第6話

中学3年生。部活の熱が1番熱い年、勉強を1番しなければいけない年。中学校生活1番のイベントがある年だ。私の中学ではまず最初に修学旅行があった。私は修学旅行の移動中に急いでいたあまり、生の、完成した直後のモルタルに足を入れてしまい、工事の人達に苦笑いをされるという苦い思い出を作った。思い返せばいい思い出だが、その時は、とても恥ずかしかった。時間が迫っていた事もあり、謝ることしか出来なくとても申し訳なかった。ただ、それを除けば、とても楽しかったし、とてもいい経験をした。また、部活動では、確実な成果を残すことが出来た。スポーツが得意な高校から推薦が来るほどではないが、ある大会でベスト4まで残り次の大会まで進むことが出来た。私にとっては満足できる十分な結果だった。まだ続けたい、という悔いはあったがあっさりと熱がひいてしまった。勉強面では母と進路についての大喧嘩しか、していなかった。そして私は結局成績が上がることも、両親を説得することも出来ずに、普通の公立高校に進んだ。私が高専に行くことに両親、祖父母全員が反対だった。どうすることも出来なかった。途中で諦めてしまった。私の寮ぐらしの夢は閉ざされてしまった。その分私は高校を頑張って遠くの大学に行きたいと思った。そうして結局3年間勉強をしなかった。少し頭のいい公立高校なら勉強しないと厳しかったが、普通の公立高校なら勉強をする必要がなかった。私は、しっかりとした勉強をせず、苦労をすることがないまま、高校に進んだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る