12 デッサン
12 デッサン
赤々と燃える暖炉の火が部屋の中をぼんやりと照らす。談話室でのんびりと新聞を眺めていると、窓の外に影がちらりと映った。見ると、雪がちらついている。
窓の近くへ行き、外を眺めた。すっかり葉を脱ぎ払った木々が、空からの雪の洗礼にじっと耐えている。心の中では、また今年も冬がやって来たと溜息でも吐いているのかもしれない。
部屋の隅では、アワレが暖炉にくべる薪を運んでいた。一度に6束を両手に抱えてるもんだから、3往復もすれば今年の冬は事足りるだろう。その後、自分が運んだ薪の後を丁寧に掃いている。絨毯に残った木屑は瞬く間に掃除され、そのまま暖炉へと放り込まれた。
ソファに戻り、深く腰を下ろす。
「この絵は、どなた様が描かれたのですか?」
暖炉の上にある絵画を見て、アワレはそう呟いた。
「随分と名のある画家の作品なのですか? とても素敵です」
その絵は、教会をバックに、平和を象徴する白い鳩が幾羽も空へと羽ばたいていく絵だった。太陽の光が眩く射し込み、その光に向かい鳩達は飛んでいく。荘厳と言えば荘厳な絵だが、俺は然程いいと思った事は無い。
「ああ、その絵を描いたのは祖父さんだよ」
「武文様の、お祖父様ですか?」
「そう、お祖父様。俺は会った事無いけどな。うちの家系は代々絵が趣味らしくて、父さんもこの屋敷にアトリエを作るくらいだったけど、今は仕事が忙しいだろうし、随分描いてないだろう」
「武文様もお描きになるのですか?」
アワレが暖炉に新たに薪をくべながら聞いてくる。
「まぁ、昔はよく描いたな。基本的に無生物ばかりだったが……」
小さい頃は、よく母さんに誘われて、一緒に庭の樹を描いた。鳥や動物は動いていたため、花や風景などをよく描いた。母さんも絵が上手くて、俺はどうやっても綺麗な母さんの絵に勝てなかった。その内父さんも庭に下りてきて、三人で屋敷の全体像を描いたりしたものだ。
部屋の中ではリンゴやバナナなどの果物を描いたが、描き終わった後にすぐモデルを食べてしまう為、実際に似てるかどうかは比べられなかったな。
クスっと笑いが零れたところで、アワレは朗らかに言った。
「素敵な思い出があるのでございますね」
「まぁ、な」
そんな子供の頃のどうでもいい事を思い出し、絵筆を置いてからどれ位になるだろうとふと思った。
「久々に描いてみるかな」
ふと口にした言葉に、アワレはにこやかに反応した。
「それは素晴らしいです。それではアトリエから何かお持ちしますね。武文様は油絵を描かれていたのでございますか?」
「いや、俺は基本水彩だったが、今日は久々だし、デッサン用の木炭でも持ってきてくれ」
「かしこまりました」
アワレはすぐに行動に移ると、アトリエからデッサン用の画材道具を一式持ってきた。ご丁寧に木炭とパンが飛び散らないように、ビニールシートまで持ってきている。準備がいいと言うのは、気が回ると言うのと同義語かもしれない。
「それでは、ごゆっくりお楽しみ下さい」
「待て待て」
「はい、まだ何か御用でしょうか?」
「御用も何も無いだろ、そうだな」
俺は自分のソファをずらし、簡易式の折りたたみ椅子に腰掛ける。
「アワレ、このソファをそっちに移動させてくれ」
指示すると、アワレは3人掛けのソファをあっさりと、キャンバスに向かい合う場所に置いてくれた。
「よし、座れ」
「あの、武文様。もしかして、私を描くつもりですか?」
「他に無いだろう」
「ですが、私は他にも雑務がありまして……」
「俺が描きたいんだ。そんなに時間は取らせない、頼むよ」
アワレは暫し逡巡する素振りを見せたが、すぐににこやかに笑った。
「綺麗に描いて下さいね」
椅子に座り、ピンと背筋を伸ばすアワレの頬に、暖炉の火が影を添える。
「少し堅いな。肩を少し楽に」
「楽に……とは、どうずればよいのでしょう?」
「あー……」
予想外の質問に戸惑う。楽にとはどうすればいいかなんて、聞かれた事もなかった。
「力を適度に抜いて、それと、笑ってくれ」
適度に、と言う言葉がよかったのか、アワレの肩は随分力が抜けた。笑顔の方は筋金入り、こちらは何も心配していない。
木炭を右手に持ち、キャンバスにイメージを載せる。アワレの映像を自分の中に写し、それをそのままキャンバスに描き出す。一本、また一本線を引くたびに、少しずつ輪郭が鮮明になっていく。
空間を占めるのは、時折薪が火に襲われ爆ぜる音と、木炭とパンでキャンバスを擦る音、それと穏やかになって行く俺の呼吸音だけだった。静謐だが、暖かい空気が回りを包む。この瞬間、俺は頭痛を忘れる事が出来た。
改めて見つめなおしたアワレは、本当に人間みたいだった。
躓いたら零れ落ちてしまうのではないかと思うような、大きな瞳。
ダークグレーの落ち着いた雰囲気に、活発なイメージのショートヘアー。
肩の周りには厚めにパッドが入っているのか、実際の骨格の所為なのかは分からないが、肩幅が少し広いように感じる。
全身を包むのは、手弱かで華奢なイメージ。薪の束を6個、分厚い参考書を3冊持てるような頑強な腕には、とてもではないが見えない。
唇には、穏やかな微笑み。頬には、淡い桜色。楚々とした雰囲気の中に感じる、不思議な暖かさ。
木炭を滑らせる間、アワレは微動だにしなかった。
そこでふと感じた。
俺は、相変わらず無生物ばかり描いている、と。
その奇妙な思考が、目の前の現実と結びつかなくて、妙に擽ったかった。
20分程だろうか、緩やかな時間はするすると流れていき、キャンバスの中には、少し歪なアワレが佇んでいる。
「出来たぞ」
アワレが、見てもいいですか? と小首を傾げる。
「ああ、まあ久々だから、期待はしないでくれよ」
アワレは近づいてきて、キャンバスを横から眺めた。そして、ほぅっと一つ息をついた。
「素敵です。私、こんな風なんですね」
「こんな風って、自分の顔知らないのか?」
「いえ、そうでは無くて、言葉が足りなくて申し訳ありません。私は、武文様にはこう映っていると思うと、とても嬉しく思います」
――俺に?
アワレはこちらに向けて、スカートの裾を軽く摘み、傅いた。
「綺麗に描いて下さいまして、ありがとうございます」
「機械でも、やっぱり嬉しいのか?」
「勿論で御座います。武文様にお心づくしを頂きました事は勿論で御座いますが、設定上私の思考は、やはり女性をメインにしております。美しく可愛く形容されて、喜ばない女性はおりません」
「そう言うもんか」
いつまでもニコニコと絵を眺めているアワレを横から眺め、自分の絵と見比べて思った。
実際は、もっと可愛いけどな……。
上手く形容出来ないのが何だか申し訳なかったが、アワレが喜んでいるから、よしとする事にした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます