいで私の髪の毛はより融通が利かなくなるし、スカートを穿くと足元が濡れる。それに……あの時を思い出すから……



 正直に言って、その時のことはほとんど覚えていない。


 たしか、私が小学校に上がる、ほんのちょっと前だった。



 ママが死んだ。



 交通事故だったそうだ。社長夫人としての付き合いで行ったランチの帰り道。車で帰宅途中に、大型トラックが突っ込んできたらしい。


 伝え聞いた言い方しかできないのは、実際伝え聞いただけだったから。


 事故が遭ったとき、私は幼稚園にいた。ママが事故に遭って、死んだとき、私はまだ日常の中にいた。でも……


 その事実を知ったとき、私は意味を理解することができなかった。多分、頭が追いついていなかったんだ。体だけが時の流れに乗っていて、感情だけどこかに置き去りになっていたんだ。


 そして、ただ漠然とした不安と共に、悲しみとも分からない感情を胸に、通夜を終え、私が状況を理解しきる前にママは真っ白な骨になった。


 私が状況を理解できなかった一番の理由は、事故以来、ママの姿を一度も目にしていないから。当時の口ぶりを思い出すに、多分、パパも見れなかったんじゃないかと思う。きっとそのくらい、ひどかったんだ。


 私が状況を理解したのは、四十九日を終えて、少し経ってからだったと思う。


 本当に、突然だ。


 幼稚園で絵を描いた。家族の絵。パパと、私、そしてママ、三人の絵を書いて、家に持って帰った。


 その日はパパが家にいたから、まずはパパに見せた。そしてそのあと、私はママの部屋に行った。



 でも、そこには誰もいなかった。



 部屋は、たしかにママの部屋。正確には、ママと、パパの。


 家具も、装飾も、化粧台も、事故の前と、なにも変わらない。ただ、ママだけがいなくなっていた。



 そのとき、私はようやく理解した。


 私を生み、愛し、育ててくれた人は、もうこの世のどこにもいないのだ。



 世界のすべてが遠くに感じた。そのとき、確かに私は、この世界のどこにもいなかった。どこか見知らぬ場所に一人で佇んで、ただ死ぬのを待っているかのようだった。


 喉が痛くて、耳も痛い。誰かが、大声を上げて泣き叫んでいるようだ。


 うるさいなあとか、みっともないなあとか、まるで他人事みたいに考えた。


 でも違った。泣いているのは、私だった。


 泣いちゃだめだと分かっているはずなのに、涙も声も、まるで私の言うことを聞いてはくれない。なんだかとても怖くなった。


 屋内だというのに雨が降って、私を全身ずぶ濡れにした。そのまま溺れてしまうような気がして、私は余計に怖くなって……



 結局、何事かと驚いたパパが駆けつけてくれても、雨は止んでくれなかった。





 それからのことは、よく覚えていない。記憶が途切れ途切れになっていて、まるですり切れたテープみたいだ。


 古い映画みたいに声がなくて、シーンが飛んで、まるで脈絡がない。


 覚えていることといえば、私は家が嫌いになった。だってあそこには、ママとの思い出が溢れていたから。


 私は家を出ることが多くなった。とくに遊びたくもないのに、外で遊ぶようになった。



 そんな私に毎日付き合ってくれたのは、さくらだった。



 先生もクラスメイトも、それ以外の人たちも、みんな私とパパに同情的な視線をむけた。


 私はそれがイヤだった。「私は可哀そうなんだ」って思えて、よけい惨めな気持ちになったから。


 でも、さくらだけは違った。


 いつもと同じ態度で、声で、接してくれた。私には、それがなによりうれしかった。


 だから私は、さくらに全部話した。ママが死んだこと。最初はなにも感じなかったこと。そして、ママの死を実感した時のこと――


