応援コメント

第44話 キャンプ生活(ルカ回想編)」への応援コメント

  • 優しい話なのに源蔵さんの筋肉にめっちゃ笑えてしまう…

    作者からの返信

    もりすけ様

    いつもお読みくださり、ありがとうございます(*^^*)

    源蔵が出てきただけでもうギャグになってしまいました(笑)
    筋肉ってやはりすごいんですね(゚ω゚)!

    今後とも、どうぞよろしくお願い致します♪

  • 権田原さん、優しい……! いろいろと疲弊して荒んでいたルカさんの心が、彼のさりげない優しさで少しずつほぐれていったんですねぇ。
    助かったことを恨むくらいに今までの生活に苦しんでいたというのが、何とも(ノ_<)
    確かに、弟には知られるわけにいかない、重たい心情です……。

    自然の中に身を置くのは、不自由や危険もあるとはいえ癒されますよね。ルカさんも権田原さんも、現代日本で疲れた心を回復させるのに、キャンプ生活はちょうど良かったのかもしれません。

    作者からの返信

    眞城白歌(羽鳥)様

    いつもお読みくださり、心あたたまるコメントをありがとうございます(*^o^*)

    権田原さんの筋肉と繊細な心遣いのギャップにルカさんも癒されたみたいですね(^^)
    一度開放的な体験をしてしまったので、もとの窮屈な生活に戻るのが逆に辛くなってしまった様です(>_<)

    いつも無理していた分、本心を麗に知られたくなかったのでしょうね(T-T)

    大自然のなかで危険はあるものの、他人に遠慮しない自分のペースでの生活は二人にとって必要な時間だったのかもしれませんね☆

    今後とも、どうぞよろしくお願い致します♪

  • 斑猫です。
     寝袋が耐えられなかったってしれっと冷静に分析なさっているじゃないですかルカさん……
     シリアスな心情描写に切り込みつつ、途方もないツッコミポイントを投入する手腕は本当にお見事ですね。それがうぱ子様の良さなのかなと思います。
     スーツに適応できなかったのは仕方ないと思います。サラリーマン時代は何度もスーツたちが尊い犠牲になったのですかね。

     ではまた。
    追記:そういえば以前20代までの作者の自主企画でうぱ子様をお見掛けしました。
     知ってる方が同年代だと嬉しいですね!

    作者からの返信

    斑猫様

    いつもお読みくださり、心あたたまるコメントをありがとうございます(*^o^*)

    大変な状況に置かれても、権田原さんのツッコミをする役割が自分にあるとルカさんはとっさに考えてしまったのかもしれませんね(笑)
    作品の良さとおっしゃってくださり、嬉しいです(*^^*)

    重要な、ここぞというシーンでスーツをバリッとして失敗する権田原さんが目に浮かびます(^◇^;)
    燕尾服も破っていますが、麗はそれを喜んでますから結果オーライです(笑)

    今後とも、どうぞよろしくお願い致します♪

    追記
    20代の自主企画、入ってました!
    同じくらいの年代の方の作品は自然と気になってしまいますが、年齢の離れた方の作品にお邪魔するのも楽しいです(*^o^*)

  • お腹空いていませんか? 

    用意されていた食材ではなく、まさかの現地調達(笑)
    規格外ですが思い遣りが感じられる権田原さんのエピソードですね。

    仕事の向き不向き、アドバイスなど、人間関係というものは、多かれ少なかれ、必然的なものだと嬉しくなりますね。

    作者からの返信

    K-enterprise様

    いつもお読みくださり、あたたかいコメントをありがとうございます(*^o^*)

    現地調達ができるなんて、権田原さんには生きる力がありますね(笑)
    そんなワイルドな彼の、繊細な心遣いにルカさんも心をつかまれたはずです(^^)

    本当におっしゃるとおりだと思います(^O^)
    権田原さんが執事になったのはルカさんの一言がきっかけなのかもしれませんね♪

    今後とも、どうぞよろしくお願い致します☆

  • 権田原さんがスーツ……。何枚も破れてそうですね。相当窮屈な思いをしてたんでしょうね。
    しかし、サラリーマンか……。全然、想像できないんですが、パソコンワークで、その筋肉はどこから。笑

    いやあ、今回、ツッコミが追いつきませんね笑 権田原さん、かなり好きです笑

    作者からの返信

    さくらのあ様

    いつもお読みくださり、こちらも楽しくなるようなコメントをありがとうございます(*^o^*)

    サラリーマン時代、重要な場面でスーツをビリッとやってミスして落ち込む姿が思い浮かびます(^◇^;)
    デスクワークなのにこの筋肉は、プライベートに相当頑張ったのか、体質なのか……(笑)

    権田原さんがお好きだとおっしゃってくださって嬉しいです(*^^*)
    彼も喜びでますますトレーニングに励むことでしょう☆

    今後とも、どうぞよろしくお願い致します♪


  • 編集済

    まだマッスル語尾がない時代の権田原さん……レアです!

    そして執事をする前はサラリーマンだったとは……プロのボディービルダーを想像していました。

    寝袋のチャックが閉まらないほどの筋肉……北斗の拳に出てくるケンシロウが、着ているTシャツを筋肉の膨張で引き裂くシーンを当てはめ、寝袋を壊している姿を想像して吹きました(笑)

    ハーブソルトやウサギ林檎と芸が細かい権田原さん……それだけで彼の人を思いやる優しさが分かりますね。

    ルカさん、なんで助けたのかと嘆くほど、心にため込んだものがあった様子……人を恨んでしまう自分が嫌で涙するルカさん……きっとその悲しみは、筋肉が解決してくれるはずです!(オイ!

    果たしてここから権田原さんとルカさんは、ここからどうなっていくのか……想像してたら、ニヤニヤが止まらなくなりました。
    ここから二人がどう恋に落ちるのか、楽しみでしょうがありません。

    次回の更新を心からお待ちしております。


    『逆に恨んでしまう時分が』
    誤字でしょうか? ご確認頂ければ幸いです。

    作者からの返信

    空クジラ様

    いつもお読みくださり、心温まるコメントをありがとうございます(*^o^*)

    権田原さんがマッスル言っていないのが衝撃ですよね(笑)
    サラリーマン時代からこの筋肉だったのですね(^^)

    寝袋はケンシロウのイメージでぴったりです(^^)v
    吹いてくださり、嬉しいです♪

    麗は「権田原さんは繊細」とよく言っていますが、執事の仕事を通して繊細になった訳ではなく、昔から人を思いやる方でした☆

    ルカさんは今までの生き方について後悔するくらいしんどかったのですが、彼の筋肉の前ではどうでも良くなっていくはずです(笑)

    ルカさんと権田原さんとの生活は長くは続きませんが、この後も関わっていく機会がある様子です。
    次回、早くも彼らの別れが訪れます(>_<)

    誤字のご指摘ありがとうございますm(_ _)m
    自分では見直したつもりでも、見落とすところが多いので助かりました!

    今後とも、どうぞよろしくお願い致します♪