応援コメント

第62話 ミネラルウォーター(真人の視点)」への応援コメント

  • どんな人にも、生まれた時からの人生があり、きっといろんな体験があるのだろうなと思いつつも、物語で描写された部分しか知る事ができない。
    だからこそ、真人さんの視点で語られる過去が、嬉しく思います。
    少しでも彼を知る事が、読者としての責務ですね!

    作者からの返信

    K-enterprise様

    お読みくださり、真人を思ってくださったコメントをありがとうございます(*^^*)

    おっしゃる通り、人それぞれ様々な生い立ちやエピソードがあるのですが、明らかになっている一面しか知ることができませんよね。
    物語のなかでは危険な人物として描かれていた真人ですが、苦しい過去を過ごしていました(>_<)
    次回、ルカとの出会いを書く予定です!

    今後とも、どうぞよろしくお願い致します♪!

  • 実の母から『今の夫はお金持ち』と言われ怒りを覚えてしまう真人……普通なら怒るところですが、訳があったのかなと勘繰ってしまいます。
    前の夫に何かしらの問題があったのか?
    愛されていないと思いきや愛するがゆえに離れて暮らしていた? とても気になる言葉でした。

    さらに人生を狂わすルカさんとの出会い……どんな展開になるのか、楽しみにしております。

    作者からの返信

    空クジラ様

    お読みくださり、鋭いコメントをありがとうございます(*^^*)

    「今の夫」と言うあたり、前の夫がいたのでしょう。
    真人の母はお金関係に苦労していたのかもしれません(; ;)
    伯母夫婦の元へと預けたのも、訳ありの模様です(>.<)

    次回、ルカ達との出会いの場面が判明します!
    どのようにして、真人はルカに惹かれていったのでしょうか(゚ω゚)

    今後とも、どうぞよろしくお願い致します♪

  • どこか違和感のある家族の中にも、居場所がなくて。大好きな人にも、実の母親だと聞かされて。こうして見ると、本当に、心を寄せるところがないというか、孤独な幼少期だったのだなと、寂しくなってきますね。

    作者からの返信

    桜愛乃際(さくらのあ)様

    いつもお読みくださり、真人の気持ちを考えてくださってありがとうございます(*^^*)

    おっしゃる通り、真人は生き辛さを抱えた子ども時代を過ごしておりました。
    身近な人に心を開けなく、辛かったと思います(>.<)
    物語の最後で彼が向かった屋敷がルカや麗達の住む場所となりますが、そこでもまたすれ違いを感じてしまう模様が次回のお話となります(T-T)

    今後とも、どうぞよろしくお願い致します♪

  •  実の母への禁断の恋ってマズいですよ(小並感)
     伯母夫婦も甥を引き取って大変な思いをなさっていたのでしょうが、実母がそう言う人だったら尚更思う所があるでしょうね。しかも実の子供がいるので余計に複雑な心境だったと思います。
     それにしても昼ドラばりのドロドロ展開ですね。うぱ子様、ほんわかもシリアスもサスペンスもお上手でびっくりです。尊敬します。

    追記:ちょうど拙作にもおじに引き取られた甥の話があるので、勝手にシンパシーを感じちゃいました。

    作者からの返信

    斑猫様

    いつもお読みくださり、嬉しいコメントをありがとうございます(*^^*)

    伯母夫婦の実の子と一緒に生活するのは違和感ですし、しかも憧れていた相手がまさかの実母という……ハードな人生を歩んでいた真人でした。
    いろいろな展開が上手だとお褒めくださり、嬉しいです(*^^*)
    まだ書き始めて作品数が少ないこともあり、なるべくいろんなシチュエーションを書いていきたいと思います!

    親兄弟姉妹に引き取られた子や家族模様は様々なドラマがくりひろげられる予感ですね(゚ω゚)

    今後とも、どうぞよろしくお願い致します♪