 さくらをまえにすると、私の口は驚くほど回る。私がすべてを話し終えるまで、さくらはただ黙って話を聞いてくれていた。



 さくらといるときだけは、私は雨が止んだような気がした。



 人間って不思議だ。どんなに悲しみに溺れそうなときも、時間が経つとお腹が空いて、汚れればシャワーを浴びたくなって、夜が来ると眠くなる。


 そして、さくらと遊んで……そうするたびに実感した。



 私はいま、たしかに生きているのだと。





 毎日、日が暮れるまで、さくらと遊ぶようになった。


 でも、そんな日も長くは続かなかった。



「ごめんね、つばきちゃん」


 さくらは心から申し訳なさそうな顔で、謝ってきた。


「これから、しばらく遊べなくなっちゃうの」


 さくらは詳しく教えてくれなかったけど、私と遊ぶために習い事をサボっていたらしい。自分の世話役の人を味方につけて誤魔化してたけど、それが両親にバレて、しばらく幼稚園以外の外出を禁じられたんだとか。私はそのことを、あとからさくらの世話役の綾瀬あやせさんという人から聞いた。



「ねえ、つばきちゃん」


 私の名を呼ぶその声は、あくまでもいつもとおなじ、穏やかなものだった。


「辛いときとか悲しいときは、ここに来てね。そうしたら、わたしは必ず、すぐに駆けつけるから」


 さくらは私をまっすぐに見て、笑いかけてくれた。でも私は、うまく笑うことはできなかった。だって――



 自分の世界が雨ですべて洗い流されて、きれいさっぱり消えてしまうような気がしたから。





 着物店を出てすぐあと、雨が降り始めた。



 私は日傘を差す。突然の雨に慌てる人の間を縫うようにして、私は余裕をもって歩く。



 あの時に比べれば、このくらいの雨はなんてことない、小雨みたいなものだ。



 そう、あの時も、私はここにいた。


 家を出て、この場所にいた。



 もう、いっぱいいっぱいだった。


 パパはとてもやさしくしてくれた。私と同じように、きっと悲しんでもいたに違いない。けど……


 でも、当時の私はそんなことは考えられなかった。やっぱり家にいるのがどうしようもなく辛かった。


 我慢できたのは、ほんのすこしの間だけ。私は家を飛び出して、さくらとの〝約束の場所〟に来た。



 この、広場……私たちがプラザと呼ぶ場所に。


 あの時も、私はここにいた。


 今日みたいに雨が降っていたから、今日みたいに屋根のあるテラス席に腰かけて、なにをするでもなく、ただそこにいた。


 雨のせいか人はだれもいなかったけど、でも私はここから動く気になれなかった。



 きっと私は、自分を助けてくれるヒーロー……あるいはお姫様の登場を、待っていたんだ。


 そうしたら――




「椿ちゃん……っ!」




 本当に、現れた。



 当時の光景と、目の前の人物が、鮮やかな色を以って重なる。



「さくら……」


 お姫様がそこにいた。


 桜色の、幾重にもフリルのついたドレスを纏った、おとぎ話に出てくるお姫様。



「どうしたの……? なにかあったの……っ?」



 言われて、私は夢の中にいるような気がして、すぐに言葉を返せなかった。


 でも、彼女が雨でずぶ濡れになり、肩で息をしているのに気づいて、ようやく我に返った。



「さっ、さくら!? 何してるのそんなカッコで!? ていうか、そんなに濡れて……」


 傘は持っているけど、さすがにタオルまでは持っていない。仕方なく、私はハンカチを出してさくらの顔や露出した肩なんかを拭く。そのあとでハンカチを渡すと、さくらは「ありがとう」と言ってちょっと笑った。



「でも、それはわたしのセリフだよ。椿ちゃんこそどうしたの? ここに来るなんて」

「えっ?」

「もう、忘れちゃったの? まえに言ったでしょ?」


 さくらはちょっとむくれたように言った。でも、つぎの言葉は、穏やかな、包み込むような優しい声で。



「辛いときとか悲しいときは、ここに来てね。そうしたら、わたしは必ず、すぐに駆けつけるから……って」



 さくらは笑っていた。だから私も、つられて笑顔になってしまう。



 雨が止んだ、気がした――





「もう、椿ちゃんったら酷いよー」


 なんて言って、さくらは唇を尖らせる。当然のように私の隣に座ってくれたことが、なんだかとてもうれしかった。


「だから、忘れてないってば……」


「ホントかなあ……」



 不満そうなさくらの横顔を見て、私は思わすちょっと笑ってしまう。


 そんな顔をしていても、やっぱりさくらはお姫様だ。


 そう、まるでティアラを盗まれて、不貞腐れたお姫様……


 私を見て、さくらもちいさく笑った。



「なーんて。冗談だよ」


 そう言ってから、


「椿ちゃん。そのお洋服、とってもよく似合ってるね。かわいいよ。わたしが初めて見るやつだ」


「うん……全然着てなかったの思い出したから……」


 うれしい。本当にうれしい。


 けどなんだか恥ずかしくなって、急に手持ち無沙汰になって、気づいたら私はスカートの裾をいじっていた。



「椿ちゃん、今日はごめんね」


 そんなことをしてたら、さくらがいきなり謝ってきた。


「え? なんの話?」


「ご飯のこと。もう、お父さんったらひどいんだよ! 今朝の六時にいきなり電話かけてきて、なにかと思ったら、パーティーやるから帰ってこいとか言って、その五分後には迎えの車が来て帰ることになったの!」


 珍しく、さくらが怒っている。


「だから朝は簡単なものしか作れなくて、お昼ごはんも作れなかったんだ。椿ちゃん、お昼はちゃんと食べた?」

「えっ?」


 言われて、私は昼食を食べていないことに気づいた。


 さくらは、私の反応だけで察したらしい。「もー」とまた唇を尖らせる。


「ダメだよ。ご飯はちゃんと食べなきゃ」


「分かってる。ちょっと忘れてただけ。あとでちゃんと食べるから」


「ならいいけど……あ、そうだ! あのね、いまやってるパーティー、立食形式なの。椿ちゃんが好きそうな料理もあったから、持って帰るね。あとで一緒に食べよ?」


「うん……」


 やっぱり、さくらは私のことを第一に考えてくれている。そう感じると、私は胸が熱くなって、さくらのことで頭がいっぱいになる。でも……


 それなら、どうして……



「さくら、部屋に鍵かけてるんだね」


「え”っ」


 ……あれ、気のせいかな? なんか今、変な声が聞こえたような……


「ああ、うん。まあね」

「どうして?」


 あれ……? また違和感。今度は、自分自身に。普通に訊いたつもりだったのに、ちょっと責めるみたいになってしまった。


「今朝、さくらがいつもの時間に来なかったから、部屋行ってみたんだけど。鍵かかってて入れなかったから」


「う、うん。ちょっとその……恥ずかしくって……?」

「そうなんだ。私の部屋には入ってくるくせに」


 どうしよう、まただ。こんな言い方、するつもりなかったのに……


 それに、一緒に住んでたってプライバシーくらいある。だから、さくらが部屋に鍵をかけていたって、あるいはそれは当然のことで、私には責める資格はないのに。


 いや、それでも私の部屋には入ってくるのに、とは思うけど。でも……私はそれがイヤだってわけじゃないし……



「ごめん」


 私の思考の間を縫うように、さくらの声が滑り込んできた。


「これだけは勘違いしないでほしいんだけど、椿ちゃんに部屋に入られるのがイヤとか、信用してないとか、そういうわけじゃないからね。そこだけは、勘違いしないでね、本当に」


