第13話 スワンボート

 吉祥寺・井の頭公園に到着。

 7月上旬の雲一つ無い快晴の空の下、業務用として渡されたずっしりと重いリュックを背負う。

 額にはうっすらと汗がにじんでくる。

 池でスワンボートに乗る者の姿は無く、ただ蝉の声が響くのみ。

 有名な観光地と聞いていたが、幽霊の噂があるからだろうか。


「では、この前渡した業務用スマホの電源を入れてください。AIコンシェルジュのダニエルに命令すれば、全て対応してくれます」

「AIのコンシェルジュで幽霊対応だなんて、文明の賜物たまものってかんじ」


 言われたとおり、スマホの電源を入れると、社長はスマホに向かって話す。


「ダニエル、こちらは華菱と漆原。幽霊対応を致します。見えるようにしてください」

『カシコマリマシタ』


 ダニエルから応答があると、右上に小さく「Y」という文字が現れる。


「Yって……これ、Wi-Fiのマークじゃないよね?」

「これは、幽霊のYです。このマークがついているとき、僕達は幽霊を見ることができます。ダニエル、幽霊はどこですか?」

『現在地カラ、北ヘ100メートル、橋ノ中央デ、池ヲ見下ロシテオリマス』


 ダニエルの言うとおりに進むと、赤い橋に頬杖ほおづえをついて池を見ている足の無い細い男の姿があった。

 男は、赤と黄色のチェックのシャツをジーンズにインしている。


「あれが、噂の幽霊・天福さん!?」

「大きな声を出してはいけません。気付かれてしまいます」


 はっと口元を押さえる。


「ボートに乗るカップルのフリをして接近しましょう」

「え、幽霊を説得するんじゃなくて?」

「説得はジュディが行ったのですが、無駄でした。カップルが険悪な空気になることで喜びを感じていますが、僕達を何度か転覆させ、反応が薄ければ飽きるかと」


 仕事とはいえ、何度も池にひっくり返るだなんて。


「ほら、幽霊がこちらを見ましたよ。別に、貴女のこと意識している訳ではないですから。勘違いしないでくださいね」


 社長はそっぽを向きながら、私の右手に指を絡める。

 夏なのに、ひやりと冷たさを感じる手だ。

 恋人繋ぎでボート乗り場へと向かう。

 彼は意外にもツンデレだ。


********************


 ボート乗り場から、間抜けな顔のスワンボートに乗り込むと、足場がぐらぐらと不安定に揺れる。

 足下にペダルがあり、これを足で漕ぐと進むスタイルとなっていた。


 ペダルを自転車を漕ぐようにゆったりと漕ぐ。

 社長はいつものように手鏡を取り出し、顔をうっとりと眺めている。


「白馬に乗った王子様は、もう古い。時代はスワンボートに乗った王子様ですよね。ほら、楽しそうにしないと幽霊が寄ってこないですよ」

「そ、そうだね、社長。わざと面白いこと言ってくれてるんだよね。美しいのは分かったからさ、社長ももっと元気よくペダル漕いでくれないかな?」

「駄目です。汗をかいたら、髪がぺたりとしてしまうでしょう」


 絶対に私達は、幽霊から見ても楽しそうにボートに乗るカップルだ。

 しかし、幽霊こと天福さんはまだ私達を観察しているだけで、転覆はさせない。

 笑顔が足りないからだろうか。


「社長、疲れた。せめてなんか、面白いこと言ってくれない?」

「ブーン、ブルンブルンブルン」

 

