応援コメント

第3話 ラナンキュラス」への応援コメント

  • 何だかまるで、本当に天使がふいに訪れたような、そういう外国映画観たいな雰囲気(*´ω`*)

    そしてまたまた、途中までいい感じだったのに…でもまた来ますって、はにかみ屋なのか事情があるのか気になるところ。

    そっか、文字や文章を読むという方法より、耳で聞く方が覚えやすいって人もいるわけですね。
    お花に関していえば、私はお花の形そのもの(ビジュアル)が覚えにくい(笑)
    こないだの近況ノートで、写真に撮って図鑑で…とコメントいただきましたが、そう、ネットで調べてみようと思って「六月・白い花」とか何とか検索してみるんだけど、うまく探せない上に、写真と見比べてもなおよく分からないという(笑)
    これ、車もなの!自動車ライターやってるくせに…。でもおっさんたちはみんな、パッと見ただけで車種と型式とかまで分かっちゃうので、きっと見ている「何か」が違うんだと思います。
    …と関係ないことすみません(;^ω^)

    作者からの返信

    あとみくさん。
    お返事が遅くなってしまって、申し訳ありません。(別に待っていないとは思いますけど(^^;)

    天使のあのシーン、なんだか大げさすぎるような気がしてあまり好きになれなかったのですが、洋画みたいな雰囲気ですか……。そう言ってもらえると、お気に入りのシーンになりそうです。ありがとうございます。

    出会って早々、恋愛に発展しても面白くないかなーと思いまして。
    何度目の来店で二人がくっつくのかは、私にも謎です(笑)

    写真と見比べても同じ花か分かりませんでしたか……。でも無理はないですよ、花ってめちゃくちゃたくさんの品種がありますから。一つの植物でも品種改良されて何百種類もあったり……、どれが同じ花なのかって見極めるのは難しそうです。というか!そんな難易度高いことをやらせてしまって、すみません!

    おぼえ方って、人それぞれですよね。
    特例かもしれませんが中学の頃、吹奏楽部に入っていたのですが、楽譜を読んで練習するよりも演奏の音声を聞きながら練習する方が、おぼえやすかったです。
    個人的には、やっぱり文章を読み書きした方が記憶に残りやすいように感じますが、目で見るよりも耳でおぼえた方が楽な場合もあるなと思います。

    感覚って人それぞれで違いますからね……。私も花の見た目より名前ばかり印象に残ります。車は……、どっちもおぼえられません(汗)
    いつか自分なりのやり方を見つけられたら、いいですね。