 珍しく、さくらが強い口調で言ってきた。さくらのこんな声色、私はほとんど聞いたことがない。


「じゃあ……なんで鍵、かけてるの……?」


「それは……」


 さくらはほんの一瞬口ごもったように見えた。けど、すぐに言葉を続ける。


「部屋を見られるのが恥ずかしいってだけだよ。ほんのちょっとだけ。でも、そうだね……わたしだけ鍵をかけておくのも、ちょっと変だよね。外すね」

「えっ」


 あんまりあっさりと言うので、今度は私が口ごもった。


「い、いいよ、べつに。理由が知りたかっただけだから……」

「うぅん、外す。変なことで椿ちゃんを不安にさせるのイヤだもん」

「べつに不安になんてなってないし……」


 ちょっとだけ、ないこともないような気がしないこともないけど。


 それから、私たちはちょっと黙った。でもそれは、葵ちゃんたちといたときに感じた、気まずい沈黙じゃない。さくらと一緒にいると、この静けさも心地いい。


 一秒でもいいから、長くこの時間が続いてほしい。でも、その一秒が果てしなく長く感じる。こうしていると、私は時間の流れから解き放たれて、自由になれたような気がした。でも――



「椿ちゃん」

「うぇっ!?」

「えっ? ど、どうしたの……!?」



 ビックリして変な声が出てしまい、それにビックリしたらしいさくらもおかしな声を出していた。


「なっ、なんでもない。なに?」


「ごめんね。わたし、もうそろそろ行かなきゃ」


 見ると、さくらはすでに立ち上がっていた。


「このまま椿ちゃんと帰りたいんだけどなあ……」


 私も、さくらの手を引いて帰りたい。幼稚園を抜け出したときみたいに。でも、それは迷惑をかけるだけだよね……なんて考えるのは、ただ逃げてるだけなのかな?


「椿ちゃん、お昼ちゃんと食べなきゃだめだよ。帰りはたぶん、六時過ぎると思うから。お土産も楽しみにしててね」

「ちょ、ちょっと待って!」


 さくらが本当に帰ってしまいそうだったので、私は慌ててさくらの腕を掴んだ。


「つ、椿ちゃん……?」

「あ、えっと……」


 なぜかどもってしまう。べつにやましいことをするわけじゃないのに。


 これ以上引き留めたら、さくらに迷惑かけちゃう……はやく言わなきゃいけないのに……! 


 なんか……喉がひりひりする。うまく言葉を口にできない。それでも深く息を吸って、ようやく、


「あの、これ……」


 私はバッグからそれを取り出し、さくらに渡した。


「えっ? なあに?」


 さくらは不思議そうな顔をして、綺麗に包装された小箱を見てくる。


「だ、だからその……プレゼント……」


 あまりに恥ずかしくて、私はさくらを見ることができなくなった。私、今どんな顔してるんだろ……


 だっ、大丈夫かな? 受け取ってくれるだろうか。いらないとか言われたり、重いとか思われたら、どうしよ――



「えぇえええええええっ!? 椿ちゃんがわたしにプレゼント!? なんでなんでどうしたの急にっ!?」



 思考をかき消すくらいの大声で驚かれた。


「べ、べつに……散歩してたら、さくらに合いそうな口紅があったから、それだけ……もっ、もういい! やっぱり何でもないっ!」

「あん、待って待って! からかってるわけじゃないの! ホントに驚いちゃって!」


 ひっこめようとしていた手を、さくらが両手で包み込むように掴んできた。突然のことだったので、ちょっとビックリ。


「わたしのために買ってくれたんでしょ? ありがとう。もう一回渡してほしいな」

「う、うん……じゃ、手、放して」


 すると、さくらは本当に手を放す。いや、いいんだけど……


「その……ありがとう。いろいろ……」

「うん……えへへっ、どういたしまして」


 さくらはちょっと照れ臭そうに笑って、そっと受け取ってくれた。


 それから、小箱を胸のまえで大切そうに抱える。


「ありがとう。本当にうれしい。もったいなくて使えないや」


「……使って。もったいないから」


 そう言うと、さくらはまた笑った気がしたけど、よく分からない。だって私は、やっぱり恥ずかしくて、さくらを見ることができなかったから。



 ――ありがとう、さくら。



 私は声には出さず、口の中でだけ呟く。




 あなたのおかげで、雨が止んだみたい。




 長かった一日が、ようやく終わった気がした――

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る