犯人の尻尾
室内にざわめきがあふれた。
「それって、アコギサークルから盗まれた」
「いや、それにしては短すぎる。別物だろう」
「最初っからここに落ちていたんじゃないか?」
「いや、うちの設営作業では麻紐は使っていない」
彼らは憶測を囁き合った。床に落ちていたというその細い麻紐は長さが十センチメートルほどのものだった。その先端は輪っか状に結ばれていたらしいが、今はその輪っかの一部分がほつれ、一つの結び目を残して一本の紐になっていた。紐のもう一方の端も同じようにほつれているが、こちらには結び目のような跡はない。
これが意味するところは何か?
わたしは想像力をフル稼働させる。誰かが歌っていたように、目に映る全てのものはメッセージなのだ。想像の海へ深く深く潜った果てに、わたしは一つの可能性にたどり着いた。集中力が切れて初めて、自分の呼吸が浅くなっていたことに気がついた。まるで本当に海へダイブしていたかのような苦しさと疲労感だ。
わたしは急いで廊下に回った。今思いついたそれを確かめたい衝動に駆られたのだ。わたしの後には、一番に佐倉くんがついて来た。彼もなかなか察しのいい人だ。わたしと同じことを考えているのかもしれない。
わたしがチェックしたかったのは、小さな穴があいていた窓の裏だ。想像の通りなら、そこにも証拠が残されているはずであった。
そして、それはあった。教室に沿って置かれたダークブラウン長机の上には、透明な液体が小さな水たまりを作っていた。水たまりには、微量だがキラキラと光るものも浮かんでいる。
それはまるで小さな宇宙のようだった。
「犯人の侵入方法はわかった」とわたしが言った。だが、肝心の「誰が犯人か」はわからない。
佐倉くんがこちらを見て、何かを言いかけた。しかしそこでみんなが廊下に出て来たので、彼の言葉は音にならずに彼の口元で霧散した。わたしと佐倉くんはみんなに場所を譲って、全員が小さな水たまりを見られるようにした。
犯人はこの中にいるのだろう。みんなの背中を見るわたしに、直感がそう告げていた。だが、わたしの考えている侵入方法が取れる人物は、ここにいる人物だけではない。直感で誰が犯人だと言うこともできない。かと言って、このまま全員を返してしまうのも惜しい気がした。これ以上現場に確認するものはなく、みんなは去ってしまうことだろう。その前に侵入方法だけでも発表した方がいいだろうか。それとも犯人の決定的な証拠を掴むまでは控えるべきだろうか――。
「皆さん、一度プラネタリウムに戻りましょう」
佐倉くんがそう言った。全ての視線が一斉に彼に向いた。すると彼は敵面に顔を硬らせた。
「森さんが、犯人の侵入方法がわかったらしいです」
丸投げかい。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます