応援コメント

第34話 かわいいは正義」への応援コメント

  • 麗さんのドレスさん姿は綺麗だろうなぁ、と思ってましたが、葵さんのお化粧のお陰でみんな素敵な姿に! でも、無気さんを成仏させたのは麗子ちゃんだなんて(笑)
    鳥とか動物とか、ほんとに可愛いですもんねぇ。

    さりげなく気を回す麗さん、優しさが素敵です。少しずつお互いに、言葉にしない感情もわかるようになってきてますよね。
    お互いの傷にもだんだんと寄り添えるようになるといいですね^ ^

    作者からの返信

    眞城白歌(羽鳥)様

    いつもお読みくださり、嬉しいコメントをありがとうございます(*^o^*)

    葵のメイクにかかれば無気さんもかわいくなりました(^^)
    無気さんは麗子ちゃんがツボだったみたいですね☆
    最後に心躍る出会いができて良かったですo(^-^)o

    自分が傷ついたように、葵にも傷ついてほしくないと思うようになった麗です(^O^)
    アトピーに悩んだ麗と、メイク前の姿に悩む葵。
    人に見せる部分は華やかな二人ですが、見えないところで悩む心苦しさが分かりあえたのかもしれませんね(゚ω゚)

    今後とも、どうぞよろしくお願い致します♪

  • 可愛いは正義……動物の可愛いは大正義です!
    私は子猫の写真を見るだけで、三時間ニヤニヤしてしまいます。
    人によってやりたいこと、楽しいことは違いますから、無気さんにとっては麗子ちゃんの打算のない仕草がクリティカルヒットして、無事成仏したようですね。

    権田原さんの『筋肉の道は1日にしてならず!』1日でもサボるとズルズルと……これだけで権田原さんが真面目でストイックな人と分かります。
    筋肉は嘘をつきませんからね。

    麗様、まさかの女装……でもお美しいんでしょ? と思っていたら、葵さんの神メイクで完全な女性に……葵さんのテクと麗様の美貌が合わさった時、究極の美が完成するのでしょうか……気になるところです。

    何気にスッピンに心を痛める葵さんに、麗様のナイスフォローが入りました。本来の麗様なら自分の美貌に酔いしれて自分の顔にウットリで聞き逃していたかもしれませんが、しっかりとフォローするあたり、お互いを意識して尊重し合う結果なのでしょうか?

    二人の関係が変わりつつあり、物語に目が離せなくなってきました。

    続きの更新を楽しみにお待ち致します。

    作者からの返信

    空クジラ様

    いつもお読みくださり、嬉しいコメントをありがとうございます(*^o^*)

    子猫のお写真、かわいいですよねo(^-^)o
    何時間でも見ていられるの分かります!
    無機さんにはキバタンの麗子ちゃんがストライクでした(^^)

    おっしゃるとおり、権田原さんはストイックな方だと思います。
    執事業務であれだけの筋肉量を保っていられるなんて、並大抵の努力ではできないはずですものね(^-^;

    麗の女装に葵のメイクをかけたら、美の暴力です……!
    歩いていたら誰もが振り返ります(*^^*)

    本来でしたら女性になった自分の姿に鏡から離れなかったと思いますが、きちんと葵をフォローしているあたり、葵にこれ以上苦しまないように配慮していたのでしょうね(^^)v

    少しずつ自分から相手へ目を向けるようになった二人をお見守りくだされば嬉しいです☆

    今後とも、どうぞよろしくお願い致します♪

  • さらっと成仏しましたね笑笑 まさに、可愛いは正義。

    社長の女装とか、絶対、尊いですよね……。

    作者からの返信

    さくらのあ様

    いつもお読みくださり、励みになるコメントをありがとうございます(*^o^*)

    あれだけぐだぐだとしていたのに、一瞬で成仏しました(笑)
    相当麗子ちゃんがツボだったのでしょうね(^^)

    はい、絶対尊いです。
    存在感強すぎですねo(^-^)o

    今後とも、どうぞよろしくお願い致します♪


  • 編集済

    斑猫です。
     ナルシストな美青年+マッスルな執事というだけでもお腹一杯なのに、追撃で男の娘モードになるなんて反則ですよ!!(大歓喜)それにしてもすっぴんでもナチュラルに可愛い・美人な白亜さん、ジュディさんの女子力は高いと思いました(確信)
     タイ旅行って、注意事項がピンポイント過ぎて面白いですね。
     そしてここで、神メイクの手腕を持つ葵さんが大活躍するわけですね。タグの伏線回収お見事です。
     
     成仏のきっかけがスタッフの働き掛けではなく愛らしい麗子ちゃんだったというオチまで最高ですね。鳥って可愛いですし、絵画とか文化では「魂」の象徴だったりするんでそういう意味でも麗子ちゃんは大役を果たしたんだなと思います。
     ではまた。

    追記:そう言えば拙作「九尾の末裔」の主人公も、変化で女子になったり女子トークや女子の好みのリサーチに余念が無かったりするので地味に女子力が高そうな気がしました(白目)

    作者からの返信

    斑猫様

    いつもお読みくださり、嬉しいコメントをありがとうございます(*^o^*)

    権田原さんにも女装をさせたかったのですが、彼が羞恥で泣き出しそうなのが想像できたので今回はお見送りにしました(^-^;
    黄泉送致係の三人の女装姿は美の暴力です!

    タイに行ったら、たくさんの美人さんに白亜さんはホイホイついていってしまいそうですね(笑)

    メイクは自分にできても、他の方に施すのは技術がいるのですが、手早くできる葵はやはりプロでした。
    さすが蒔絵師です(^^)

    オチまで最高とおっしゃってくださって、小躍りしております♪
    鳥は魂の象徴なのですね。
    ちゃっかりと成仏に貢献している麗子ちゃんのその日のご飯は、きっと豪勢だったでしょう(^^)

    今後とも、どうぞよろしくお願い致します♪

    追記
    斑猫様の作品もいつも楽しく読まさせて頂いておりますm(_ _)m
    女子トークや流行りを研究する源吾郎君が微笑ましいです(*^^*)

  • ビジュアルで観たくなる回ですね。

    作者からの返信

    黒機鶴太様

    いつもお読みくださり、励みになるコメントをありがとうございます(*^o^*)

    もともとビジュアルの良い黄泉送致係の女装姿は、美の暴力です☆

    今後とも、どうぞよろしくお願い致します(^^)

  • まさかの麗子ちゃん(*゚∀゚*)
    でも、本当に可愛いものは正義ですからね!

    葵さんのすっぴんコンプレックスの解消も物語にとって大事なエピソードなのかもしれませんね。
    愉快な舞台設定に惑わされがちですが、本作も多くの教訓に富んでいますよね。

    いつもポジティブな気持ちになれます(о´∀`о)

    作者からの返信

    K-enterprise様

    いつもお読みくださり、嬉しいコメントをありがとうございます(*^o^*)

    無気さんは生きているときに小鳥と触れ合う場があれば、楽しく過ごせたかもしれませんね(^^)

    多くの教訓に富んでいるなんて、もったいないお言葉をありがとうございますo(^-^)o
    麗は今まででしたら女装メイクなんてしたら、周りのことなど構わず鏡に食いついていたと思いますが、葵のフォローを行うところまで成長しました。

    こんな御時世ですので、少しでも明るい気持ちになってくださって嬉しいです(^^)
    K-enterprise様の作品も心温まっております☆

    今後とも、どうぞよろしくお願い致します♪