 社長の方を真顔で見る。

 彼は唇を震わせてエンジンの真似をしている。


「ブーン、ブルンブルンブルン……って、エンジンの音です。貴女の気持ちが少しでも楽になるように……」

「遂に顔芸まで手を出したのね! そういうのはいいから、鏡なんか見てないで、手伝ってよっ!」


 作りに作った笑顔で鏡を取り上げると、彼は必死で取り返そうとする。


「このっ! 真っ昼間から、目の前でイチャつきやがって! 気まずい空気にさせてやる!」


 天福さんは怒り狂い、橋から池に飛び込み、素早い速さでボートに接近する。

 彼はボートを掴むと、ものすごい勢いで揺さぶる。


「わああああ、怖いっ!」

「大丈夫です、葵さん。絶対に僕は髪を水に浸かって乱したりはしませんから!」


 社長の業務用リュックは、何をどう操作したのか、いつの間にかジェットパックに変わっており、虫の羽音のようなエンジン音が鳴り響く。


「社長、それはどうやって!」

「僕は飛びます! 絶対に髪を水に濡らしたくはありません!」

「どんだけ髪にこだわってるの! 一緒に何度も転覆するって話だったじゃない!」


 天福さんがスワンの頭を掴んで振り回すため、揺れはますます酷くなる。

 彼には、こちらが見えていて、全て聞こえているなんて思っていなく、大声を上げて笑い転げる。


「この男、自分だけ助かれば良いと思ってやがる! 所詮男女の愛なんて薄っぺらいんだ!」


 スワンボートが大きく傾き、白鳥の頭が水面へと叩きつけられそうになると、社長はボートの入口から飛び立とうとする。


「葵さんも早く! 貴女もスイッチを押すのです!」

「どれ?! 分かんないよ!」


 どこかへと飛び立つ寸前で、宙に浮きかけた社長の腰周りを両手で辛うじて掴む。

 悲しいかな、社長の今日のズボンはベルトレスアジャスタータイプで、私の掴んだ部分は丁度ズボンの金具の部分だった。


「葵さん! お願いですからズボンは下ろさないでください! 下着姿で飛ぶとか、死ぬより恥です! 化けて出てやります!」


 社長はヒステリックに金切り声を上げる。


「下ろしたくてやったわけじゃないよ!」


 ジェットパックで飛ぶであろう社長は、いつ戻ってくるか分からない。

 こんなところで幽霊と2人きりなんてまっぴらごめんだ。


 社長はリュックの脇にあるボタンを操作し、エンジンを切ると、彼の身体はボートへと崩れ落ちる。

 その衝撃で、ボートは見事にくるりと転覆した。


 池へと身体は投げ出される。  

 何とかして顔を水面から出す。

 の生えている池の水は濁っていて、土の臭いがする。

 植物が足に絡んでいる。

 池の底は浅かったため、溺れることはなかったのが唯一の救いだ。


「葵さん、大丈夫ですか?! 僕につかまってください!」

「社長! 何とか生きてる!」

 

 社長に掴まり、必死になって岸まで辿り着く。

 私達は、漁で引き揚げられた魚のように地べたに寝転がる。


「社長……髪が……」

 

 ぺたんとしているどころか、河童カッパみたいだ。

 髪や服からから水滴が流れ落ちている。


 社長は、下を向いて肩を震わせている。


「僕のヘアスタイルが……」


 相当機嫌が悪くなってしまった様だ。

 彼の白い顔が、更に血の気がしない。


「ククク……やはり険悪になってやがる! ザマァ! なぁ、どっちがボートに乗ろうなんて言い出したんだ!? ケンカ別れしろ! 早く!」


 喜びで大声を上げる天福さんに苛立ち、わざと明るい声を張り上げる。


「……写真撮ろう! 初スワンボード記念写真!」


 社長は、大量に並んだスワンボートの前で脚を交差させて座り、髪をかきあげるポーズをするので、言われるがままに写真を撮り、撮ったものを社長に見せる。


「写真撮れたよ。ずぶ濡れ記念写真だね、でも大丈夫、いつも通りかっこいい!」


 私は社長の機嫌を出来るだけ損ねないようにするため、黄色い声を上げる。

 社長の顔が、みるみると希望の光に満ちていく。


「水も滴る美しい僕……けがれた泥水ですら浄化される僕の美貌……その魅力に気が付くだなんて、さすが僕の婚約者! 愛しています! 一生一緒にいましょう」


 社長は潤んだ目で私の両手を包み込む。


「こ……この……転覆させても気まずくなるどころか、愛が深まっているだと! チキショー!」


 天福さんは地面を踏みならそうとしたが、自らの足がないことに気がつき、悟ったように瞬く間にどこかに消えていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る