第3話 詰所にて
「止まれ」
片方の兵士が俺を呼び止めた。それに従い立ち止まる。
「通行証は?」
「通行証ね⋯⋯」
そういうのやっぱあるのか。現代でもパスポートとかあるもんな。どうしよう。
「ないです。発行とかできないですか?」
そう言うと兵士二人が無言で目を見合わせる。なんとなく困っているような感じだ。手に持つ武器を向けるでも追い返すでもなく、困っている。前例がないわけでもないだろうに。
「なああんた。失礼だが、その髪と眼は最初から黒いのか?」
「髪と眼? まあ、はい。生まれつきですが」
直毛の黒髪に視力2.0の優秀な黒眼ですが。
「嘘、じゃないよな。ちょっと待っててくれ」
「え?」
「ああいや、立ちっぱなしもなんだから詰所の中でくつろいでいてくれ」
促されるままに門の脇にある簡素な建物の中に入った。
木製のイスとテーブルがあり、一人の兵士にそこに座るように指示されたので大人しく座った。その兵士も対面側に座る。そしてもう一人の兵士は部屋の隅にある台の前に立った。その台の上には、フック付きの四角い箱のようなものとそのフックに、曲線を描いた棒状のものが乗ってある。俺はその物体に興味を惹かれた。なぜならそれは、見るからにあの形をしているからだ。
兵士は棒状の物体を持ち上げ自分の耳に押し当てる。
「本部201番へ」
そう、俺やもう一人の兵士以外に話しかけた。
もう間違いないだろう。
「もしかして、あれって電話機ですか?」
「デン? あれは通話機だが、知らないのか。遠くの人と話せる機械だ」
「通話機⋯⋯」
名前こそ違うが示しているものは同じだ。ワクワクしてきた、これぞ異世界って感じ。
「名前を教えてくれないか」
「トオル・シンミヤ」
「名前も似た感じか⋯⋯。もう一回聞くが嘘じゃないんだよな?」
「そうですけど、俺になんかあるんですか。いまいち話しが見えないんですが」
あと、初対面だから敬語で話してるけど、そういうの必要なかったりするんだろうか。
「マコト・テンショウと聞いてピンとくるものはあるか?」
「⋯⋯いや、特には。強いて言うなら同郷っぽい名前だな、と」
「昔の英雄の名前だよ。そのお方も黒髪、黒眼だったらしい」
「英雄か。⋯⋯英雄って?」
「魔王を倒した者に与えられる称号だ。英雄マコトの出生や経歴は明らかにはなってないが、異世界から来たとされる説が有力なんだ。って、ホントに知らないのか?」
「俺もついさっき異世界から来たからなあ」
「や、やっぱりそうなのか⋯⋯。この世界にその色の髪と眼を持つ者は存在しないんだ。染めたりしてない限りな」
「そういうことか。ちょっと話しが見えてきた」
てことは俺って英雄? そんな力全く備えてないけど。
「率直に聞きたいんだけど」
「なんだ?」
「俺って、この街を歩いてたら崇め奉られたりするわけ? アレしてくれ、コレしてくれとか言ったら何でも聞いてくれるとか、ある?」
「いや、流石にそれはない。本人じゃないなら、ただの珍しい人止まりだろう」
「そっか」
「今後、何かを為せば話しは別だが」
甘く見過ぎか。
「ただ、これは予兆かもしれない」
「予兆?」
「いや、なんでもない。詳しいことは国の偉い人と話した方が良いだろう」
「国?」
わからん、わからん。意味がわからん。
でもめんどくさい予感がある。
「トオル殿。夕方までここにいてくれるか?」
さっきまで電話、じゃなく通話していた兵士がそう告げる。
「夕方過ぎにこの詰所に宮学士様が参られる。その方と話しをしていただきたい」
「宮学士、偉い人だよな。てことはここに俺が来たのはややこしい状況ってことだ。⋯⋯わかった。ここにいさせてくれ」
「ああ、よろしく頼む」
何事も最初は気苦労が多いもんだ。この世界の一員として認めてもらう為には、もしかしたら偉い人に掛け合うのが近道かもしれないし、頑張ってみるか。
「あ、一ついいかな?」
「なんだ」
「食べ物恵んでもらえない? 歩き詰めで空腹なんだ」
「ん、おういいぞ。買い置きのやつがあるから食え」
「ありがたい」
異世界に来て初めての食事。いただきます。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます