4、その晩からだ。

その晩からだ。


金の玉がちょくちょくと

太郎兄さんと姉さんの眠る母屋に向かっていくようになったのは。


けれども屋根の上や庭の線路の敷いている辺りを

しばらくうろうろするだけだった。


いつだって最後には母屋から離れてしまう。


そして丘の下へ向かって行く。


丘の下に降りていく玉達は大抵十個以上が固まっている。


まるで玉同士で語りあっているみたいだ。


互いに近づいたり離れたりしながらゆっくりと降りていく。


小学校で仲良しの友達がおしゃべりをしながらのんびり歩いていくようだった。


その中の一つが仲間から離れる。


一人ぼっちの玉はしばらくその場でぐるぐると回っている。


そして兄さんたちの眠る母屋に向かって比較的早いスピード飛んでいく。


暗闇の中、

一つ光る玉は寂しげではあった。


しかし他の玉よりもずっと強い光を放っているように見えた。


●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・


そんな光景を良く見るようにはなった。


だけどそんな玉も母屋の屋根の上や庭を数回バウンドするのが関の山だった。


丘の下に向かう玉達が完全に見えなくなりそうになると、

びゅんと音でもしそうな、

ものすごいスピードで母屋から離れる。


最後には仲間と共に丘の下へと消えていってしまう。


玩具見たさに勇気を振り絞って一人で来たものの、

仲間から遠く離れた事に気が付き急に寂しくなるのだろう。


それで急いで仲間たちの所に戻るのだろう。


●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・


三郎は兄さんと姉さんにその話をした。


すると兄さん達は少しでもにぎやかになるように、

と一晩中寝室の窓辺にラジカセを吊るすようになった。


ラジカセには子供用のカセットテープをかけている。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る